• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月17日

ECO POWER「金太郎」

ECO POWER「金太郎」 JR貨物の最新鋭機関車の愛称です。



九州と本州を結ぶ関門トンネルを通る貨物列車はEF81というやつが使われてきましたが、老朽化が進み新車に置き換えることになってます。



その新車は1編成で2両分の働きをする力持ち。



顔だけ見ると「特急列車」みたいな感じです。機関車っぽくはないかな??



そんな最新鋭機関車は一部の定期列車で動き始めています。



かっこいいからいいけど~☆
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2007/02/17 00:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年2月17日 0:46
こんばんは。
ついにEF81も引退ですか~
関門海峡にあのシルバーのボディが
似合ってたんですよね^^
今度の新型はパワーありそうですね!
コメントへの返答
2007年2月19日 1:16
噂なんですが…

EH500が6編成新規配属に伴いEF81とED76の12両が危ういかと思われます。

危ういリスト
EF81-401/402/407/408
(これは若番から改造車)
EF81-453/454/455は富山転属
(比較的新しいため)
EF81-301/302
(これは噂なので?)
EF81-76
(重連で運用が出来ないため)
ED76-37/43
(76初期車のため)



新型はかなりパワーがありそうでしたよ。
2007年2月17日 5:26
国鉄型好きとしては複雑です。
当面有りえないと思うけどブルトレも牽引してほしいですね。
コメントへの返答
2007年2月19日 1:13
自分も国鉄型が好きなんですが、老朽化には勝てないようです。

こいつがブルトレ牽引したら面白そうですね。
2007年2月17日 11:14
うわぁ、めちゃめちゃ引いとるねぇ(^o^;
広角の威力を存分に生かしてますな。
3/4はどう?
自分は、まだ未定(--;
コメントへの返答
2007年2月19日 1:14
最近、広角ばっかりしか使ってません(w
あの小倉のバルブ以来味をしめてしまって。

3/4は行きますよ。
何が何でも。
2007年2月17日 12:49
私も秘蔵の20ミリ使ってみようとおもいました。私はそれでも 303 304が好きです。
コメントへの返答
2007年2月19日 1:15
やっぱり銀ガマがかっこいいですよね。人気のあるカマなんで残ってくれると思いますよ。
2007年2月17日 22:38
あいたー・・・
やっぱりEF81もそろそろか・・・

そういえばEH500は交直流電機でしたね・・・
(このごろ区分を忘れつつある私・・・アルツハイマー!?)
コメントへの返答
2007年2月19日 1:16
そろそろ危なくなってきましたよ。
写真撮るなら早めがいいかもです。

EH500は交直流機ですよ。
北と南の鉄道トンネルで活躍中です。

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) ドアストッパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:24:01
[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation