• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はたっち。のブログ一覧

2007年01月17日 イイね!

今、気になるモノ


最近、とあるインプネットを見ていると

気になるモノを見つけてしまいました。

キノコ栽培もどこへやら・・・・ww


前々からリアバンパーの下回りは、

かなり寂しい(ボリューム感がないというか・・・)と感じて車を購入したけど、

かといって純正型のマットガードもあまりデザインが気にいらない。


で、かれこれ3年経ったのですが、

やってくれました、ないる屋さん

心ときめいております。

かなりというか、欲しいです。


我が家の大蔵大臣にお伺いをせねばなりませんなぁ・・・・




Posted at 2007/01/17 23:45:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年11月25日 イイね!

あれ、カッコよかった☆


夜になるとほんと寒くなりました。
クリスマスイルミネーションも次々と始まってますね♪
どこかに出没できればいいのですが・・・・

こんばんは☆
はたっちです。

鈴鹿ラリーフェスタ・・・・・
やっぱり仕事という鬼がボクを離してくれませんでしたorz
これからいろんな方々のブログを拝見させて頂いて、行った気になろうかとw

とまあ、前置きはさておき。

昨日、みぃと一緒にBS日テレの
WRC2006 THE RALLYを見てました。
今回は、この前行われたラリー ニュージーランドのダイジェスト。
そしてこのラリー ニュージーランドに
MOTOGPドライバーのバレンチーノ・ロッシが
インプレッサに乗って出走との時に起こりました。
ロッシの乗ってるインプ、
クロやん!!
しかもWRバンパーにいろいろと・・・・
あぁ、クロもきちんとWRカーと同じように仕上げると
めちゃくちゃカッコイイ
んだと・・・・
ステッカー等は貼ってませんでしたが、これでも十分でしょって感じで。
(画像があればよかったんですが、デジカメに撮ることが出来ませんでした)

コレを見たことで、ちょっといろいろ物欲の神が降りてきそうですw
残業&休出で頑張った分をそちらに分けたいなw
なんて甘い考えを持ちながら、いろいろ考えたいと思います。


・・・久しぶりに土日お休みです♪・・・・・・・




Posted at 2006/11/25 00:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年10月22日 イイね!

TOP画像変更

TOP画像変更









タバコのポイ捨てに腹立って捨てたタバコを拾って、
捨てた相手の車に投げ込んだ はたっちです。

あ、きちんと消火してありますが、ナニカww


どうも、こんばんは☆

いやぁ、もうねぇ、毎日仕事がアホほど忙しくて・・・・・・
うれし涙流しながら、がんがってますw
こんなことをするのも、平日の出社後数十分しかなくて、
徘徊も出来ませんよ。
それでも毎日足跡つけてくれる方々、ありがとうございます♪

で、この前から足跡のコメントにもありますように、
鈴鹿行ってる間に、インプを磨いてもらいました。

知り合いのお店で激安にてやってもらったので、
磨いた後の洗車がまだだったので、今日じっくり洗ってきました。
今回の磨きのポイントは、ウォータースポット消し。
なので、ツメでひっかかる傷は、消えていません。
それをするとなると、お財布から諭吉さんが何人飛んでいくか・・・・・w

でもこれでも十分綺麗になりました。

洗車後、その場でじっくり車を眺めていたのは、ここだけの話で・・・・


また明日から朝だけ出没になりますが、ヨロシクです。


※TOP画像が変わらない場合は、F5を押してください。

Posted at 2006/10/22 22:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年09月10日 イイね!

わかった☆

わかった☆









今日は一日雨でしたねぇ。
これからずっと雨の予報です。
気分も沈みがちになりますね、はたっちです。

今日はいつもの場所で、ゴソゴソと車を弄っておりました。
弄っていた箇所は、以前より異音に悩まされておりました箇所。
試験も終わりひと段落したので、ゆっくりと問題を一つ一つ見ていきました。

まず最初にバネ。
この症状が出たのが、バネ交換後。
ということで、プローバに連絡して内容を説明し、代替品を送ってもらいました。
代替品といま付いているモノを比較してみました。
が、どこを見ても同じ

で、次にバネを純正に戻して走ってみる。
戻しました。
動かしましたが、けれども同じ音が、コトコトと・・・・
でもなぜか足周りから音がしない。
もっと違うところからだと、気づきます・・・

もう一度車を上げて、じっくり下を覗き込みます・・・・

何気にふとスタビの取り付け部を触ると・・・・・

ネジ緩んでるorz

その場で、大爆笑したのは言うまでもありません。
異音理由発見!!

でもこのネジ緩ませた記憶ないし、何で緩んでいるのか分からないのが、気持ち悪いですが、まあ異音も解消したので、良しとしましょう。

ということで、今回の件でバネ取り付け計4回交換しました。
最終的には、交換30分で終わってしまうくらい手際よく・・・・


教訓:思い込みだけで、他のところのチェックを怠らない。


いい勉強させてもらいました☆

Posted at 2006/09/10 21:34:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年09月07日 イイね!

そろそろ、探さねば・・・・・

そろそろ、探さねば・・・・・









こんばんは☆

朝晩というか日中もめっきり涼しくなりましたね♪
体調管理しっかりしましょうねぇ。

はたっちです。

ボクの住んでいる所には必要なスタッドレス。
はい、なかったら死にますw
今年レガシーと合わせて7年使っていたスタッドレスを、夏に処分しました。
そこで、今年の冬に向けてボチボチ探していかなければなりません。
今回は、ホイール込みで探していこうかと思っております。

で、ホイール自体は写真のFINALSPEED gear-Rにしようかと思っております。
(水@弟さんとカブリマス。ごめんね。)
色は、ブロンズにしようと思います。
黒の車体にブロンズを履いてる車を見て、'これアリ'な~んて思ってしまってw

次にスタッドレスタイヤ。
メーカー・・・・・安いKUMHOかなぁ。
でも、国産メーカーの方がいいのか?
かなりの悩みどころ・・・w

タイヤサイズは、16インチにしようかと考え中。。。。。。。
16インチならば225-55-16あたりかな?
もしくは225-50-16ぐらいか。
でも、インプ純正の225-45-17と比べて1本1000円ぐらいしか値段変わらないんですよねぇ。

こんなことをしていたら、いつ買えるのか・・・・w

なにかよいアドバイスございましたら、教えてくださいね☆

まだまだ雨が続きますが、運転注意してくださいね。

でわ、でわ~♪

Posted at 2006/09/07 18:57:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノア D.A.D ステアリングカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/142607/car/2471572/9704346/parts.aspx
何シテル?   02/11 20:52
少ないお小遣いで、ボチボチやっていきます。 愛車が汚れたらすぐ洗いたくなる洗車バカですが、よろしくお願いします。 ※ご注意※ ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 10:35:59
Weds Leonis MX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 22:15:07
80系ノアのフォグランプをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 16:29:40

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月14日納車予定 走行距離8km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インテグラの次に乗ったのが、このレガシーツーリングワゴン。 雪山に行くので、これをという ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初めての車でした。 そして、車というものを教えてくれました。 青春時代のいい思い出 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうしてもミニバンというか大きな車が必要になりまして。。。。。。 H社、N社と検討しま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation