• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

モノクロームな海

モノクロームな海先週の土曜日は週末に貴重な晴れ予報!(^^)!

ということで、okazakiさんのブログのような真っ青な空と、真っ青な海を夢見て浜岡海岸までドライブしてきました…

ちなみに、あの原発の直ぐ近くです。

と… ところが… 曇っちゃった(T_T)




グレーな空とグレーな海、おまけにグレーな砂浜… カラーでもモノクロでもあまり変わらない色調なので、今日はモノクロ写真に初挑戦ということで




この辺りで、海岸以外にあるものと言えば風車くらい… かな…

ここは「遠州のからっ風」とも呼ばれているようなところで、強風で有名なのですが、この日は無風で風車も停まってました。




しばらく洗車していないのでアップだと汚れが判っちゃいますね。




初めて風車の真下まで来てみました。
デカくて感動できますが、ここへ来るまでの道が未舗装で水溜りがいっぱいあるのでお薦めはできません。
Golf泥だらけです(^^;)




相変わらず曇ってます(T_T)





帰りに御前崎港へ寄り道。
♪さくらさんのブログで紹介されていた「天空のカツオ」… あれっ? 違ったかな(^^;)




次に来るときには青空が欲しい… ですねぇ(*^^*)
Posted at 2015/06/17 19:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年06月10日 イイね!

天空の『〇〇』  !(^^)!

天空の『〇〇』  !(^^)!

最近みなさんがアップしてた『天空のポピー』
amasudaのハートを撃ち抜きました。
超感動しました。

あれを見ちゃってから頭の中は『天空…』、『天空…』
先週の土曜日は「トウモロコシに2時間並んでみた」あとは、可睡ゆりの園に行ってきました。

ねっ! 天空っぽいでしょ!(^^)!




これ全部ゆりなんです。




黄色のゆりが新緑の中で映えてました。



こんな強烈な赤いヤツも素敵ですね。








この日は珍しく午後。
いつもの早朝と違って強い光線の雰囲気が新鮮でした。




でもチョット光線が強すぎるのか色が飛んじゃいます。




いったい何色のゆりがあるんでしょうか。素敵な空間です。




純真な白もイイ感じ。ゆりって美しいです。



new 晴suda 最高のお天気でしょ(*^^)v








この場所なんかも見どころのひとつです。




チョット地味目なヤツも可憐な感じで。




ココも感動を味わえます。カメラマンでいっぱいでした。
カメラ女子もちらほらいましたよ(*^^*)








出口近くの最後の大場所。




とにかく素敵な空間でした。太陽さんからもパワーをいっぱいもらったし(*^^)v





…で、翌日は『天空のGolf』ということで高台へ(*^^*)




ホントは崖のギリギリに停めて『天空』したいんですけど… チョット無理かな(^^;)




難しいですねぇ~(^^;)





とにかく先週末は最高のお天気でした。
でも… これからしばらく「晴suda」はお預けみたいです(^_-)-☆

Posted at 2015/06/10 18:26:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2015年06月06日 イイね!

トウモロコシに2時間並んでみた(^▽^;)

トウモロコシに2時間並んでみた(^▽^;)今日は奥様のお伴でトウモロコシを買いに行ってきました。

これがただのトウモロコシじゃないんです。
奥様のご指名は「森町の鈴木農園」さん。
行列が出来ることで有名みたい。でも… ここまでとは…

今日は昼ド。
新東名の遠州森町PAスマートICを降りて直ぐのところにあります。
この辺りは「天空のトウモロコシ」って感じですかね。
辺り一面トウモロコシだらけです(@_@)




…で、直売所の前に行ってみると… 数えたら100人くらいの人達が並んでました(@_@)
この時点で午後1時…




一度に100本くらい買う人がちらほらいてなかなか進みません。
みなさん並ぶ前提で来てるみたいで、折り畳み式のチェアを持ってたりします(@_@)

ここのトウモロコシは「甘々娘(かんかんむすめ)」っていう品種みたい。
糖度が20度くらいあって、生でも食べられるんだとか。
スイーツコーンとかフルーツコーンとか呼ばれてるらしい。

…で、やっとこさ20本買いました(*^^)v
この時点で午後3時… 2時間も並んでしまいました(^^;)




中身はコ~ンな感じ!(^^)! 美味そうでしょ(*^^)v



早速帰って夕飯替わりにトウモロコシを。

そもそもそんなにトウモロコシが好きではないamasudaでしたが…

「う… 美味すぎる!」、「あ… 甘すぎる!」 「コ… コレヤバイっす!」

鈴木農園さんの直売所は朝6時から開店らしい。
次は朝ドして一番乗り目指します(^_-)-☆
Posted at 2015/06/06 22:41:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年05月31日 イイね!

Shimada ばらの丘公園へ行ってきました(*^^*)

Shimada ばらの丘公園へ行ってきました(*^^*)昨日の土曜日は奥様が珍しくお仕事だったので!(^^)! お一人様で島田市のばらの丘公園に行ってきました。
amasudaのイメージにはピッタリな場所だと勝手に思っております(^^;)

まぁ… もちろんですが快晴です。これから”も”晴sudaと呼んでくださいね(*^^)v
行ったのも、もちろん朝ド。開園の9時前には到着しましたが… 6番手でした…

入口近くのばらのゲート。見どころの1つです。






そのまま調子こいて広角レンズで撮ってたらツツジみたいに撮れちゃった”ばら”(^^;)
ただ、浮き上がったように撮れますね。逆にこういう特徴を応用できればいいんですけど…



ばらの王道と言えば、やっぱり”赤”でしょ!













”黄”もなかなか。











ミックスになると艶やかぁ~





もう飽きたでしょ。”ばら”は休憩して別の話題を…

ココは、帰りに「ばらの丘公園」を出てから日帰り温泉「いたわりの湯」へ行く途中で見つけた道路脇にある山林です。高い木々が荘厳な感じでした。



ついでに倉沢の棚田も。
カッコよく撮るのは難しいですね。





じゃ、引き続き”ばら”を同じ始まりで(^^;)






ばらの品種っていっぱいあるんですよね。



あまり覚える気が無いので名前は判りません(^^;)






このばらがスゴク気になったので
「ピース」という品種らしいです。









ということで1時間ほど”ばらの丘公園”を楽しみました。
6月14日までフェスティバルを開催中とか。入園料300円でこれだけ楽しめれば満足です。





あ~! ロングドライブしたいなぁ~(^_-)-☆
Posted at 2015/05/31 06:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2015年05月26日 イイね!

La rose des Vents

La rose des Vents5月23日、佐鳴湖の次に向かったのは引佐町のラ・ローズデバン。
薔薇と南フランスを思い起こさせるらしい… お洒落なオープンカフェです。
あと、お店の方のメイドさん風ユニフォームでも有名かな。


2年程前にも来店したのですが、その時はもう薔薇が終わっていたのでシーズン真っただ中の今、やってきました。


駐車場からすでにイイ雰囲気が漂ってきます。




薔薇の見せ方が巧いですね。




今日一番のお気に入りショット(*^^)v




細かいところまでコダワリがあります。




お店の一番のアングルはこんな感じでしょうか。



ただ、残念なことにまだ朝の7時過ぎ(^^;)
お店は11:00からなんです。
ホントは庭園の薔薇も見たかったのですが残念です。
…ということで帰ることに。



帰りの新東名浜松SAで美味しい物発見。
サンエトワールというパン屋さんなんですが、「餃子パン」超お薦めです(^_-)-☆
Posted at 2015/05/26 19:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation