今年もあと残り僅かとなってきましたね♪
そんな中でここ最近の弄りネタが溜まってきましたのでアップしますwww
ちなみに光りモノはガレージSD・ク〇〇チさんによる施工です!!
毎回自分の無茶ぶりに嫌な顔せず気持ちよく対応してくれて、ホント感謝です♪
◆2列目フットランプ
使用したのはこの商品。
NAPOLEX・Laylightのツインライト天井間接照明セットです!
これはホントはピラーの間接照明用に購入したのですが、ク〇〇チさんがとっても素晴らしい提案&施工をしてくれたため、ピラー照明には使わずとっておいたものです。
これをまたク〇〇チさんの提案によりフットランプに使用することになりました。
1列目のフットランプと連動していますw
1・2列目とも足元がボヤァァ~っと青く照らされており、とってもムーディーです♪
◆Bピラー間接照明
Bピラーのシートベルトの出入り口(?)に側面発光LEDテープを入れていただきましたw
どんどん室内の雰囲気がエロくなっていってます(笑)
◆オートゲージ製メーター
助手席のインパネボックスリッドにホールソーで穴を開けて、バキューム計&電圧計を設置してもらいました。
しかし、各方面で評判が最悪のオートゲージ、予想通り配線のコネクターの状態が悪く、最初は正常に動作しませんでした。
ク〇〇チさんの技術により何とか正常に動作するようになりましたが、ちょっと焦りましたね(汗)
性能云々は置いといて、ファッションとして割り切ればとっても良い製品では?と思います。
寂しかった助手席がちょっと華やかになりました!
一応電圧計は正常に電圧を指していますし、バキューム計もピコピコと針が動いて面白いです。
以前、ちっぽさんにお願いして制作してもらったピラーホルダーには、もっとちゃんとした製品のメーターを取り付ける予定です。
水温計&油温計あたりを検討中!!
◆フォグランプHID化
これは今回の目玉!!
ガレージSDの新商品、クイックスタートHIDキット!!
その名の通り点灯した際の立ち上がり、そして安定するまでのスピード、驚異的な早さです♪
マイウィッシュに装着して点灯した時は感動モノでしたね(笑)
6000kですが、色も明るさも申し分ないです!!
眩しすぎて目を開けてらんねぇ~~www
(アレ!?このセリフ、どこかで・・・)
ガレージSDのHPに他社製品との点灯比較を行った動画がありますので、気になった方は下記のアドレスにアクセスして動画を見てみてください。
このHIDキットの凄さが分かります♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/594512/blog/28604535/
一応モニターとして装着させてもらってます!
ここからは小ネタですw
◆ハセ・プロ マジカルアートレザー サイドパネル (レッド)
チームのSHIRUさんやふったさんのを見てどうしても貼りたくなって・・・
室内にまた赤が増えました!
ちょっとレーシーな感じで気に入ってますw
◆MDF リムストライプ (キャンディーブルー)
ヒロぶ~と言うとレッドなイメージですが、ナゼかブルー!
しかもキャンディーブルー(笑)
これもSHIRUさんの真似っこ(笑)
SHIRUさんの知り合いのショップで安く購入させてもらいました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
◆コンソールボックスにレッドの敷物
自分の知らない間にカミさんが100円均一で赤のフエルト布を買ってきて、底面の型を取って、その型に合わせて切って・・・とシコシコ作業してましたw
布が滑らないように下に滑り止めシートを置いてます!!
まぁ、こんな感じで細々と弄っていますが、最近は車と並行してカメラに夢中(汗)
スーパーエースさんに色々とお聞きして、こんなモノを買ってしまいました!
防湿庫ってヤツですw
◆東洋リビング オートドライ 41LED-41
これでカメラの管理がグッと楽になりますw
ホントはもっと大きな防湿庫が欲しかったのですが、資金的に無理があって・・・
だって、この他に単焦点レンズ
NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
も買っちゃったから(爆)
さて、今年の弄りはここまでかなぁ~!!
来年も頑張って皆さんの弄りについていきま~すwww
Posted at 2012/12/20 11:21:33 | |
トラックバック(0) | 日記