• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月07日

EOS 20D

EOS 20D 買っちゃいました。


9月の終わりにコンデジを買い換えたのに、またデジタルを買ってしまう「ビョーニン」でございます(爆


といっても現行の40Dはまだ値が高いので、2つ前の20Dを中古で購入。価格もだいぶ下がりましたしね。おそらく、新品で発売されたころの1/3ぐらいまで下がったのではないでしょうか?


で、なんで型落ちを買ったかというと。


・大伸ばしプリントなんて滅多にやらないから、820万画素で十分。
・デジタルはいずれすぐに型落ちする。
・価格がかなり安い=デジタルは価値がすぐ低くなる

などなど、まあいろんなことを考えて買いました。


kissデジタルXを買うよりか、中級機の方が形としてもかっこいいですしね。


ということで、8日臨時列車撮影から本格投入します。


でも、20Dを使うのは久しぶりかな。専門学校2年生の時に、当時出たばかりの20Dを1年間借りっぱなにしてほぼ私物化していましたので。そういった意味で、久しぶりのデジタル一眼レフです。楽しみ。
ブログ一覧 | 写真・カメラ | 日記
Posted at 2007/11/07 00:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

次男とツーリング。
ベイサさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2007年11月7日 1:42
マジかよ~(ToT)

で、8日はドコで撮るん?(^^;
コメントへの返答
2007年11月9日 0:45
もう型落ちになるのは分かってるので、2代前のやつをチョイスしました~。

これで十分です☆
2007年11月7日 1:44
本体は良いのですが、レンズが嫌いなメーカーだなぁ。。。
昔使った時にあまりに周囲の画像が酷くて直ぐに売っちゃいました。
社外品だとタムロン,トキナなかぁ。
コメントへの返答
2007年11月9日 0:45
最近はレンズメーカーさんも頑張ってますよ~。

デジタル専用設計だけでみると、レンズメーカーさんからたくさん出ていますし。昔に比べたら格段に良くなってます。
2007年11月9日 23:21
おおっ・・おめでとデス?

私のBD・・コレで・・きれいに撮ってもらおうかなm(__)m

11日はよろしこ?


チト・・デジイチが欲しい今日このゴロ!
コメントへの返答
2007年11月9日 23:40
ありがとうございます。

今度、三井に早めに現地入りするのは台数が少ないうちに広い場所で写真を撮ろうと考えているからです(ニヤリ

ばっちり撮影しますんで!

デジ一いいですよ~。
中古で良ければ、中級機ぐらいを買われた方がいいかと思います。

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト殻割り及びレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:32:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation