• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urashimaのブログ一覧

2006年07月08日 イイね!

綺麗、キレイ

綺麗、キレイ予報に反して朝から晴れています。

先週は、途中降雨で中止しましたので、リベンジですが、散髪の予約を入れてありますので午後から予定で。

早めに昼食を済ませ12時から、不本意な前回の分も含めフルコースで・・・。


1.ボディー下部 ⇒ホイールへ。

2.散水 ⇒シャンプー ⇒粘土 ⇒水洗 ⇒コート処理へ。

3.ホイールコート ⇒ガラス処理 終了。


粘土処理は毎回実施してます。
 使用された方は、わかると思いますが、まったくひっかかりはありません。 


コート処理は時間差をつけて行う分手間です。
・太陽光の下では、W1は直に白化していきます。
 処理後水洗しなくてもウエスに水を含ませて拭き上げるだけで十分です。
 空拭きもツルッと軽いタッチでできます。

・サファイヤは夏場は不向きの様です。
 薬剤の斑点ムラになります、水洗、ウエスでも残りますが、空拭きでなくなります。
 この空拭きは、WAXがこびりついた時の様に重いです。


両者の降雨時の状況はこちら


今日は思わぬ晴れ間で滝汗洗車となりました。
夏場はやはり早朝洗車にしないと、バテる。

本日のいつもの画像はこちら





Posted at 2006/07/08 22:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車でキレイ | 日記
2006年07月02日 イイね!

Action start・・・・cut!

Action start・・・・cut!昨夜いや深夜、サッカーを観ておりました。


目覚めたら太陽が出ている、予報では傘マークなのに??


これは、いけるかも・・・・と決行スタートしました。



タイヤ周りを洗い終えた頃より、雲行きが怪しくなってきました、続行か否か???

天を仰げば雲の流れは回復の兆しなし、、、、


断念しました。

本日は、ホイール関係とガラス面処理のみで涙を呑みました。


しばらくして、雷雨襲来です。



その後、回復(雨は上がった)しましたので、車内清掃とパネルをゴールドグリッター液で拭きあげました。


いつもの画像モドキはこちら
Posted at 2006/07/02 22:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車でキレイ | 日記
2006年06月24日 イイね!

綺麗、キレイ

綺麗、キレイ遠征中に予報も変わったのでしょうか?

あきらめムードでしたが、晴れています。

ならば・・・と言うことで綺麗、キレイを!



自車のホイールを映し込んでみました。(汗)


何時もの定番ですが、一工程追加しました。


脱脂工程を追加し、素手で行いました。



天候不順や手伝いもあり、3週間ぶりですが、スッキリ・サッパリの満足感。


洗車前の汚れ・洗車途中・定番画像はこちら
Posted at 2006/06/24 21:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車でキレイ | 日記
2006年06月04日 イイね!

綺麗、キレイ

綺麗、キレイ時折、薄日の射す絶好の洗車日和、否、アレには不満足な天候ではありますが、梅雨入り前ということで重ね塗りを、、、


前回施工から雨もなく一週間が経ちました。

ボディーには、うっすらとホコリがのっていますが、雨スジ、雨ジミなどの汚れは発生していませんが、


ボンネットには、シミ、
ルーフ(S処理側)には、爆弾跡(鳥フン)が、ここ一両日で被爆したのでしょう、しっかり固まっています。(昨日見逃したのか?)



本日は、梅雨入り前ということで、梅雨対策を行いました。

いつもの定番ステップです。
水洗 ⇒シャンプー洗車 ⇒粘土処理 ⇒コーティング処理 ⇒ガラス処理


鳥フン爆弾の跡は水だけで簡単に処理できました。(処理過程はここ
今回は洗車時の発見でしたが、通常時はこちらの方法で行います。
ボンネットのシミもシャンプー洗車でさっぱりです。


何時もの画像はこちらに。

梅雨対策は後日の予定です。



Posted at 2006/06/04 21:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車でキレイ | 日記
2006年05月28日 イイね!

綺麗、キレイ

綺麗、キレイ朝起きたら、雨でした。予報では、曇りなんですが???

あきらめムードでしたが、10時頃より雨も上がり明るくなってきました。

これはいけるかも・・・と、チャレンジです。



いつもの定番をチョット変えて。

1.ボディー下部のプラパネ洗浄
  この部分は、これで処理しています、撥水状況はこんな感じです。
  ここに

2.ホイールからシャンプー洗車へ。


3.本来なら粘土処理ですが、
  新液コートで、前液の影響を除く為にこれでさっぱりと。
  さっぱりでぃたかなぁ~。

4.新コーティング処理。


5.ガラス・ホイールをGGで処理して終了。


いつもの画像はここに
Posted at 2006/05/28 21:33:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車でキレイ | 日記

プロフィール

車が好き、なかでも洗車にコダワル「洗車バカ?」 好きなことをボチボチと、スローなライフができたらなぁ~。 みんカラ2台目となりました。 '06.8に6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

玉手箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/10 22:28:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
325iTouring M-Sport 2008.3.29 納車 同日、洗車&硬化系 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
VOLVO 50th special edition 2003
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation