結構好評?なので、(というかネタがない) 自分の住んでいる近辺でのねずみ捕りポイントを挙げときます。
この情報は、国道9号線のみです。
まずは、一つ目。
場所は、
ここ。
進行方向は、京都方面から福知山・和田山方面。(反対に向かって行く所も、やっているので気をつけて)
時間帯:AM10:00~PM15:00くらい。
日時:週末が多いです。
取り締り形態:○察官が測定。レーダーにて速度の速い車を決めて測定。
速度超過とシートベルト
切符配布場所:数百メートル先の路側帯。
気をつけなければいけないのは、高速から降りてすぐなので速度の感覚が鈍っていますので、ご注意を。
水@兄さんも目撃されてます。
続いて、二つ目。
場所は、
ここ。
進行方向は、京都方面から和田山方面。
時間帯:PM12:00~PM15:00くらい。
日時:ほとんど日曜日。
取り締り形態:○察官が目視。速度ではなく、シートベルトのみ。
切符配布場所:目視場所と同じ所。
ここは、山が邪魔をして取締りをしているのかが、判断しにくいところです。
気が付けば、すぐそこに、とはここのことをいうぐらいです。
最後に、三つ目。
場所は、
ここ。
進行方向は、福知山・和田山方面から京都方面に向けて。
時間帯:昼からが多いように思います。
日時:週末が多いです。
取り締り形態:○察官が測定。レーダーにて速度の速い車を決めて測定。
速度超過
切符配布場所:数百メートル先で左折してすぐ。(結構隠れてます)
気をつけないといけないことは、測定ポイントの少し前から追い越し車線が出来ることです。
(測定ポイントの目標は、追い越し車線の終わりの所です。)
そこで遅い車を抜いていくのですが、追い抜くために速度が上がり、上がった所を狙い撃ちしているようです。
いつもスピードを出さなければ、全然大丈夫なんですけど、たまにはスピードが出てしまいますよね。
これで、少しの人が助かってくれるといいなと思います。
あまり飛ばさないように気をつけましょう♪
←あんたがやろというツッコミは、やめてね^0^;;
Posted at 2005/10/27 15:12:06 | |
トラックバック(0) |
ねずみ捕り | 日記