• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urashimaのブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

足元へストレートを・・2

足元へストレートを・・2前回洗車時の内容なんですが・・・

ホイールコートのストレート洗浄(前回洗車時から2週間経過)


ホイールコート
運転席側:フッ素革命
助手席側:シュアホイールコーティング

比較テスト

・汚れ状況(目視)に差は無いとみました。
 全体に施すには大変!
・ストレート洗浄である程度汚れは落ちました。
 が、シッアの方が汚れ落ちはよい感じを受けました。


ストレートテストも今回でおしまい。

・ストレートで表面的な汚れは除去できても、それで満足できるはずもない。
・コート処理で楽に洗浄できる。
 ちなみに、納車以来鉄粉除去剤は使ったことがない。
・洗車の楽しみは、それなりに手をかけてやること・・・それが悦。


ホイール画像はココ
Posted at 2008/11/08 22:59:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年11月04日 イイね!

新コート剤の刻印付け?

新コート剤の刻印付け?洗車前の先週の話。

夜間に雨が降ったのでしょう、雨滴が残っています。


画像上段は、ボンネットを運転席側からみた画像です、手前(左)が「フッ素革命」奥(右)が「Type-PS」

下段(左)がフッ素 同(右)がPS


水滴状況(撥水性)は違います。


このまま通勤した後にボンネットを確認したところ、PS側は2/3ほど雨滴が飛ばされボンネットからなくなっています。

一方、フッ素側は1/3程度しかなくなっていません、雨滴は小さくはなっているが、しっかり残っていました。

フッ素系の排水性がよくありません(ココの画像3では違いが分らないが)

また洗車前の汚れ(同画像1)もフッ素系の方におおく付着している。


・・・・・と刻印付けされた中での洗車でしたので、エリア拡大をためらいました(爆)



車専用ではないからなぁ~、家庭用なので余分なものは入っていないと思うのでその分純度が高いからなのか(汗)


こんな使用感を抱いていたのだが・・・・しばらくは様子をみてみましょう。
Type-PSの後継品も考えないと。


Posted at 2008/11/04 23:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年10月24日 イイね!

人柱?のエリア拡大

人柱?のエリア拡大ここから急遽使用を始めた新コーティング剤。

お鼻と運転席側ホイールに使用を開始しましたが、、、、


19日の綺麗、キレイで比較テスト箇所を拡大しました。(人柱?です)


ボンネットの一部に施工しました。

運転席側にフッ素革命、助手席側にType-PSを、ともにG-hardのベースコートがしてあります。


で、今朝の降水状況です。


Type-PS  :ベースコート上では撥水というより、弱撥水を呈す。
フッ素革命:Type-PSよりさらに弱い弱撥水の状況とみました。

フッ素という名称から、排水性とか滑水性という振る舞いを想像しているのですが、今日は見られず?! (このイメージは今後現れるのか??)






Posted at 2008/10/24 22:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年10月22日 イイね!

足元へストレートを・・

足元の汚れは特に気になるurashimaとしては、今までは散水・シャンプー洗浄・・・という手順で処理していました。


新液の比較テストを行ったこともあり、今回始めてストレート放水を試してみましたが想像以上の効果が、


比較テストの使用ホイールコート剤は、
助手席側ホイールにはシュアホイールコーティングを7月より6,7回施工している。

運転席側ホイールには、シュアホイールコーティングベースに新液「フッ素革命」を1回施工



上記の違いがある両ホイールにストレート一発。
画像を見て皆さんで判断してください。


高圧洗浄は きくッ~~。
ただ、難点はホイール上側はやりにくいかな? それとしぶきも・・・・(夏なら


画像はココ





Posted at 2008/10/22 22:03:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年10月20日 イイね!

ストレートで一発

ストレートで一発お顔に付いた「ム死」


固着には至っていないような、しかしこれは気になります。


散水時にノズルタイプをストレートにして、一気に放水。


おぉぉぉぉ・・・・、落ちた、落ちた。


この方法が有効だったのか、お顔の化粧が有効だったのか。


ホイール洗浄で試しての流用なのですが、どちらにしてもこれは使えそォー。


画像はここ


Posted at 2008/10/20 22:18:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

車が好き、なかでも洗車にコダワル「洗車バカ?」 好きなことをボチボチと、スローなライフができたらなぁ~。 みんカラ2台目となりました。 '06.8に6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉手箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/10 22:28:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
325iTouring M-Sport 2008.3.29 納車 同日、洗車&硬化系 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
VOLVO 50th special edition 2003
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation