• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたん。のブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

【回転寿司】(北海道内)

【回転寿司】(北海道内)札幌に遊びに来た人へは『回転寿司』がとても喜ばれます。



地元に住んでいる自分が言うのもなんですが、札幌はなまら食べ物がウマイ!街でないかい? (一部北海道弁)

【昔からなら…】
●ラーメン(太くて黄色のちぢれ麺&濃厚みそ味!)
●ジンギスカン(道内でも「タレ付け派」と「味付派」の地域があります)

【ここ数年では…】
●スイーツ商戦(要はケーキ屋さん。特に「いちごタルト」で各店競ってた)
●ご当地のアイスクリーム・地ビール(道の駅でよく見ます)
●スープカレーの全国展開

そして、個人的には→「回転(廻転)すし」ですな。

写真は、某地元フリーペーパーの人気回転すしランキングですが、
特にベスト3位は昔から殆ど順位がかわらないんでないかい。 (また北海道弁^^)

1位:トリトン(確かに安くてウマい!サイドメニューもウマイし)
2位:なごやか亭(ネタがとても新鮮な印象がある)
3位:とっぴー(ウニが220円は魅力でしょ!)

今まで本州の知人が来た時には「回転すし」食べさせたらとても喜んで帰りました。
札幌来たらいってみればいいっしょ(^_^。

Posted at 2007/09/22 14:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の「食べ物」 | グルメ/料理
2006年03月08日 イイね!

【ティンカーベル】(北海道北見市)

【ティンカーベル】(北海道北見市)3月7日(火)、久々に旅行(といっても殆どドライブですが)
で道東方面に遊びに行ってきました(^^)。
それで5日に合併した北見市に寄ってきました。
(その中の旧常呂町は、最近カーリングで有名です)

その町に行くと必ずここのチーズケーキ(写真)を買っちゃいます。通販でも買えるようなので遠方の方はいかがでしょうか。家族や、友人達はみんな好きです。
⇒ホール(小) 1300円~。


◆同じ「夕陽が丘通」にあった「ノブヤ」(これもお菓子屋さん)のミルクプリン(210円)もマイウ~ですた。

〔関連URL〕北見市のHPです。
〔画  像〕商品と、なぜかACURAシール。

◆写真のACURAシールは、市内のカー洋品店に入った時「300円」で売っていたので即購入しちゃいました、イエ~ぃd(^^)b。


※勝手な評価(5★で)
●メジャ~度:★★★
(気持ちは半々)
●友達に自慢できる度:★★★
(っていうか、スイーツ大好きの友達に教えてもらった)
●節約度:★★★
(ウマイので気にせず)
●デートで使える度:★★★★
(ドライブ途中に寄ってみてはいいんでないかい!)

Posted at 2006/03/08 23:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道の「食べ物」 | グルメ/料理
2006年02月11日 イイね!

【東京ホルモン】(北海道由仁町)

【東京ホルモン】(北海道由仁町)今週の平日休みの前日。。。
明日は久々にどこかに「グルメ」しにいこ~!っと考えていたところ、ふとした弾みで「そ~いえば子供のころ親戚が集まった時に、おじちゃんがよく買ってきてくれた“由仁町のホルモン”が美味しかったなぁ~~」と思い出し、
何年も食べてないので、それなら自分で喰いに行こ~!と
急遽決定(^^;)
ネットで場所を調べて行く事になりました。

鉄板に載せて特製の味噌ダレをかけて食べる、まさに北海道の味。ご飯がすすみ、ビールが欲しくてたまりましぇんでした。
マイウ~!!!
【関連URL】地図です。
【画像】 美味しそうでしゅ!

※勝手な評価(5★で)
●メジャ~度:★★★
(隣町にある長沼町の「ジンギスカン」の方がメジャ~かも)
●マイナ~度:★★★
(熟年層の方が知名度あるようですな)
●節約度:★★★★
(1人前200g:270円、一般的な焼肉屋より安いかも)
●デートで使える度:★★
(やはり“地元の焼肉屋”の雰囲気でした)
Posted at 2006/02/12 00:22:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道の「食べ物」 | グルメ/料理
2005年08月01日 イイね!

【ふらのチーズケーキ、プリン】(北海道富良野市)

【ふらのチーズケーキ、プリン】(北海道富良野市)今日久々に富良野に行ってきたので、この関連の話題を一つ。
以前は、よく「五郎の家」「富田ファーム」「森の時計」等のドラマ跡地の見学に行ってましたが、
最近の目的はズバリ「食(しょく)」でございます。


{ココからは「北の国から」の話題を交えて・・・・・}

 今日は早朝プチオフの後、10時30分に札幌を出発。富良野に付くと、、、、、、
①まずは「結ちゃん(内田有紀)」が立ち寄ったセイコーマート(2002年遺言)でお茶を買い、

②午後1時なので、ここは第1目的の「三日月食堂(84年夏・五郎の「子どもがまだ食べてるでしょ!」)」で私定番の「醤油ラーメン(600円)」をいただく。

③その後食堂向かいの菓子屋さん「新谷」で、マイブームの「ふらのチーズケーキ(105円)&チーズタルト(170円)」を2個ずつ食後のデザートに・・・。

④ぶら~と走ってたら、純と正吉が住んでいたアパート(95年秘密)らしき場所を見つけてニンマリ。

⑤富良野スキー場方面を走り、第2目的の富良野プリンスホテル入口近くにある「フラノデリス」で小さい牛乳瓶に入った「プリン(270円)」を食べ大満足!

⑥そのあと、今まで行ったことなかった「チーズ工房」にいったら観光客の多さにビックリ(特に中国人のツアー)!今回はあえて「富田ファーム(ラベンダーが旬です)」を外していったので、ちょっと予想外。でもそこで「アイスミルク(ダブル350円)」を発見。バニラ味とブドウ味のダブルを食べたが、メチャメチャマイウ~~~!

今日は間違いなく太った1日でした。
Posted at 2005/08/01 00:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道の「食べ物」 | グルメ/料理
2005年02月25日 イイね!

【プレス カフェ】(札幌市豊平区)

【プレス カフェ】(札幌市豊平区)昔よくデートで使わせてもらいました(笑)。店内には常にオシャレな外国車が置いてあり(行く度に違う車が…)、言わば「ガレージを喫茶店にした」感じです(ホントにガレージとしても使用しています)。しかし店内も木目を基調とした落ち着きある空間で、1人でものんびりできるスペースです。メニューはパスタ・スープカリーが中心だったと思いますが、パスタとコーヒー(「No2」はよく飲みます)を頼んで、雑誌を読んで一休み。札幌第一高校の目の前の住宅地にあるので隠れ家的なお店ですね。ホントにステキなお店!

※勝手な評価(5★で)
○メジャ~度:★★
(固定客が多いと思います)
○マイナ~度:★★★★
(個人的には教えたくないです)
○節約度:★★
(ここはお店の「雰囲気」にお金を払うと思う)
○デートで使える度:★★★★★
(常連の素振りしましょ。)
Posted at 2005/02/25 03:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道の「食べ物」 | グルメ/料理

プロフィール

「もう冬の準備⁉ http://cvw.jp/b/14263/47971497/
何シテル?   09/16 22:47
備忘録として掲載します。 ●ランサーバン ~オヤジのお下がりクルマでデビュー。 ↓ ●ミラ(L200S) ~学生時代を共に過ごした想い出イッパイのクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
【2022年7月購入】 久々にセダンを選びました。 走りが静かなのは想定内でしたが、オ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
【2023年1月購入】 最初運転した印象は、ノンターボでも「CVT」は、スムーズでトル ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
【2023年7月に購入】 仕事のアシに今度はお店で購入しました。 意外と乗り心地が良く ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
【2013年7月から】 知り合いの方から、昔バイクを持っていた(また乗りたいんだよね~と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation