• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月01日

ホイール洗浄の比較

ホイール洗浄の比較 先日購入したホイール洗浄剤と愛用品の違いは判ったのですが・・・


効果の程は、違いはどれほどか・・・・・


そこで今回(28日洗車)比較してみよう~と。


比較施工はここ


いつものホイールの洗浄方法は、

1.散水
2.シャンプー洗浄(表面・スポーク裏・リム奥)
3.洗い流し
4.残っている角部の汚れに愛用品をピンポイント処理(数分放置)
5.ブラシで特に角部を洗浄(今回は画像のスポンジブラシ使用)
6.散水して終了


今回は、
鉄粉撃退ホイールクリーナー(愛用品)とブレーキダストクリーナーの比較
施工箇所は上記4で左右で比較処理してみました。
噴霧後数分放置後に水洗したところ、差がでました。(フォト画像7)


両者のターゲットが違うのであろうから仕方ないことなのかも。


鉄粉除去剤がこの状況ならわざわざブラシまで使用することもないのか!?


この判断は正しいのか!?


ここで考えねばならないことが・・・・


ホイールコート剤の影響もあるのか!?












ブログ一覧 | 車のあれこれ | 日記
Posted at 2007/11/01 22:52:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

伏木
THE TALLさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年11月1日 23:09
7の画像を見るとブラシは必要ないと思えますが、使うでしょうね(;^_^A

ホイールコート剤の影響・・・少しは(;^_^A
コメントへの返答
2007年11月2日 21:18
今回は?ブラシ不要ですね、これならお出かけ前にササッと・・・・も!?

影響もあるのかなぁ~。
しばらく続けますか?
2007年11月2日 9:25
はじめまして!

5の写真のところですが、ざっと洗っただけだとどうしても汚れが残りますね。ウチはメッシュなので交点が多くて、毎回苦労しています(涙)

過去ブログ拝見致しました。洗車博識で素晴らしい内容に感服です。いろいろ参考にさせて頂いております。
コメントへの返答
2007年11月2日 21:21
こんばんは。
>交点が多くて・・・
ご苦労様です、綺麗にしてあげてください。

>いろいろ参考にさせて頂いております。
何かしら役立つことがあれば、ハイ。
2007年11月2日 9:50
最後に残った汚れが 鉄粉だったりしたのかな??

または チオ酸が強力だったのか??。
コメントへの返答
2007年11月2日 21:24
ブレーキダストや鉄粉なんでしょうね。

>チオ酸が強力だったのか??。
濃度調整はできません、市販品ですから。
ピンポイントが有効なのでは、、、と。
2007年11月2日 12:02
洗剤・・・

混ぜるな危険!!とか書いてないよね~

ま、屋外だから問題はないだろうけど(笑

隅っこに残った汚れを放置して仕舞うと、

すぐに鉄粉が刺さってしまうので

マメな洗浄が一番ですね!
コメントへの返答
2007年11月2日 21:31
>混ぜるな危険!!
それもありますか!?確認してませんが、まぁ~外ですから・・・(汗)

隅の汚れは直ぐにたまります。
マメな洗浄しかないでしょう。

新しいのに、赤茶けたホイールの車が多いこと。

プロフィール

車が好き、なかでも洗車にコダワル「洗車バカ?」 好きなことをボチボチと、スローなライフができたらなぁ~。 みんカラ2台目となりました。 '06.8に6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉手箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/10 22:28:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
325iTouring M-Sport 2008.3.29 納車 同日、洗車&硬化系 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
VOLVO 50th special edition 2003
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation