• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

しだれ梅 by龍尾神社

しだれ梅 by龍尾神社昨日、やっとmy Golfが板金塗装から”美しくなって”帰って来たので、今日はドライブでもと、お出かけ情報をネットで調べてみると、龍尾(たつお)神社にある花庭園のしだれ梅が満開とか!(^^)!

でも、龍尾神社? 聞いたことないけど掛川市にあるらしい。
穴場ならいいんだけど… あまり期待しないで出掛けてみました。
ただ… 入園料600円でした… タダじゃなかった…(^^;)

花庭園の入口付近はこんな感じ



しだれ梅が確かに満開でしたよぉ~




白い梅の花は清純な感じがイイですね。









小高い丘へ登ると全景が見渡せますが、皆さん「おぉ~!」って声が出ちゃうくらい素敵でした!(^^)!




ピンクの花はやっぱり可愛いですよね(#^^#)







緑は新鮮ですねぇ~  いや…梅に飽きたんで葉っぱを… (^^;)




ここから掛川城なんかもチラッと見えちゃったりします(@_@)



河津桜と菜の花って色的に抜群の相性だと思うんですけど、これもイケてますね(*^^)v




この花庭園、想像していたよりもずっと素敵なところでした(*^^)v

帰りに龍尾神社へも参拝してきました。



現地では全く気付きませんでしたが、ドラえもんの石像が… まさか… ドラえもんが御神体??
ネットで調べてみたら「特に意味はなくて、訪れた方々に喜んでいただきたいから」設置されたんだとか(^_-)-☆
Posted at 2015/03/14 22:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2015年03月08日 イイね!

第3回 今日から期間限定POLOユーザー(^^;)

第3回 今日から期間限定POLOユーザー(^^;)先週の南伊豆町帰りにGolfが”また”ドアパンチもらっちゃったんでディーラー(正確には板金塗装屋さん?)へ1週間ほど入院です(^^;)

で、今回の代車は… またまたレンタカーのPOLO君です。
最近、代車はVW POLOが3連続なのでいやでも進化を体感させられます。
3台共、前モデルの5代目6R型で、最初がコンフォートラインの初期型、2回目はハイラインの最終型、そして今回がコンフォートラインのブルーモーションテクノロジー。




最初のコンフォートライン初期型に乗ったときはサスがバタバタして(@_@)
これはこの個体の問題? でもこれで「POLOはチョットねぇ…」と思っていたのですが… 
その後の2台のPOLOは別物でした。サスが良く動いていて剛性感のあるフラットライドな感じはGOLF6そっくり。いい車ですね(*^^)v

今回の代車は良く出来たアイドリングストップも付いています。amasuda家のミラココアの「振動・ギクシャク感」が全くありません。4気筒と3気筒の違いが大きいのかな?
そもそも、あまりにスムーズなんで途中までアイドリングストップ付きとは気が付きませんでした(^^;)


せっかくなので雨上がりに『理由あって』智満寺までドライブしてきました。






まだどこを見渡してもモノクロームだらけ。色は金魚と水仙くらいしか…



『POLO』 … イイ車ですね(^_-)-☆






智満寺まで行った『理由』って…
こんな新兵器を手にしちゃったんで練習したくて(^_-)-☆
Posted at 2015/03/08 15:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2015年03月02日 イイね!

河津桜  …南伊豆町編

河津桜  …南伊豆町編昨日の日曜日は、河津桜を求めて南伊豆町までドライブしてきました。
ココは昨年、Myファン登録している「アイのり」さんがブログで紹介されていて、素敵な場所だったので狙ってました。
ただ… 天気予報は雨…
いつもなら諦めますが… みん友の「☆海」さんがブログで超ステキな「霧のメタセコイア並木」をアップされてまして… 

「雨しか味わえない感動を求めてやろう!」と、強行してみました。
結局、濡れただけ(^^;)

天気予報が9時頃から雨だったので8時には到着したんですが、いきなり雨が降ってきちゃいました(>_<)
やはり雨男復活か…

まずは本命の前に南伊豆町日野の菜の花畑。青空だと最高なんですけどね~。


こんな天気の時にはやっぱりアップ?




そして本命の河津桜へ。丁度見頃を迎えていましたよ!(^^)!
後ろに立ち昇っているのは温泉の湯気(たぶん(^^;)) THE 伊豆って感じですね。



ロケーション的には河津町とそっくりで、川沿いの土手に河津桜並木があります。



当日の込み具合は、たまたま多い時でこんな感じ。



河津町みたいにメジャーじゃない? 
それともここ南伊豆町へは河津町からさらに1時間程南下しなくてはならず、遠いためなのか、だいたい普通はこんな感じの人出! 穴場かも(*^^*)



でも! 河津桜自体は負けていないと思います(*^^)v



とにかく満開で素敵な時間を過ごせました~(*^^)vvv




その後、沼津市戸田まで北上。目的は伊豆お約束の海鮮系。
「の一食堂」さんで、カニ海鮮丼をオーダー。どのお魚も美味いこと。
この海鮮丼は超一級品だと思います。
しかも、お店のおばちゃんの心温まる接客姿勢も特質ものです。
是非お試しください(*^^*)




河津桜は伊豆のここかしこに咲いていて、ドライブだけでも楽しませてくれます。
あとこの日は、Golfのタイヤをミシュランのプライマシー3に履き替えて最初の遠出。
角が取れたしなやかな乗り心地、そして安心感のある高速安定性。いいタイヤだと感じています。安く替えられたし(*^^)v




南伊豆町へは、みんカラの皆さんの情報で素敵なドライブを楽しまさせていただきましたm(__)m ココまでは…

帰りは戸田から新しい伊豆縦貫道へ向かう道で大渋滞。
短い区間で有料道路の料金所が2つ続いて(ETCじゃないんです)、その後にサグがあるところ。久しぶりに”伊豆”を感じました(>_<)

そして、最後のオマケに新東名のサービスエリアで”久し振り”に「ドアパンチ」喰らいました。
昨年の10月以来です… って殴られ過ぎじゃ…(>_<)
帰りにディーラー寄ったら「こんな短期間で連続パンチ喰らわれる方も珍しいですよねぇ~」だって(^^;)

またしばらく代車生活になりそうです…
Posted at 2015/03/02 23:17:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2015年02月15日 イイね!

🍓いちごぱふぇ🍓

🍓いちごぱふぇ🍓先日、みん友の長官さんのブログを拝見していたら「なかじま園ストロベリーパフェを食べようと出掛けましたが、長蛇の列にめげまして、通り過て…」
この文章がamasudaの魂に火を付けました… チョット大げさ(^^;)

長蛇の列 = 美味いに決まってる!
長蛇の列 ⇒ 美味いもののためなら我慢だぁ~!

本日、食べてきました。
新東名の静岡PA スマートICを降りて直ぐのところにあります。
農園カフェというわりにはお洒落なお店ですね。
 


すでにお店の外には10人程の人が並んでいました。(>_<)
ここは商品のお代を払ってから並ぶシステムのようです。

外と店内での待ち時間は30分くらいだったでしょうか。
これが「贅沢ストロベリーパフェ」¥730です。



静岡のブランド苺「あきひめ」がふんだんに使われています。
「あっ… あっ… 甘い」 (*^^)v 中のソフトクリームも美味い。
この値段なら安いかも? 有名店で食べるとメチャ高いですからね。
大満足です。長官さんありがとう~m(__)m

一つ難点を挙げるとすると、苺を盛り過ぎなんで、工夫して食べないと落とします(^^;)




帰りの道の駅で出合った「スズキ ツイン」
オフ会ですかね? 県外から来られているようでした。
カワイイですね(*^^*)




また、「贅沢ストロベリーパフェ」が食べたいな~(^_-)-☆
Posted at 2015/02/15 17:49:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年01月11日 イイね!

izuの菜の花

izuの菜の花正月明け早々の3連休。せっかくなので2015年の1発目は伊東市の「伊豆四季の花公園」までドライブしてきました。

この公園の入口付近はタイトル画像のような景観で南国ムードただよいます。

今日ももちろんですが朝ド。 開園時刻ピッタリの9時到着。
伊豆四季の花公園へ一番乗りです(*^^)v

ちなみに、JAF会員証提示で割引が受けられますよ。

ここはサスペンスで有名?な城ヶ崎海岸のつり橋に隣接しています。
なのでここのロケーションはこんな感じ。



amasudaが目指すメイン会場へ向かうと… 最高にイイ感じじゃないですか!(^^)!


そう、今日はこの『菜の花』を見にここにやってきました。丁度見頃みたい(*^^)v



ココのイイところは海岸沿いに菜の花が植えられているところ。



そして何より今日は晴れ男amasudaのお蔭による青い空、そして青い海。
満開の菜の花と相まってバッチリじゃないでしょうか(*^^)v(*^^)v(*^^)v
しかもコートもいらない暖かさ。10℃は軽く超してたかな。



これ以上のロケーションはなかなか望めませんよ~



ここから門脇灯台なんかも見えちゃったりします。



何も考えず、このブランコで一日のんびり過ごしてみたい…

(-_-)zzz (-_-)zzz (-_-)zzz (-_-)zzz (-_-)zzz



菜の花以外で咲いてる花と言えば…

『ポインセチア』



『ブーゲンビリア』



キャベツみたいだけど… 『葉牡丹??』



『蝋梅』は1部咲きくらいかな



チョット期待していた寒桜(城ケ崎桜??)は遅れているようで0.5部咲きくらい(T_T)



菜の花と並んで見頃なのがこの…



『アロエ』
伊豆方面で良く見る花だったんですけど、アロエだったとは知りませんでした(^^;)




この後は伊豆お約束の海鮮系お昼。
この公園の近くにある伊豆高原ビールうまいもん処へ
スマホの写真が美味しそうに見えませんが…
amasudaは『石焼漁師めし』



奥様は『海鮮丼』


ここのお店、お値段高いが美味いです。 お薦め!


『伊豆四季の花公園』
菜の花はまだ楽しめそうだし、これから寒桜が咲いてくれば最高ですね。

ちなみに、今日の伊豆方面は空いてました。東伊豆で全く渋滞にハマらなかったのは初めてかもしれません。
みなさん正月明けで、ご自宅でのんびり過ごされていたのでしょうか?

次のお出掛けも晴れで、渋滞なしだといいな(*^^*)
Posted at 2015/01/11 23:57:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation