• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urashimaのブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

サウンドスケープ

サウンドスケープ(音の風景)という言葉があるそうです。 音には、 ・記憶を呼び起こす ・五感を刺激する ・イメージを喚起する ・情報伝達 などの作用があるそうです。 さしずめ、SLの音ばどは郷愁を呼び起こす音・・・ジェットストリームの飛行機の音と城達也のナレーションは思い出を喚起するな ...
続きを読む
Posted at 2007/10/23 22:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年10月13日 イイね!

秋の海へ!

秋の海へ!
行楽の秋です。 天候と相談して、久し振りに海まで・・・・・ 夏のざわめきもない、静かな海。 秋の海=誰もいない海。 今は~もう秋、誰も~いない海♪ のんびり、ゆったりした一日でした。 明日は自然洗車に・・・・・・!?(あぁぁ~!)
続きを読む
Posted at 2007/10/13 20:54:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年10月02日 イイね!

紅葉前線

今年の紅葉は遅れているとか・・・・ まだ北海道のようです。 紅葉は、昼夜の温度差や最低気温の条件があるそうですが、これらを満たすのは郊外や山が最適で、その分紅葉も美しい。 街中はなかなか条件を満たせず、、、、 紅葉の名所はやっぱり山里ですねぇ~。
続きを読む
Posted at 2007/10/02 21:17:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年09月25日 イイね!

中秋の・・・・名月

中秋の・・・・名月
今日は、旧暦8月15日です。 中秋の名月 天候も良く、ウサギの餅つきも見えます!(古) 名月=満月 と思いきや、満月ではなく実は2日後だそうです。 中秋の名月といえば「お月見だんご」でしょうが、食卓には載りませんでした。 情緒教育も必要なくなりましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/25 21:56:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年08月08日 イイね!

今日から秋

暦の上でのことですが、今日は立秋です。 立秋と言うことで「残暑お見舞い申し上げます」 夏・真っ盛りですが、暦では「秋」です。 日の出、日の入りも少しづつですか変化しています。 まだまだ、真夏日、熱帯夜も続くでしょうが、ご自愛ください。 洗車時の熱中症には気をつけましょう。 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/08 21:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年07月26日 イイね!

すっかり定着

すっかり定着
沖縄地方の郷土野菜であったゴーヤ。 夏バテ防止やダイエットにも、と言うことですっかりメジャーになりました。 この時期見慣れたゴーヤも今回頂いたゴーヤは「白いゴーヤ」でした。 はじめて目にするのと同時にこんなのあるんだ、、、、と。 ゴーヤといえばチャンプルのワンパターンでいただきまし ...
続きを読む
Posted at 2007/07/26 21:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年07月24日 イイね!

一世風靡!今でもつづくヒット商品

発売当時はどれも画期的な商品でした。 今でもつづく息のなが~~~いヒット商品。 お茶漬け海苔(永谷園本舗)1953(S28)発売  即席食品の先駆け・・・飲んだ後には欠かせません。 シーチキン(はごろも缶詰)1958(S33)発売  ビンチョウマグロを使用した海の鶏肉と言うネーミ ...
続きを読む
Posted at 2007/07/24 22:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年07月23日 イイね!

クロックス ササリ

クロックス ササリ
今、巷で大はやりで入手困難なプレミアム品 「Crocs Sassari」 奥方がいろいろ調べていたようですが入手できず。。。。 週末、息子と何やら打ち合わせをしていたかと思ったら・・・・・・ 「ご希望の品」届きました、クロックス ササリ ・ブラック/ホワイト ・チョコレート/ゴールド ...
続きを読む
Posted at 2007/07/23 22:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年07月10日 イイね!

新物入荷

新サンマが入荷したそうです。 サンマといえば秋の味覚で塩焼きが一般的ですが、この時期のサンマはもっぱら刺身用です。 家の外で七輪で炭焼き・・・・・そんな時代もありました。(今ではムリ) サンマは「秋刀魚」と書きますが、「魚祭(さかな片にまつり)」と書いた時期もあったとか。 さて、皆さん ...
続きを読む
Posted at 2007/07/10 21:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年06月20日 イイね!

セセリ

セセリ
先の土曜日に久し振りに「鶏」専門店に・・・・・ あまり見かけることのない「セセリ」があり、迷わずチョイス。 鶏のクビ肉ですが、ほとんど焼き鳥店にいってしまうとのこと。 焼き鳥、旨いですからねぇー。 ところで、「焼き鳥の街」って知ってますか。 あるんですよ、焼き鳥の街が、、、、、 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/20 21:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記

プロフィール

車が好き、なかでも洗車にコダワル「洗車バカ?」 好きなことをボチボチと、スローなライフができたらなぁ~。 みんカラ2台目となりました。 '06.8に6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉手箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/10 22:28:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
325iTouring M-Sport 2008.3.29 納車 同日、洗車&硬化系 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
VOLVO 50th special edition 2003
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation