• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

山陽路を駆ける「はやぶさ・富士」

山陽路を駆ける「はやぶさ・富士」 今週も日曜が休みになりました。わーい(*^^)v


ということで、お友達のPOLYさんのプリメーラに便乗させてもらって、いっしょに撮り鉄に出向きました。


有名撮影地である、山陽本線小野田~厚狭間にてローカル・貨物・寝台特急を2時間ほど撮影しました。


メインは、やはり寝台特急「はやぶさ・富士」です。


今日の目的は、機関車から最後尾まできれいにフレームインした写真を撮るを目標に行ったので、失敗したらどーしようかと思いましたが、結果はアッパレ!でした。


しかし、有名撮影地で日曜日とあってか「はやぶさ・富士」通過時には、20人を超える人たちがカメラを構えていました(驚


本格的に山陽本線で撮影したのは初めてだったので、機会があればもう一度行きたいなと思いました。


※九州地方梅雨明けしましたね。「はやぶさ・富士」通過は朝8時ごろなのですが、この時点で30℃…溶けましたorz
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/07/07 00:35:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私の宝物です✨
スプリンさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

不用品処分!
レガッテムさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年7月7日 9:24
ほぅ…もうUPしとるばいわーい(嬉しい顔)
昨日はお疲れさん。
イイ結果が残せて良かったねぇウィンク
梅雨明け最初の週末ってこともあって、余計に人が多かったのかもね冷や汗
暑いけどまた行かなね~るんるん
コメントへの返答
2008年7月8日 0:28
一昨日はありがとうございました<m(__)m>

いや~、アッパレな結果が残せて一安心です。

普通の日曜であの多さにびっくり。みな梅雨明けを待っていたんでしょうねぇ^^;

また行きましょう~
2008年7月7日 22:09
オノアサ、遥か28年前に行ったっきりですねぇ冷や汗2。当時は高速の高架も無かったし、何よりPF牽引でした目がハート

それにしても普通のexclamation&question日曜で20人とは多いですね冷や汗
コメントへの返答
2008年7月8日 0:31
そんなに前なんですね~。
廃止のウワサも出てますし、早めに行かれた方が良さそうです^^;

おそらく久しぶりの晴天だったので多かったのかもしれません。普通に20人越えにはびっくり。今後、Xデイが近くなるとまだ増えるかもしれませんね(^_^;)
2008年7月7日 23:22
いい具合に撮れてますね~。
一年ほど行ってませんが、近いうちに行きたいです。
コメントへの返答
2008年7月8日 0:31
ありがとうございまっす。

ぜひぜひ、美祢線の5828とセットで行かれてくださ~い

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) ドアストッパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:24:01
[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation