• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urashimaのブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

サウンドスケープ

サウンドスケープ(音の風景)という言葉があるそうです。


音には、

・記憶を呼び起こす
・五感を刺激する
・イメージを喚起する
・情報伝達

などの作用があるそうです。


さしずめ、SLの音ばどは郷愁を呼び起こす音・・・ジェットストリームの飛行機の音と城達也のナレーションは思い出を喚起するなつかしい音・・・
なかなか聴く機会がないので。


地域固有の音が体験できる「音の博物館」があるそうです。


ここの生態園や庭には、音の出る地図や耳を澄まして音を聴くための仕掛けなどがあると。


こんなミュージアムがあることを初めて知りました。





Posted at 2007/10/23 22:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年10月13日 イイね!

秋の海へ!

秋の海へ!行楽の秋です。

天候と相談して、久し振りに海まで・・・・・


夏のざわめきもない、静かな海。


秋の海=誰もいない海。


今は~もう秋、誰も~いない海♪


のんびり、ゆったりした一日でした。



明日は自然洗車に・・・・・・!?(あぁぁ~!)


Posted at 2007/10/13 20:54:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年10月02日 イイね!

紅葉前線

今年の紅葉は遅れているとか・・・・


まだ北海道のようです。


紅葉は、昼夜の温度差や最低気温の条件があるそうですが、これらを満たすのは郊外や山が最適で、その分紅葉も美しい。


街中はなかなか条件を満たせず、、、、


紅葉の名所はやっぱり山里ですねぇ~。

Posted at 2007/10/02 21:17:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年09月25日 イイね!

中秋の・・・・名月

中秋の・・・・名月今日は、旧暦8月15日です。


中秋の名月
天候も良く、ウサギの餅つきも見えます!(古)


名月=満月 と思いきや、満月ではなく実は2日後だそうです。



中秋の名月といえば「お月見だんご」でしょうが、食卓には載りませんでした。


情緒教育も必要なくなりましたが、日本の習慣は伝えて行きたいものです。


愛犬には、肉のお供えの方がいいのでしょうが、有難味が判らない。






Posted at 2007/09/25 21:56:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年08月08日 イイね!

今日から秋

暦の上でのことですが、今日は立秋です。


立秋と言うことで残暑お見舞い申し上げます


夏・真っ盛りですが、暦では「秋」です。


日の出、日の入りも少しづつですか変化しています。


まだまだ、真夏日、熱帯夜も続くでしょうが、ご自愛ください。



洗車時の熱中症には気をつけましょう。





Posted at 2007/08/08 21:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記

プロフィール

車が好き、なかでも洗車にコダワル「洗車バカ?」 好きなことをボチボチと、スローなライフができたらなぁ~。 みんカラ2台目となりました。 '06.8に6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉手箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/10 22:28:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
325iTouring M-Sport 2008.3.29 納車 同日、洗車&硬化系 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
VOLVO 50th special edition 2003
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation