• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちぃーのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

プレミオ&アリオンにワゴンモデル?!

プレミオ&アリオンにワゴンモデル?!昨日のブログ、せっかくコメント頂いたのにコメント返信で誤字を修正しようとしたら削除してしまった私です(´・_・`)
kさん朝っぱらからメールすみませんでした(^_^;)

さて、毎度お馴染みのワゴンモデル化です。笑

プレミオ、アリオンも息の長いモデルになってきてますね。
前身であるコロナやカリーナにはワゴン・バンモデルがあり、それらを統合した、カルディナも消滅…
今ではフィールダーかアべンシスしかありません。

ミニバンブームの中では、ステーションワゴンはあまり売れないのは分かりますが、選択肢が少なく、仕方なく他の車を買うっていう方もいると思います(^_^;)

昔みたいに、たくさんの車種から迷って買うなんて時代はもう来ないのかな?!
Posted at 2015/07/21 22:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーコラ | 日記
2015年07月20日 イイね!

長野県伊那市へ。

長野県伊那市へ。昨日は長野県伊那市へドライブ!!

目的は2つ。

高遠城址と分杭峠にあるパワースポットへ。

日本100名城のスタンプラリーをしてるんですが、東海地方と北陸地方は制覇したので、次は甲信越地方の100名城巡りをスタート。

そして、せっかく高遠まで来たので高遠城址から車で20分くらいのパワースポットの分杭峠へ。

4年前にも行ったことありますが、鈍感な人間なためか何も感じませんでしたが、今回は着いてしばらく歩いてると変な頭痛がし始め、ある場所で手のひらを地面にかざしていると温かくなるとか手のひらがピリッとくるとかって他の観光客の方が言っていたので、手のひらを地面にかざしていたら…

ホントに手のひらが温かくなり、場所を変えるとピリッとくるではないか!!

ここの峠は、日本最大の断層・中央構造線の真上に位置し、「氣」を発生する「氣場」が出来ているらしいです。

最近、あちこちとガタがきていて、病院通いになっていたので少しでも体調良くなればと思って来たけど、今のところ痛みを伴っていたところは不思議と痛くありません。

やはり病は気からか?笑

しかし先週、咳喘息と初めて診断されて咳が止まらないんですが、分杭峠に居る2時間ほどは不思議と全く咳が出なかったけど、シャトルバスに乗り込んで10秒で咳が出始め、咳だけは治りませんでした。笑
Posted at 2015/07/20 16:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

新型シエンタ×ラクティス。。。

新型シエンタ×ラクティス。。。シエンタが初めてのフルモデルチェンジ。
最近のトヨタ車はモデルライフ長すぎます・・・

新型シエンタ、キャリアカーに載ってる実車しか
見ていないですが、フロントデザインはちょっぴり残念?笑

と言う訳で、個人的に歴代ラクティスが好きなので
現行モデルのラクティスをシエンタにドッキング!!

少しはスッキリしたデザインになったような気がします。笑
Posted at 2015/07/10 20:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーコラ | クルマ
2015年05月15日 イイね!

SAIにワゴンモデル?!

SAIにワゴンモデル?!SAIにワゴンモデルがあったらこんな感じ?
ってことで作ってみました。

毎度毎度、芸がなくてすんません。笑

前期も後期もSAI は好きな車の一つです。

世間では中途半端と言われていますが・・・
それがまたいいんです。笑

1代限りで消滅した、ブレビスが好きだったので、
本当は、ブレビスの名で出て欲しかったけどな(^^;
プログレでも良いですが。笑
Posted at 2015/05/15 20:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーコラ | 日記
2015年04月26日 イイね!

新型ステップワゴン。。。

新型ステップワゴン。。。本日はN-BOXの1年点検のため朝からホンダへ。

そして、先日発売された新型ステップワゴンを試乗!
今回の目玉の1つ、1.5リッターVTECターボエンジンを搭載。
いわゆるダウンサイジングターボです。

発進時からしっかりターボが効いて、
とても1.5リッターとは思えない力強さを感じます。
雑誌に書いてあった通り、2.4リッター車並みのパワーを実感。

それでいて、自動車税も安く、燃費も良いんですからね。
ハイブリッドまでは燃費良くないにしろ、車両価格は従来と
ほぼ同等で、パワーと低燃費を実現している方がありがたい。

低速から効くターボですが、高回転回したときの
VTECサウンドはどんなものか気になります(^_^;)

ちなみに、今回の目玉の2つ目のテールゲート。
わくわくゲートですが、webで見てたときは
普通のでいいじゃんと思ってましたが、実際見ると
まぁコレはコレでありか〜と気が変わりました。笑
Posted at 2015/04/26 11:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レクサス RXに買い替えました! Golf GTI は妻がメインで乗っています。 みなさま仲良くして下さいσ(゚ー^*) 1999.04~200...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング保証交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 07:52:56
センサー不良でステアリング保証交換(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 07:50:57
ライズホイール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 20:56:03

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ルーミーカスタムG-T 2024.07.26 契約 2024.10.05 納車 メ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ 8 GTI 7速DSG® キングズレッドメタリック(P8) 2023.09.26 ...
レクサス RX レクサス RX
レクサス RX300 “F SPORT” 2022年6月12日契約 2022年10月1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフGTI Dynamic ディープブラックパールエフェクト 2021.10.03 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation