• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urashimaのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

YOSAKOI ソーラン祭り

YOSAKOI ソーラン祭り
今回の札幌遠征では、宿泊予約が取れなくて・・・・・ 週末だからかなぁ~・・・・と想像していたのですが、昨日理解できました。 YOSAKOI ソーラン祭りだったのです。 今年で16回目だそうです、道内外から341チームが30ヶ所の会場で大賞を競う。 番付けでは、”新琴似天舞龍神” ...
続きを読む
Posted at 2007/06/10 15:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年03月31日 イイね!

身だしなみ・・・を

身だしなみ・・・を
新年度を控え身だしなみ・・・を。 帰りに桜を見るために、チョット寄り道。 桜の下では宴もたけなわでした。 この時期の桜は季節の節目として、新たな気持ちにさせるのでしょう。 桜は、画像のような状況でしたが、新聞の桜情報によれば、五分咲きだそうです。 次の週末まで持ちこたえることが ...
続きを読む
Posted at 2007/03/31 22:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年01月07日 イイね!

やっと初詣

やっと初詣
今日は朝から雪が・・・・風もあり寒い日でした。 こんな日はきっと空いているだろう・・・と言うことで初詣に出かけることに。 初詣はスムースに・・・・・且つ、おみくじも昨年の「吉」から今年は「大吉」 ならば、せっかくなので「ひつまぶし」でも食べようかと・・・ 有名なお店に・・・・ 例年は ...
続きを読む
Posted at 2007/01/07 21:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2006年12月07日 イイね!

玉数

玉数
本日、業務でターミナルまで行くことになり、話に聞いていたイルミを見てみようと・・・・ 昨日までの晴天と裏腹に夕方から雨予報です。 案の定、パラパラ雨が・・・雨にもメゲズ見学してきました。 先回の新宿もそうであったように、イルミの美しさはそれぞれありますが、やはり玉数勝負です。 本日の ...
続きを読む
Posted at 2006/12/07 21:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2006年12月04日 イイね!

我が家のクリスマス

我が家のクリスマス
世の中Xmasムード一杯なのでしょうが、我が家は日常です。 昨日のDラー訪問でカレンダーとリースをいただいてきました。 例年同じプレゼントなのですが唯一クリスマスムードを感じさせてくれます。 きっと何処かにツリーも埃を被っている事でしょう、子供と共に飾ったことを思い出します。 雪に見立てた ...
続きを読む
Posted at 2006/12/04 21:45:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2006年05月21日 イイね!

おたまじゃくし

今日は久々の上天気でしたが、月1回のお勤めに行ってきました。 山並みもクッキリ新緑の中、お花見もかねて。 ナビゲーターのメヒカリに萎縮しながらのんびりと。(ヒヤ汗) 田植えの終ったところには、おたまじゃくしがいっぱい。 日本の原風景を見たような、古来よりカエルや鳴き声も歌・詩に詠んでき ...
続きを読む
Posted at 2006/05/21 22:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2006年04月10日 イイね!

共演

共演
昨日の洗車後に撮りました。 桜満開のこの時期ですので、桜との共演を残しておかねば・・・と。 舞台の入り口 本日は予報通りpmから雨です。 明日は、雨の遠征となりそうです。
続きを読む
Posted at 2006/04/10 22:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2005年10月31日 イイね!

山燃ゆる。

山燃ゆる。
10月最後のプログです。 お友達並びにご訪問者の皆様有難うございました。 さて、今月最後のプログネタ! いよいよ、紅葉も里に下りてきました。 皆さんは、紅葉情報を何で知りますか? 新聞等の「見ごろ状況」をもとにしているのでは・・・ この「見ごろ情報」はどのように把握しているのでし ...
続きを読む
Posted at 2005/10/31 22:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2005年08月07日 イイね!

日本の夏<花火>

日本の夏。 花火の夏 この時期、各地で催される「花火大会」 夜空に咲く大輪、美しいですネ~。 花火のルーツは、「のろし」と言われています。 江戸時代、両国の川開きにあわせ打ち上げられた。今の海開きと同じですかネ。 花火問屋として「鍵屋」と「玉屋」が有名で、両者が競った花火に対し、「かぎや ...
続きを読む
Posted at 2005/08/07 21:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2005年08月04日 イイね!

日本の夏<風鈴>

風鈴 何処からともなく聞こえてくる涼しげな音色・・そう風鈴です。 真夏に似合う風情です。(時として終い忘れられ、北風に忙しげに鳴いていることもありますが) 我が家の軒下にも一鈴の風鈴が釣り下がっています。 私の中で風鈴と言えば、江戸(ガラス)風鈴と南部(鉄器)風鈴ですが、この風鈴にも種類 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/04 21:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記

プロフィール

車が好き、なかでも洗車にコダワル「洗車バカ?」 好きなことをボチボチと、スローなライフができたらなぁ~。 みんカラ2台目となりました。 '06.8に6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉手箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/10 22:28:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
325iTouring M-Sport 2008.3.29 納車 同日、洗車&硬化系 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
VOLVO 50th special edition 2003
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation