• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのちゃんのブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

出没予告。

・今夜

気分転換にいつもの某海上へ行きます。
2230~2300ごろ某海上入口のコンビニに到着予定。
お暇な方いかがでしょう?

・明日

13時ごろSAB東福岡。
アライメント調整で出没します。

襲撃お待ちしております♪
Posted at 2009/05/15 17:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | IMPREZA Life | クルマ
2009年05月14日 イイね!

比較画像。

比較画像。若干角度は違いますが、同じ場所で撮影した画像です。


ローダウンスプリングを入れて、フロント指2本/リヤ指2本の隙間になりました。


交換前の画像と比較すると-2cmでも結構落ちているように見えますね。


隙間が狭くなったおかげで17インチでも違和感がありません。


引き締まった感が出てよくなりました。


今日は70kmほど走ってきました。


福岡市東区~博多区~大野城~宇美(ショウケ経由)篠栗~久山~古賀~福岡市東区と走りました。


カーブでは安定した姿勢を保つようになりました。


凹凸は交換前よりは拾いますが、拾った後の不安定さ(?)がなくなったように思えます。


運転していて思ったのが、視線の高さが変わったからなのかどうかはわかりませんが落ち着いて運転できるようになった気がします。逆に交換前の標準車高の高さは落ち着かなくソワソワしてましたし…


ローダウンスプリングを入れて自分はプラスになったと思いました。
Posted at 2009/05/14 20:48:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | IMPREZA Life | クルマ
2009年05月14日 イイね!

答え合わせ。

答え合わせ。「間違え探し」の正解は「車高が下がった」でした。


前々から車高の高さが気になってまして、特にフロント。


タイヤとフェンダーの隙間が指4本入るのをどーにかしたいと思っていました。


リヤはそれほど気にはなりませんでしたが・・・^^;


で、パーツレビューや他のユーザーさんに聞いたりして自分が満足いく答えを出しました。あくまで個人的な意見です↓


まずは車高調かダウンサスか。これはダウンサスにしました。


というのも別に足をガチガチに固めたいという意思もなければ、車高をしょっちゅう上げ下げすることもない。街乗りだけだし。


それに値段が高価・・・ということでダウンサス。


さて、ダウンサスに決めました。
次はメーカー。これもいろんな方のパーツレビューや意見を見たり聞いたり…。


まずは自分がクルマを使う環境を重視しないといけません。


撮り鉄に行ったり、ラリーに観戦に行ったり、はたまた人を乗せて移動したり…


下がりすぎるのはNG!ですし、見た目のバランスも考慮したい。


ということで、フロントはせめて指2本ほど落としたいというのが希望でした。


リヤは気にしてなかったのでこれはちょいと置いといて…


RS☆R・TEIN・CORAZONは思ったよりも車高が落ちているので除外。


SYMS・Prova・STIの3つに絞りました。


フロント指2本を確保しようと思うと、-2cmが理想的?
ということでSYMSを除外(-2.5cmになるとちょっとキツい…STIリップも付いてるので)


で、ProvaかSTIになりました。


最初に書いたとおり、フロントが気になるんです。


バラで買えるのはSTI。ということで当初は7月か8月にフロントだけをSTIのやつに替える予定でした(遅くとも10月のお客様感謝dayあたり…)


が、昨日、SAB東福岡に行ったときのこと。


ホントは違うパーツ(ダウンサスよりもっと安価なやつね)を探してたんです。


グルっと一回りして足回りのコーナーに行ったのが間違いでした!


GH8用のProvaのダウンサスが1台限りで置いてあるんです。


しかも、定価の約22%OFF!!

なんか、買ってくれ!と言わんばかりの存在感でしたよ。


候補のなかでもSTIの次でしたし。


定員さんにダウン量と工賃を確認して、気付けば作業確認書(?)みたいなものにサインをしてました(爆)


今日はちょいと時間がなかったので交換だけをお願いして、アライメントは後日に。


作業待ちの間、ばったりとお会いしましたお友達のコーキチさんと色々お話をしてました。


交換作業も間近で見物しながら待つこと約2時間。


交換完了。リフトから降ろされて思わず言った一言・・・


「低っ!」


しかも、2人して同じこと言ってました。


見た目は結構低くなったので「大丈夫か、これ?」と内心思ったのは内緒です。


定員さんの試運転が終わった後、即効でフェンダーの隙間を調べると・・・


これが「どんぴしゃの指2本!」まで落ちてました。リヤは指2本分でこちらもOK!


交換して満足出来る車高になったので結果オーライでした。


P.S.でも、出来るだけ衝動買いはしたくないんですけどね・・・
Posted at 2009/05/14 01:50:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | IMPREZA Life | クルマ
2009年05月13日 イイね!

間違え探し。

間違え探し。まずは、ノーヒントで。


撮影場所がちょっと違う、日の当たり方が違うといったのはナシです。


インプのどこかが変わっています。


さて、それはどこでしょう?


P.S.コーキチさん、今日はいろいろとありがとうございました(謎
Posted at 2009/05/13 20:29:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | IMPREZA Life | クルマ
2009年05月13日 イイね!

新型「レガシィ」CMソング




Travis : Walking In The Sun


曲調がいいですね♪
PVは笑ってしまいましたが・・・


これとロバート・デニーロの組み合わせは期待できそう。
Posted at 2009/05/13 01:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | れがすぃ | 日記

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 2122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト殻割り及びレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:32:40
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) バンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:38:07

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation