• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたん。のブログ一覧

2005年09月23日 イイね!

イニシャル(頭文字)D、見てきましたが・・・。

【注】この映画を見に行く予定の方は読まない方がいいかも(-_-)。 今週、映画の「イニシャルD」を見てきました。 単行本の17巻までを凝縮した内容ということで、 全巻読んでいるのでストーリーは把握してましたが、、、。 ●見終わった感想は、、、、 ・香港映画らしいギャグが多すぎて、少々キツイ ...
続きを読む
Posted at 2005/09/23 04:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記
2005年08月05日 イイね!

【日帰り温泉・調査隊 :最終回】(北海道内)

では、先日のVol.1~3の中から、 ベスト20位を勝手に発表します。 (詳しくはVol.1~3を見てください!) 20位)湯の花(小樽市) 19位)エルム高原温泉ゆったり(赤平市) 18位)虎杖浜温泉オークラスパランド(白老町) 17位)北湯沢温泉郷湯元名水亭(大滝村) 16位)丸駒温泉(千 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 00:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の「温泉」 | 旅行/地域
2005年08月02日 イイね!

【日帰り温泉・調査隊 Vol,3】(北海道内)

今回も懲りずにやらせていただきます!【26】~【35】までです。 <入浴料・露天風呂・ドライヤー・シャンプー・サウナ・ビールの値段(350ml)の順> 【26】北湯沢温泉郷湯元名水亭(大滝村) 〔700円・有・有・有・有・300円〕  以前北海道のCMで「また来たい温泉1位」とうたっていた ...
続きを読む
Posted at 2005/08/02 23:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の「温泉」 | 旅行/地域
2005年08月01日 イイね!

【ふらのチーズケーキ、プリン】(北海道富良野市)

【ふらのチーズケーキ、プリン】(北海道富良野市)
今日久々に富良野に行ってきたので、この関連の話題を一つ。 以前は、よく「五郎の家」「富田ファーム」「森の時計」等のドラマ跡地の見学に行ってましたが、 最近の目的はズバリ「食(しょく)」でございます。 {ココからは「北の国から」の話題を交えて・・・・・}  今日は早朝プチオフの後、10時30分 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/01 00:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道の「食べ物」 | グルメ/料理
2005年07月30日 イイね!

【日帰り温泉・調査隊 vol,2】(北海道内)

【日帰り温泉・調査隊 vol,2】(北海道内) ●私が以前マイブームだった「日帰り温泉」のマイ調査をさらに10箇所アップしてみました。 下記の感想は私の個人的意見なので気楽に読み流してください f(^^;)。  5年前から現在までの話題なので「値段」「設備」などに変更があるかも知れませんが、間違 ...
続きを読む
Posted at 2005/07/30 01:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の「温泉」 | 旅行/地域
2005年07月27日 イイね!

【日帰り温泉・調査隊 vol,1】(北海道内)

【日帰り温泉・調査隊 vol,1】(北海道内) ●私が以前マイブームだった「日帰り温泉」を15箇所アップしてみました。下記の感想は私の個人的意見なので気楽に読み流してください f(^^;)。  5年前から現在までの話題なので「値段」「設備」などに変更があるかも知れませんが、間違えていたらすいませ ...
続きを読む
Posted at 2005/07/27 01:54:02 | コメント(2) | トラックバック(1) | 北海道の「温泉」 | 日記
2005年07月23日 イイね!

【桂沢湖(桂沢ダム)】(北海道三笠市)

【桂沢湖(桂沢ダム)】(北海道三笠市)
※少々マニアな話題ですが…。  富良野に行くときに必ず通る湖(ダム)です。  かつて三笠市は夕張市と並ぶ炭鉱町で昭和30年代後半までは活気があったのですが、今では炭鉱の閉山で人口が減少。高齢化と過疎化が進んでいるそうです。その町にあるこのダムは、昭和32(1957)年に完成した北海道初の多目的ダ ...
続きを読む
Posted at 2005/07/24 01:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道の「景色」 | 旅行/地域
2005年05月03日 イイね!

【増毛駅周辺の歴史的建造物】(北海道増毛町)

【増毛駅周辺の歴史的建造物】(北海道増毛町)
GW中ということで、日帰りできる長距離ドライブをしました。今回は私がまだ行ったことなかった「増毛町」です。ここは駅周辺(増毛駅前通り・旧商家丸一本間家・増毛館・富田屋・国稀酒造・増毛小学校など)が近年「北海道遺産」に指定され、また映画「駅」(高倉健サマ!)の舞台になったところでもあるので以前から興 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/03 23:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2005年05月01日 イイね!

【硫黄山】(北海道弟子屈町)

【硫黄山】(北海道弟子屈町)
摩周湖の駐車券に硫黄山の駐車場代も付いていたので、車で約15分移動して行きました。ここの名物は山から出る地熱を利用した「温泉たまご」(5個で400円)です。でも最初は売り手のおじさん、あんちゃんがしつこいので別に買う気がなかったのですが、せっかく来たからと記念に買いました。ところが!美味いんです、 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/01 23:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道の「景色」 | 旅行/地域
2005年05月01日 イイね!

【摩周湖】(北海道弟子屈町)

【摩周湖】(北海道弟子屈町)
GW中の前半は知床半島に行ってきました。その途中で「摩周湖」に寄ったのですが、数年ぶりに見る摩周湖は相変わらず素晴らしかったので思わず1枚撮りました(「霧」はなく、晴天でした!)。 ※勝手な評価(5★で)~日帰りではないですが…。 ●メジャ~度:★★★★★ (水の透明度、世界トップクラス!) ● ...
続きを読む
Posted at 2005/05/01 23:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の「景色」 | 旅行/地域

プロフィール

「オールドカーフェスに出展 http://cvw.jp/b/14263/48618735/
何シテル?   08/24 22:36
備忘録として掲載します。 ●ランサーバン ~オヤジのお下がりクルマでデビュー。 ↓ ●ミラ(L200S) ~学生時代を共に過ごした想い出イッパイのクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
【2022年7月購入】 久々にセダンを選びました。 走りが静かなのは想定内でしたが、オ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
【2023年1月購入】 最初運転した印象は、ノンターボでも「CVT」は、スムーズでトル ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
【2023年7月に購入】 仕事のアシに今度はお店で購入しました。 意外と乗り心地が良く ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
【2013年7月から】 知り合いの方から、昔バイクを持っていた(また乗りたいんだよね~と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation