• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEZOのブログ一覧

2006年12月16日 イイね!

日本橋にプラネタリウム…

日本橋にプラネタリウム…東京日本橋。いつもあったビルが取り壊され白いドームが建っていました。

何だこりゃ?と思い近づいてみるとプラネタリウムが出来たようです。

( ̄。 ̄)ホーーォ。と思いながら見ていると…


HOKUSAI~北斎の宇宙

というプラネタリウムシアターが12月15日にオープンしたそうです。

演出は宮本亜門。プラネタリウムはクリエイターの大平貴之(コーヒーのCMの人)

他にも声の出演に緒方拳。佐藤隆太。佐藤江梨子と…

…( ̄∇ ̄+) こりゃ見たい~♪

帰宅してから嫁に聞くと、現在CMも流れているそうです。(知らんかった…)

更にその脇にはHAPPY LOWSONもオープン

これも先日ニュース等で取り上げていたので興味津々…(□。□-) フムフム


将来日本橋に架かる首都高速は地下に潜り、橋からお天道様が望めるようになる
そうだし、こりゃ日本橋がこれからも面白くなりそうです♪

Posted at 2006/12/16 22:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男のネタ | 日記
2006年10月16日 イイね!

おすすめツール

おすすめツール工具に関してはスナップオンやトキコ等、メーカーへのこだわりはないんですが、信頼性にはちょっと拘ってしまいます。

特に「刃物」…  ( ̄[ ] ̄)スパッ-☆\_ -_-) (爆)


そんな中、このLENOX社(アメリカ製)のカッターは
グリップ感も良く刃こぼれも少ない為、いろいろな作業に役立ってくれて超お気に入りです。
過去に国産メーカーのカッターで手が滑った拍子に…指を…

ブスッ!ザクッ!ヒィィィ!(゜Д゜||)  

と云う経験から、しっかりしたグリップ感と安全性が無いと
怖いんですよね…。(-""-;)

専門店じゃないとあまり扱っていないようですが、見かけたら
ぜひ手にとって見てください。オススメですよ!






Posted at 2006/10/17 00:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男のネタ | 日記
2006年08月24日 イイね!

○○風味・・・

○○風味・・・今までに変わった味のものは色々と食べてきましたが…

これは最強かも!ε=ε=(/*~▽)/キャー



ジンギスカンキャラメル!

北海道オリジナルと書いてありますが、北海道では有名なんでしょうかね?
いったいどんな味なんでしょ?本当に肉の味がしてきたら思わず笑っちゃいそうです。
ってか…肉喰いたくなるじゃん!!

今日行った北海道が本社の「びっくりドンキー」に置いてありました。

興味ある方は是非!

自分は…  明日会社でみんなで食べてみます♪



Posted at 2006/08/24 21:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 男のネタ | 日記

プロフィール

「久しぶりに日記書いたし…(笑)」
何シテル?   06/28 09:30
みなさんどうも! TAKEZO&KOTARO号です! スポーツミニバンを目指してますが、随分カタチになってきたなぁと思う今日この頃です。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ayaka Hirahara Official Web Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/24 00:11:23
 
東京自動車エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/12 01:32:29
 
LIVE FOR LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/05 00:47:19
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
スピードは出ないけど愛嬌のあるヤツです。 でもただいまパンク中…。(爆)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
コイツとどこまで付き合うんだ?
ホンダ アコード ホンダ アコード
借り物画像です。 免許とって初めて運転した車。 ゴルフⅠと正面衝突した思い出の車です…。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
借り物画像です。 学生時代に乗っていた車。 知人の車でしたが、ほとんど自分が乗っていた ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation