先日の
BMWフェスティバルでのトークショーでドライビングポジションが話題になりました。
内容を思い出しながらですが、多少ニュアンスが違うかも知れませんが・・・・
1.腰とシートに隙間ができないようにシートに座る。(骨盤ができるだけ立つ様にシート調整)
2.左足の膝が曲がる状態でフットレストが踏み込める状態となる様にシート位置を調整する。
3.上体をシートにゆだね、シートと肩を離さない状態で両手をハンドルに。
4.ハンドルの9時、3時を肘を曲げた状態で、親指の付け根でホールド。できたら上体はそのまま、右手をハンドル12時の位置へ移動する(この時も肘が曲がっていること)
5.上記の状態でアイポイントは出来るだけ高くなる様にシート調整
シートは、前後・上下調節機能、ハンドルはテレスコで調整できますよ。
6.最後はヘッドレストで、位置は耳の位置がヘッドレストの中心となる様に上下調整する。
このポジション試みましたが、慣れると違うのでしょうが窮屈な感じ(汗)
Posted at 2008/04/17 21:49:22 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記