• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urashimaのブログ一覧

2007年07月26日 イイね!

すっかり定着

すっかり定着沖縄地方の郷土野菜であったゴーヤ。

夏バテ防止やダイエットにも、と言うことですっかりメジャーになりました。


この時期見慣れたゴーヤも今回頂いたゴーヤは「白いゴーヤ」でした。


はじめて目にするのと同時にこんなのあるんだ、、、、と。



ゴーヤといえばチャンプルのワンパターンでいただきました。(ご馳走様でした。)
Posted at 2007/07/26 21:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年07月24日 イイね!

一世風靡!今でもつづくヒット商品

発売当時はどれも画期的な商品でした。


今でもつづく息のなが~~~いヒット商品。




お茶漬け海苔(永谷園本舗)1953(S28)発売
 即席食品の先駆け・・・飲んだ後には欠かせません。



シーチキン(はごろも缶詰)1958(S33)発売
 ビンチョウマグロを使用した海の鶏肉と言うネーミングの妙。



のりたま(丸美屋食品工業)1960(S35)発売
 ふりかけの代名詞



かっぱえびせん(カルビー)1964(S39)発売
 スナック商品の先駆け・・・やめられないとまらない



ワンカップ大関(大関酒造)1964(S39)発売
 お酒の新たなスタイルを構築したパイオニア・・自販機や売店で



オロナミンC(大塚化学)1965(S40)発売
 ソフトドリンクの巨人・・・元気はつらつ



カール(明治製菓)1968(S43)発売
 スナック菓子代名詞・・・・おやつにカール



ボンカレー(大塚食品)1968(S43)発売
 レトルト食品のパイオニア・・・皆が好きなカレーをお手軽に



カップヌードル(日清食品)1971(S46)発売
 最近とみに話題となっていますので今更でしょう・・宇宙へ行く



ポカリスエット(大塚製薬)1980(S55)発売
 当時はアルカリイオン飲料でした。




今でもご厄介になっているものばかりです。


Posted at 2007/07/24 22:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年07月23日 イイね!

クロックス ササリ

クロックス ササリ今、巷で大はやりで入手困難なプレミアム品
「Crocs Sassari」


奥方がいろいろ調べていたようですが入手できず。。。。

週末、息子と何やら打ち合わせをしていたかと思ったら・・・・・・

「ご希望の品」届きました、クロックス ササリ

・ブラック/ホワイト

・チョコレート/ゴールド

まだ届くのよ・・・とニコニコ、、、商売でもするのか!?


はやり物にはうとくていけませんが

今、スゴイ人気だそうです(恥)
Posted at 2007/07/23 22:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年07月10日 イイね!

新物入荷

新サンマが入荷したそうです。

サンマといえば秋の味覚で塩焼きが一般的ですが、この時期のサンマはもっぱら刺身用です。


家の外で七輪で炭焼き・・・・・そんな時代もありました。(今ではムリ)

サンマは「秋刀魚」と書きますが、「魚祭(さかな片にまつり)」と書いた時期もあったとか。


さて、皆さん、サンマの腹ワタ、食べますか?食べませんか? 


ちなみに、私は食べる口です、あのほろ苦さやなんとも云えぬ旨さ、たまりません。
Posted at 2007/07/10 21:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2007年06月20日 イイね!

セセリ

セセリ先の土曜日に久し振りに「鶏」専門店に・・・・・


あまり見かけることのない「セセリ」があり、迷わずチョイス。


鶏のクビ肉ですが、ほとんど焼き鳥店にいってしまうとのこと。


焼き鳥、旨いですからねぇー。


ところで、「焼き鳥の街」って知ってますか。


あるんですよ、焼き鳥の街が、、、、、、
















日本「五大焼き鳥の街」






















北海道室蘭市・福島県福島市・埼玉県東松山市・愛媛県今治市・福岡県久留米市ですが、当地で食したことがありません。

ご当地の方、どんなかんじなのでしょう? 「焼き鳥」ストリートでもあるのでしょうか?


やはり「生」はうまいですからねぇ~。チェーン店の冷凍品は願い下げ、、、こんな話をやきとりしながら購入してきました。


やっぱり我が家でも串にして・・・・・・「旨かった!」
Posted at 2007/06/20 21:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記

プロフィール

車が好き、なかでも洗車にコダワル「洗車バカ?」 好きなことをボチボチと、スローなライフができたらなぁ~。 みんカラ2台目となりました。 '06.8に6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉手箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/10 22:28:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
325iTouring M-Sport 2008.3.29 納車 同日、洗車&硬化系 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
VOLVO 50th special edition 2003
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation