
早朝起床できたよ、出来ました。
やはり、仕事とそれ以外では意気込みが違う!?どなたかのキツイ突込みもありましたが、さもありなん!(違う違う、意気込みです(爆))
1週間しか経過してませんが、今回は親水系コートの再施工を実施することに。
しかし、撥水系をトップコートしていますから、これを除かなければ・・・・
簡易磨きを考えていたのですが、天気予報に気後れして「延期しよ~と」(意志薄弱)
ステップ
1.下回りからスタート:ホイールハウス・ホイール表面からスポーク裏・リム奥まで、台所用洗剤を用い、スポンジ、ブラシを使い分けて。
1週間ですが汚れています。鉄粉除去剤は未使用ですが、よく見るとポツポツ汚れが付き出しました。
2.ボディー洗浄:表面汚れを散水で洗い流し、脱脂効果の高い(?)台所洗剤のシャンプーを
G'ZOXスポンジで洗浄し、
粘土処理した後にアルコール(1:1希釈)で再脱脂して余剰分を水洗。
3.水分を拭き上げた後、
G-hardを塗っては拭き上げを繰り返し・・・・て。
4.ガラスは、いつものように
コレを塗布
5.あんなとこ、こんなとこもコート処理
6.ホイールコートを施工して終了。
5時半から6時間の綺麗、キレイも終わり、もぉ~ヘロヘロ!
シワーの後のビールが旨いこと、旨いこと。
ちなみに、本日の最高気温35度超だったとか。
本日の
画像
Posted at 2008/07/05 22:13:25 | |
トラックバック(0) |
BMW 綺麗、キレイ | 日記