• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめおとこのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

初盆回り

今日は8月14日。

昨日13日は親戚にお線香を上げに行ってきたので、今日はお客さんの初盆の方のところへお線香を上げに行ってきました…。


いつもでしたら、会社から初盆用の品が出るのですが、今年は不景気の為削減。
社内自粛という形でしたから、初盆回りも省略しちゃっても良かったのでしょうけど、どうしても個人的には行っておきたい方が3軒ほどありましたので、ちょっと顔出しに行ってきました。


転勤してしまった為、エリアも広範囲に…(^^;
でも長期休みでダラダラしていたし、外に出る気分転換で丁度良かったのかもしれません。
暑かったけどw


Posted at 2009/08/14 22:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年07月25日 イイね!

省エネ運転講習会

前日から緊張と不安で朝を迎えました。
あまり考えないようにしてとにかく睡眠を取って…。


省エネ運転講習会の朝!
朝から自宅付近は雨が降っており、お天気が心配されましたが、会社に着く頃は雨も上がり、薄日の差す曇り空となりました。


上司など計7名のスタッフを乗せた乗用車で今回の講習会会場のお客様のところに到着。あたふたしながら準備を進めるうち、お客様のドライバーさんや役員さん達が勢ぞろいしたところで、午前9時にスタート。

お客様、そして私の上司の挨拶の後、スケジュールの流れやコース案内など、すべて私の進行で講習会は進みました。実際の講習会の講師は専門のスタッフにバトンを渡せば良いので安心ですが、その間にも計測器を積んだ車両が走行をしており、経過報告などを伺わなければなりません。そんな折、その「計測器が作動していない」というあってはならないアクシデントが発生し、緊急で対応に追われたり…(^^; 意外や意外、計測器に記録紙が入ってなかったなんていう初歩的なミスだったので良かったのですが…w


省エネ運転講習=エコドライブ講習とはどんなものなのかを簡単に書きますと…。

今回は計測器を積んだ車両(大型15トン車)に午前と午後の2回に分けて乗ってもらいます。
ドライバーさんには最初に自由に日常の運転をしてもらいます。
その後、エコドライブの講義を聴いていただき、二度目に講師の指導の下、エコドライブ運転で走行してもらい、そのデータを取得して改善前と改善後を表グラフに出して反省会をする…といったものでした。

このお客様は日頃から大手荷主様からの依頼で、エコドライブに努めている輸送会社ですが、この講習会を開催した事で結果、全車平均で約13%のエコドライブ改善を達成する事が出来ました。

そして燃料費だけで年間320万円(前年比)もの経費削減が出来るという数値になるのです。これって大きいですよね…。


午後3時前に全ての講習が無事に終わり、本当にホッとしました。
私も不慣れな司会で一時はどうなる事かと思いましたが、回りにいるスタッフの力を借りて何とか成功に終わったのは良かったと思います。


午前中は曇り空で時折吹く風も気持ちよかったのですが…。
午後からは晴れて気温上昇!かなり良い汗を掻いた一時でした。


帰社後、事務処理をして帰ろうかと思っていたのですが、ふとある事に気付いたのです…。

この続きはまた後程…。


つづく…


Posted at 2009/07/26 22:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年07月13日 イイね!

猛暑日

猛暑日今日は全国各地で今年一番の暑さになったようですね(^^;

群馬県の伊勢崎市でも37℃を超えたというニュースが流れています。
午後3時半の私のクルマの外気温度計が画像のように37℃を指していました(^^;

時より強風が吹いていたのですが熱風(>_<)
でもなるべくエアコンを使わず、窓全開で移動を続けていました。


今日は週明けだからか、電話も多く、そのほとんどが苦情の内容…。
何だかなぁ~。。。


Posted at 2009/07/13 21:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年07月10日 イイね!

週末

今週は月曜に休暇を取り、明日の土曜から2連休。
実質4日間の稼動だったわけですが…。


なぜか今日が一番慌しかった(>_<)
ま、一つずつ処理して、出来ないものは来週へ…。


さて、明日はライブを見に行きます♪♪
その前に散髪に行ったりやる事がたくさん!!


もうそろそろ寝ないと…。
Posted at 2009/07/11 01:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年07月09日 イイね!

工場見学

工場見学先月より製作依頼をしていて、完成間近にあるタンクローリーを架装工場に見に行ってきました。


これから塗装に入るのですが、その前にひとまわり見ながら仕様があっているかの確認をしてきました。


正直、特装車なので何が何だか分かりません(爆)
まぁ見て分かる配管類や操作レバー、荷室の部屋の数などは確認しておきましたけど…。


しかしこの大手ボディーメーカーも不景気のアオリを受けているんですね(^^;
人員削減はもちろん、給料減額、そして減額分の強制休暇取得…などなど、かなり厳しいそうです。撮影したこの大規模ブースも、タンク車専用のレーンなので、ピットが埋まってなくてはならないのですが、製作途中のものも含めて計3台しかありませんでした。


こんな状況の低需要はいつまで続くんでしょうね…。
Posted at 2009/07/10 00:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「なんとなく…全くあてもなくドライブを続け…夕飯はすた丼屋で定食!」
何シテル?   08/26 19:17
平成17年7月7日の七夕にオープンしました。 足跡ありがとうございますm(__)m 現在みんカラでの活動を自粛しております。 気が向い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン プラスティリベット 3827 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:17:08
シナモントカゲさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:09:48
一年の 最後の最後 プチ会合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 17:18:20

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
現在はMARKⅡ TOURER Vが愛車です。 平成10年に走行距離1000キロの状態で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車オーナーとなりました。 それも初めてがシビックタイプR🏎️💨 20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
日頃仕事で大活躍している営業車です。 一応は会社のクルマなので、私個人の愛車として紹介し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
リース満了に伴い、50プリウスからの代替となります。予定よりかなり早くの納車となりそうで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation