• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのちゃんのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

パクリ?

うーん…


トヨタから出た「ヴァンガード」ってやつ…


個人的にどーみてもホンダの「クロスロード」のパクリにしか見えんのですが…。


ホンダ・ストリームに対向して過去には同寸・同サイズのウィッシュを出したこともあったし…。


まあ、位置づけとしては「クルーガー」の後継みたいだけど。ライバルは日産・ムラーノらしい。


顔がカムリで後ろがRAV4みたいなこの車は売れるのだろうか…。


で、親とご飯食べながら話をしてましたが、トヨタのやることは真似事ばかりだねと。個性的なものはないね。と…


まあ、過去のストリームのCMで「ポリシーはあるか?」の問いかけを見たときには笑ったけどね。


やっぱり、トヨタは好きになれん。
Posted at 2007/08/31 01:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小言 | 日記
2007年08月26日 イイね!

モータースポーツに事故は付き物です。

ラリー車事故 カメラマン重体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070825-00000066-jij-soci


もうすでにご存知の方も多いとは思いますが、今日見に行った全日本ラリー選手権にて不慮の事故が発生しました。


これはすでにマスコミ等が伝えておりますが、基本的にモータースポーツに事故は付き物です。


これは大会に参加してる人もそうですし、観戦してる側にも常に危険が伴っているということです。


実際に観に行かれた方は分かると思いますが、観戦受付で「アクシデントが発生しても自己責任となります。」という似たようなことが書いてあります。


今回の事故、崖上ガードレール直近の危険な場所での取材だったわけでどちらかというと非は取材者側にあります。


「競技」なんですよ。これは。


これでドライバーが業務上過失傷害とか問われる方がおかしいんです。


スピードの出し過ぎとかカーブを曲がりきれなかったとか書かれていたりするあたりさすがモータースポーツ後進国日本。


日本人がチャンピョン取っても取り上げないで、事故だけを取り上げるあたり報道のおかしさも目立つ。


「ラリー」という競技が、公道を暴走車が走ってるというイメージが世間に染み込まないようにと思う今日この頃。


また、1日も早く怪我された方が回復するように祈ってます。
Posted at 2007/08/26 00:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小言 | クルマ
2007年08月25日 イイね!

あの事故を忘れるな!

福岡市職員 また飲酒運転事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000508-yom-soci

昨年、自宅の近くで起きたこの事故。


この事故を機に飲酒運転撲滅というのが全国的に広まったと思う。


しかし、一部の「バカチン」が未だに自分さえ良ければと思って飲酒運転をしている。


はっきり言うけど、3人の幼い命が亡くなって大事故だったというのに、それが理解出来ないのか?


また、今回、福岡市の職員が同じことをやってしまった。


市の職員だからとか公務員だから叩くわけではない。


そいつのモラルを問いたい。おかしいんじゃない?


一緒に飲んでた同僚もそうだよ。なぜ、注意できない。


あの事故はなんだったのか。今一度、しっかりと考えてもらいたいと思う。


飲むなら乗るな、飲んだら乗るな。


当たり前のことが出来ないのなら、免許剥奪してもいいんじゃないかと思う。
Posted at 2007/08/25 01:37:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小言 | 日記
2007年08月24日 イイね!

明日は…

JRCA第7回 久留米 - 吉野ヶ里マウンテンラリーを観に行ってきます!


行かれる方、現地でお会いしましょう。
Posted at 2007/08/25 00:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2007年08月23日 イイね!

予約。

予約。先日、日記に書いたCanon Powershot G9というデジカメ。


今日、仕事場で予約しちゃいました(爆


ホントはデジタル一眼レフの40Dと迷ったんだけど、G9の方に魅力を感じたね☆


あとね、記録媒体の違いかな。今のデジカメってSDカードが8割ぐらい採用されてるわけで…。もちろん今使っているデジカメもSDカード。一眼レフの40Dはコンパクトフラッシュ(以下、CF) なところ。SDに比べるとCFって高いのよねぇ。


新しく買わなきゃいけなくなるっていう問題もあったしね。ここは統一しときたいなと…ま、個人的な問題。


ということで、発売まだかなぁと首をながーくして待ってる今日この頃。
Posted at 2007/08/23 23:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 1516 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト殻割り及びレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:32:40
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) バンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:38:07

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation