サウンドスケープ(音の風景)という言葉があるそうです。
音には、
・記憶を呼び起こす
・五感を刺激する
・イメージを喚起する
・情報伝達
などの作用があるそうです。
さしずめ、SLの音ばどは郷愁を呼び起こす音・・・ジェットストリームの飛行機の音と城達也のナレーションは思い出を喚起するなつかしい音・・・
なかなか聴く機会がないので。
地域固有の音が体験できる「音の博物館」があるそうです。
ここの生態園や庭には、音の出る地図や耳を澄まして音を聴くための仕掛けなどがあると。
こんなミュージアムがあることを初めて知りました。
Posted at 2007/10/23 22:00:22 | |
トラックバック(0) |
風物詩 | 日記