• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu☆彡のブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

転ばぬ先のナンタラ

転ばぬ先のナンタラ先日到着したブツですが・・・




スラッシュガードでございました(・∀・)



スライダーにしようか、色々悩んだ結果、中古で傷物のコイツにしました。
新品のスライダーが買えそうな値段でしたが、コレ買って良かったです^^
早めに取り付けたかったので。
お世話にならないように注意することが大事ですね(゜∀。)アヒャヒャ











整備手帳にUPしました♪

その①

その②

その③ 
Posted at 2012/05/23 23:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

(´∀`*)ニャハハ~

(´∀`*)ニャハハ~ピンぽ~ん♪


またまたポチり品が到着しましたw
右手の人差し指が痙攣してしまい、クリックしたようです(嘘爆)

もう軍資金が底をついたので、しばらく控えよう(~_~;)


ZRXを買うにあたって、この類の物はすぐに取り付けたかった物です。

色々と種類などがあってメチャ悩んでましたが、このブツにしました。

勿論、庶民のオイラに新品を買う余裕は無いので中古です(^。^;)

まだ秘密にしておきますww





とりあえず・・・・











ピカールでシコっておきますww
Posted at 2012/05/17 20:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

久々のデート?w

久々のデート?w今日はオイラも嫁様も仕事が休みでした。
チビ達は学校と幼稚園で、帰ってくる15時ぐらいまで暇なので久々に嫁様とのデートを敢行w


でも、チビ達が15時には帰ってきちゃうのであまり遠くへは出かけられません^^;
そこで、前々から嫁様のヘルメットを新調しようと思っていたので、南海部品へ足を運びました。


嫁様は年に数回しかタンデムしませんが、今まで半キャップでした。
流石に今度はリッターバイクなので半キャップという訳にはいきません(^。^;)


店内を物色して、購入したのがコレ


フリップアップバブルシールドも^^


あまり高いのは買えないので安物ですが、嫁様も気に入ったみたいで良かったです('∀`)
これでタンデム時に風が吹こうが、雨が降ろうが、嵐が来ようが文句言わせず耐えてもらえます('∀`)アヒャヒャ


トップ画像はオイラのヘルメット・・・
オイラのはもっと安いんですww  しかもシールドがオレンジなので見にくいし_| ̄|○
良いヤツ(゚д゚)ホスィ…お金ないぃぃ~(爆)



とりあえず、今まで使っていた半キャップ



ソッコーで某オクへ流し中~ww
毎度の事ですが、ご入札を・・・(笑)




買い物が終わったあとはランチをしに行きました^^
「炭火焼肉 ぎょうてん」


らんちめにゅ~


炭火~


嫁様が早速焼き焼き~('∀`)


オイラ注文の「満腹焼肉ランチ」




脂がほどよく乗ったカルビを炭火で炙ってパクッ!

馬~~~~)^o^(

腹9分目で、満腹具合もちょうどよく、めちゃ美味しく頂けました♪
Posted at 2012/05/15 17:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

ヘタレライダー(・∀・)

ヘタレライダー(・∀・)今日は午前中に仕事が終わりました。

前々からバイクの練習ができる所ないかなぁ?って思っていて、検索してみると地元にも二輪練習所というものがあるではありませんか!

昨日予約を取って、早速行ってみました^^
群馬県大型二輪練習所


教習所や試験場などと同じようなコースがあり、基本的な法規走行や課題走行が学べます。
車両持ち込みの自由練習で1時間1500円。
若干高い気もしますが、まぁ仕方ないですね^^;

ちょうど1年前に大型二輪免許を取りました。
実は1発試験を受けたことがあるのですが、見事撃沈したのでソッコーで諦め、教習所で免許取得しました(爆)

これから1発試験受けようと思っている方は、このような所で少し練習を積んでから臨んだほうが良いです。絶対に1回では受かりません!
なんせ試験官は白バイ隊員のOBなので厳しいのなんのww


前置きが長くなりましたが、1時間みっちり乗ってきました(^^♪
ホント自由に走行できるので、気兼ねなく練習できます。


1本橋と波状路



8の字


スラローム


リッターバイクだとパワーがありすぎて難しかったww
しかもギア比が高め?なのか、2ndだとズンズン進みすぎてまともにできません。
なので、スラロームと8の字はローギアでやりましたw
まぁ、オイラがヘタレなだけですが(ノ∀`)アヒャヒャ


懐かしのCB750




とにかくみっちり練習できて、己のヘタレ具合を痛感してきました(゚∀゚ )
断続クラッチで手をイジメてやったのでシンドイっす(-_-;) 無駄な力が入ってるのでしょうね。
もう少し上手くなりたいなぁ。

また気が向いてお金がある時に来てみたいと思いますw


練習したあとはラーメン屋さんでつけ麺を食べて回復を図りました♪


塩つけ麺


普段、滅多に塩味は食べませんがココは塩ラーメンが人気らしいので「塩つけ麺」を注文。
あっさりしている中にも若干の酸味が程よく効いており、美味しかったです。
大盛りにしましたが、スルスル入っちゃうので全然足りませんでした(笑)
Posted at 2012/05/14 18:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

サイレンサー交換~

サイレンサー交換~先日届いたブツですが・・・


まぁ、お察しの通り・・・






粗○ンで・・・


短小の・・・・




USヨシムラ スリップオン マフラーですw

フルエキは買えませんのでスリップオンで色々と探しました。
最終的にUSヨシムラ、アクラボヴィッチの2つで悩みましたが、価格的にUSヨシムラが勝利しました(笑)

昔、モンキーやエイプに乗っていたことがあり、この時もヨシムラ管装着してました。
(エイプの時はキタコのスパトラとRPM管が連チャンで盗難に遭い、最終的にヨシムラ装着と言う経緯がありますw)

まぁ、USヨシムラとヨシムラは全く別物らしいですけどww


装着後の音比較しましょう~♪♪
まず、純正~



バッフル有り~



バッフル無し~



初めはバッフル付けていましたが、意外とおとなしかったので外しましたw
外したほうが、ちょうど良い感じになりました(・∀・)
かなりお気に入りです♪
車検は不適合らしいので、車検時はノーマルにしま~す。



それから、メンテツールとしてローラースタンドを買ってみました。



使ってみた感想としては、リア側は凄く使いやすく重宝しますがフロントは・・・Σ(゚д゚lll)って感じです(笑)
まぁ、チェーン清掃などはやりやすいのでOKっす(^^♪





マフラーも変わって気分一新しました。
あまり飛ばしすぎて事故るのだけは、本当に気を付けたいと思います!
家族もいるしね^^

Posted at 2012/05/12 18:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大地に到着( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   06/15 18:04
ryu☆彡です。よろしくお願いします。 以前登録してありますが、色々あって放置中(^。^; 新たに始めてみようかと・・・ 以前はガッツリ車弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換後の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 19:41:03
バッテリー交換 オプティマ レッドトップ 925S-L 初期設定(i-stop設定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 19:40:32
アンプ『カロッツェリア GM-D1400II』を取り付けたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 18:08:06

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
C25セレナからの乗り換え。 中古で購入。13240km 2023.6.12.納車 ド ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
念願の初リッターバイク^^ キャブ車ファイナル、フルノーマル車。 ちょっと立ちゴケした ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
取り回しも楽でブン回せて、何でもこなす最高の1台でした^^ カスタムパーツも豊富で弄りや ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
ヤマハ ドラッグスター250に乗っています。 もう少し弄りたかったのですが、昨年大型二 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation