• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

昨日の作業。

昨日の作業。 ノブのぶさんのお店にて水温計を取り付けてもらいました。


コンディションを把握するにはいいですね。


てか、電動ファンが102℃で動いたのにびっくり。


うちのBG水温高いねぇ。


ちなみに、一般道では82~96℃ぐらい、高速道路では80℃ぐらいでした。


どんな動きをするかもうちょっと検証してみます。


P.S.車が派手でスパルタンと言われますが、「じぇんとる仕様」ですので(w
ブログ一覧 | れがすぃ | クルマ
Posted at 2007/12/11 00:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2007年12月11日 7:06
最近の車は燃費向上の為か水温高いですね~。
アコードなんか普通で85℃、渋滞で平気で100℃超しますね~。
コメントへの返答
2007年12月12日 0:34
そうなんですねぇ。

自分も普通はそれぐらいですねぇ。
2007年12月11日 12:10
高ッ!!ΣΣ(゚Д゚;)

俺のは、92℃以上いったことないなぁ・・・
沸騰の100℃は、未知の世界。(>_<)

まあ、水温はセンサーの取り付けている場所によると思う。
コメントへの返答
2007年12月12日 0:35
高いでしょ?
姫ちゃんも同じぐらいあるみたいですよ。

ひでさんの低いですねぇ。
車高も低いから?(誤爆)
2007年12月11日 22:46
電動ファンの作動点が高すぎる気がしますね。
ウチのはオーバークールで明らかに燃費が落ちてます(>_<)。
いい加減ラジエターにカバーしないといけないのですが・・(^_^;。
コメントへの返答
2007年12月12日 0:36
作動点がこんなに高いとは思いませんでした。これって変えることとか出来るんですかねぇ?

オーバークールも良くないですねぇ。適正ってどこなんでしょ?(w
2007年12月12日 0:44
僕のも100℃くらいでファンが動きます(^^;

して、80℃超えるまでタペット音が気になります(爆
コメントへの返答
2007年12月17日 0:27
タペット音が聞こえるんですか??(汗

以前、横に乗ったときは気になりませんでしたけど…。

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation