
最近はもう、
ZRX1200Rの事ばかり考えてしまうオイラです、こんばんは(笑)
車体購入前から妄想ばかりしている訳ですが、その前に資金を作らないといけませんw
これから少しずつ要らない物を某オクへ流したりしながら頑張っていく所存です(爆)
第1段として、
↑の
グリップを出品中w
ご入札お願いします('∀`)
最近の妄想ですが、カスタムパーツのことよりも
メンテナンススタンドと
盗難対策について考えることが多くなりました。
でも、色々と調べていく内に余計わからなくなってしまいました^^;
メンテナンススタンドですが、ZRXシリーズはやりにくいということがわかりました。
某オクなどで様々なスタンドが売られています。
一番信用できそうなのは↑の画像左下
「Jトリップ」製のスタンドです。1諭吉は軽く越えてしまうのですが、車種に限らず、コレを使ってる方が割と多いということです。
上段の画像は激安
バイクリフトと
スタンドですが、ZRXは特殊なスイングアームだったりして使えるかどうかわからないんです(-_-;)
右下の画像は
「ローラースタンド」と呼ばれる物で、ホイール回してチェーン清掃ぐらいならできそうなんですよね。
昨日みんカラ徘徊してて
コレを使っている方がいたので質問してしまいました(笑)
タイヤ交換や重整備をする訳ではないので、ローラースタンドで良いのかなぁ~って思いますが、いつかはメンテスタンド欲しくなるかもしれないので、それやったら最初から買うといた方がええし・・・みたいな?(自爆)
それから盗難についてですが、コレはよく考えたい・・・
以前エイプ50に乗っていました。
マンションに住んでいたのですが、そこの駐輪所でマフラーを
「3回」もパクられたんですw
最初は「キタコ製スーパートラップマフラー」、2回目と3回目は「RPM」のP管を付けていましたが見事にもっていかれたんです<`~´>
あまりにもパクられるので嫌になってしまい、後輩に車体ごと譲ったのですが、後輩君もその2ヶ月後に車体ごとパクられました《゚Д゚》
次にTW225に乗り換えたのですが、コレも1度車体ごと盗難に遭いました。でも、1週間後にパーツは少し盗られてましたが、奇跡的に戻ってきました。
こういった苦い経験はもうしたくないので、対策だけはしっかりしておきたいと考えるようになりました。
現在バイクは、自宅に作った駐輪所に置いてます。夜は人物センサーで光るライトを付けています。
ハンドルロックとワイヤーロックはしていますが、
バイクカバーなどは掛けていません。

さすがに、今度はリッターバイクで値も張るのでパクられたらシンドイっす^^;
安物でも、掛けて置いたほうがマシですよね?・・・・うん、すぐに買おうww
あとは
バイクアラーム

車体が揺れたりすると音で威嚇。かなりデカい音ですよね。
2008年式ZRX1200Rはイモビが標準装備だったけど、アラームは鳴るのかなぁ?
しかし、アラームが鳴ってても車体を持っていくことは可能・・・
そこで考えたのが
「ココセコム」

GPSで場所がわかるので、すぐバイクの在処がわかります。
緊急時には警備員が駆けつけてくれたりするみたい。
しかし、値段が高い・・・(´ε`;)
そこで、また考えた!!
ソフトバンクの
「みまもりケータイ」
本来こどもの防犯用ですが、GPSもついてるのでバイクに取り付けておけば持っていかれても検索できるし、使わない時は小学1年生のチビに持たせてやってもいい。
そしてココセコムよりも安い^^
しかしマメに充電しなければならないとか、色々面倒なこともあるんすよねぇ~(-.-)
まぁ、もう少し色々と考えてみます(笑)
どなたか、「自分はこうしてるよ」とか「こんなロック使ってるよ」とか何でもいいので教えてくださ~い
Posted at 2012/03/21 21:55:36 | |
トラックバック(0) | 日記