• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

west.jpのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

~待ちわびたAttack東北2016~

~待ちわびたAttack東北2016~2016年3月27日。
Attack東北 2クラスにて参加してきました。










昨年から5月17日から、早1年。
ひと時もこのイベントに出られなかった悔しさは忘れませんでした。


なぜそんなにもこだわっていたか....


それは筑波を走る最速勢。
何より、その場にいるライバルたちと同じ気温、同じ路面、同じ条件で走れるからです。








何秒で回った。
このコースで何秒。








条件はいつも違うんです。
だから、同じ日同じ時間に時(タイム)を刻む


そのことに自分は大きく心揺さぶられました。





目標達成するには荒波に揉まれることがすごく大切だと最近感じています。




とはいえ、自分が目標としていた方とのタイム差が1秒。
そのかたはDay1エントリーで自分がDay2エントリーでしたが、
気温、路面に違いはあるものの


まだまだ修行が足りません。





ただ内容は素晴らしく充実したものでした。

初めて友人後輩ふくめ6人からサポートを受け走れました。
本当に感謝です。
























また、種馬さん、Mテクニックの社長さんからはスペシャルなアドバイス、指導をいただきました。

セットの出し方、GSの使い方、ランサーならではのセッティング。














普通じゃ絶対教えないんだからな! と言いながら






いろいろたくさん教えていただきました。
時間をかけた歴史あるノウハウ、

そのひとつひとつにただただ、 感動 。。




こういった人をつなぐイベントもAttakならでは☆



Attackすごい心温まるイベントです。









参加してみんながみんな笑顔だった。
それがAttackなんだと。











AO木さん、種馬さん、M澤さんしっかり元気いただきましたよ(^<^)



すばらしいイベントありがとうございました☆

















p.s.
タイム、動画に関しては後日またアップいたします。
いかんせん、PCが10にUPしてから調子が。。。
Posted at 2016/04/04 23:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

夢の続き〜再燃〜

夢の続き〜再燃〜お久しぶりですm(_ _)m
皆さまどうお過ごしでしょうか。







最近は暖冬と言うこともあり地元秋田でも雪が少ないです^ ^

1月は平泉に小旅行に行っておりました。
そして初詣に行く予定でしたが余りにも混み合っていて中尊寺の初詣は次回ということになりました(@_@)






そして昨日は前回の再attackで、中尊寺初詣に行ってまいりました^ ^


目的は今年1年の交通安全と家族の健康を祈祷するためです。






2013年から2015年にかけまして追突を計3回…。滝汗
正直結構きついです 冷汗





そしてランサーは去年の走行にて不具合箇所、直すべき場所がはっきりしました。







13万キロのご老体のためもはや、レストア開始です!
ロアアーム、タイロッドエンド、ロールセンターアジャスター、ブッシュ関係etc...


今年の目標としましてはボトムスピードの向上メインにしたいと思います^ ^
現在菅生ストレートでは最高速は208キロですが、
パワーを上げるよりコーナー速度を稼いだ方がいいなと感じました。






また自分自身を変えるために今年からは


体で感じ、記録する

ロガーで、感知し記録する





この2点を実践していきたいと思います。






年間の走行回数が数回と分かっているので1度走行をより効果的にドラテク向上に繋げるためです!



ロガーの勉強は7軸シュミレーターのMotecを利用し、
自分が走行したデータを保存しショップの社長さんと研究しているところです。





747プロと言うロガーを2年前から持っていましたが使い方がいまいちよくわからず宝の持ち腐れとなっていました(@_@)


他の有名ロガーと比べて、劣る点はあると思いますが
簡単に動画とリンクできる点、スマートフォンとリンクできるなど意外にお勧めだと伺いました。



ひとつひとつ完成形に近づけて行く

ランサーエボリューションも1年ごと進化してきた歴史







チューニングカーもまたそれを積み重ねる
それが夢中になる理由でしょうか。







自分も着実かつ確実にバージョンアップしていきたいと思う2016年です!













暖かく春めいて来た2016
何を思い走るか…。










さぁ東北もシーズンイン間近です!
Posted at 2016/02/15 22:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

SUGO復帰~N1ストリート仕様~

SUGO復帰~N1ストリート仕様~皆様ご無沙汰しております。
今年は仕事も忙しくなって、プライベートの方も何かと多忙を極めている感じです。



さて、かねてから復帰に向け、エビスナイター、東北ナンバー1フリー走行、





そして今季最終で12月20日のSUGO HowMuchに参加してきました。
例年でいけば、このシーズンは雪で走行NGですが、
今回は秋晴れのような快晴でした。気温も9度前後、路面もきれいで走りやすい
コンディションでした。







SUGOでのシェイクダウンも復活後二度目。
前回の東北フリーではAYC不具合、タイロッドの不具合もあり、
泣く泣くの結果でした(--〆)



そして今回、タイロットは予備の中古に変更し、AYCオイル、デフオイルはアメリカで一番固い規格のものに変更しました。
そのおかげで若干、異音、トランクションともに改善の方向に向かい、今年①のセットが出ました。






昨年からお世話になっていた方、お店の方のためにも何とか来シーズンにつながる結果を
出したい。
















それが、ただ一つの心残り。











自分の車の詳細を書きますと、

エンジン  13万キロ ノンOH




ミッション GSR純正6足
デフ   F 純正
     R AYC   
     リアデフマウント AUTOSTAFF

足回り D2車高調 レーシング レート前後18キロ

ロアアーム ct9a純正
タイロッド     純正
ロールセンター  純正【なし

ブレーキ 純正 ブレンボ4POT


ECU   パワーFC現車 
吸排気  Fパイから76π   エンド100π


ウイング  純正+モンスターハイマウント


補強    ダッシュ逃げスチールロールバー(自家取り付け)   S氏、T氏





小さいころからN1に興味を抱き、S耐ランサーを見たときは
N1レギュレーションでこんなにも第一線で戦える。
そして、ST2のランサーがST1のBNR34を凌駕する。





これはスカイラインファンの自分にとって、
衝撃でしかありませんでした。









免許を取り、預けられたウイングロードに乗り、
その2年後Dラーで7万キロの今の相棒を見つけました。


この時から、究極のN1

ただそれだけに憧れて、3年かけて今の仕様まで仕上がりました。






今回の走行でコイツはまだまだイケる。そう確信しました。









それでは恥ずかしながら、今回の動画をご覧ください。







この1周目セクター3~4と
   2周目セクター1~2を合わせると     


1分34秒976という感じで、来シーズンは予選【attackラップは
33秒をこのままの仕様で狙っていきたいと妄想しています。



ドライバーが未熟がゆえ、到底夢物語になる様相ですが....。













とりあえず今回動画の1周目が

1分35秒482










ということになりました。
まだシェイクダウンと自分に言い訳をして、
来シーズンまでに不具合箇所の洗い出しをして、


目標達成にひた走りたいと思います。




とりあえず34秒をレースラップで出せなければ、通用しないことは自分が一番よくわかっています。








ノーマルランサーはまだまだイケる。














来シーズンに願いを託し、今年を〆ます。



早いですが、皆様
良いお年をお迎えください。







今シーズンはありがとうございました。
Posted at 2015/12/23 18:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

原点回帰

原点回帰皆さんこんばんは^^

みんからは最近見る側になってきているwestです

久々のブログで何を書こうか迷っていますが、、、






最近の車事情について書きたいと思います ^^






とりあえず先月、DAISENさんとエビス西ナイターに参加してまいりました。










接触後、初のサーキットということでチェック走行でした。
ブーストはLOWのまま、AYCとACDの動作チェックのため、駆動配分、入力GをCPUで
変化させ、すべてのセットを試しました。
FR方向に振り、AYCの入力Gを高めにセットすると若干の不具合。。


ストリートでは全く気にならなかったことが、サーキットレベルになると
途端にバランスが崩れ始める(@_@;)



楽しいですよねクルマって




某ミッドナイトにもありますが、



「いまどき実走するメリットなんて、あまりないだろ?すぐれたシャーシダイに、ダイノマシンに優れたセッティング機材がそろう現在は~」















それでも、自分は今まで頭に思い描いたことをチューナーに伝え、
ストリート、サーキットと何度も自分の足で踏込み






クルマを感じてきました。









だからこそ、こうしたらこうなるではなく

こうしたらこうなったと自分の感覚として感じていきたいんです。








きっと正解なんてないから、



それが深みがあるというか、ハマる理由だと思います。













それを永遠に繰り返したら、どうなるのか



そういう積み重ねがチューニングカーにココロを入れると信じてます。








去年よりかはwestサーキット走ってないぞとお思いの皆さん!

今現在、自分は走るほうではなく妄想することに夢中です。
こうしたらどうなるの?

アンパネどれくらい出すのとか?角度は?
空気はどこで抜くの?とか







ランサーだけで走ると気づきませんが、カートや他車に乗り気づいたり、
レーシングカーを見たりと様々、自由研究をしています。









あとはゆっくり温泉に行ったり、ドライブしてみたり。










自分がのぼせ上って、カリカリしてる時より、

落ち着いて車に接するほうが見える視野が広がるんだな~と
最近感じています。














まだ大きいサーキットはいけないと思いますが、
小さいサーキットなら行ってみたいと思います。








一応、生存報告でした








完全復活までお待ちください

Posted at 2015/09/12 21:17:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

マイペースLife

マイペースLife皆さん、お久しぶりですm(_ _)m
お盆ということもあり、連休を過ごしている方も
多いでしょうか。












私は先月末に車がやっとやっと帰ってきました 涙
自分がお願いするラリー屋さんに運よく部品取り車が有り、
半年待ちのパーツも待つことなく、作業が進み
あれだけの状態から約三カ月でしあげて頂きました^ ^

本当に感謝です m(_ _)m

まだ、様々影響が出てきていますが長い目で付き合っていきたいと思います!






そして復活後はエボ仲間とカートに行ったり、ゆっくり街中を流したり、充実した濃密な時間を過ごすことが出来ました。
















そして3日しかないお盆休みで、親戚周り、温泉、キャンプ
と充実した時間を過ごしました^ ^














明日から通常営業ですが、そのトリを飾るのが
コレクタータンクの配管、ニオイ対策です 爆









以前から微妙にニオイがしていたのが、
事故後ニオイが気になるようなり、《純正タンク等はギリギリ無事でした》

ニオイの元はやはり純正とコレクターを繋ぐ、室内の後部左の
ジョイント部分。
この部分をなんとか、セパレートして











ニオイをシャットアウト出来ればと思い、ともだちの板金屋さんに協力頂き、

ペットボトルを利用し、適切にカット
隙間をシーリング材にて塞ぎました(@_@)









直接的なニオイの解決になりましたが、
完璧に対策するとなると、
アンリミさんのように外部に配管を通すことが適切だなと
感じました。


ただ、どちらにも短所はあるので
今回はこれに空気の抜き穴をドッキングして
リアバンパーの空気穴に排出する作戦です!




なんとか街乗り気にならないレベルに戻せればなと思います^ ^


とりあえず、自分本意の
報告ブログでした( ´ ▽ ` )ノ



マイペースにカーLifeを充実して行きます!



これからもドライビング、ランサーをLINKさせて
頑張ります(*^^*)

それでは!


Posted at 2015/08/16 21:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「〜昔と今〜 http://cvw.jp/b/1425190/40378018/
何シテル?   09/09 12:48
west.jpです。エボⅧMRに乗ってます。 よろしくお願いしますm(__)m 主に仙台ハイランド、協和カートランド等で走ってます(・∀・) 最近は青...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

予選編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 07:10:51
295サイズの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 22:32:59
☆ 札幌のクルーズ エボ8 やっぱり亜久里系!? ☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 13:59:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR MIVEC載せ換え 2号機 spec 5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
平成28年9月10日より、載せ換えにより 生まれ変わります。 コンセプトは快適にドライ ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
教習専用機。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
いわゆる、ブーストダウン仕様! MAXboost1.3キロ 推定320ps前後ww ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation