行ってまいりました、茨城県は常陸大宮市宮の郷町で開催された
「常陸秋そばフェステバル2012」
会場付近の駐車場はメチャ混みとのことで、ふったさんの提案により会場から5キロほど離れた臨時駐車場に集まりましたw
そこから巡回バスで現地に移動。
行きのバスは、T.Z.Fご一行様よろしく貸切りバスで楽しかったですね!
帰りのバスはとんでもないことになってましたが・・・
最初に集まったのは
SHIRUさん
ふったさん
みいぼうさん+しおんちゃん
自分+カミさん
後から
やすおさん(予想通り・・・(笑))
SC4さん
今回は以上のメンバーでのオフとなりました。
◆会場の入り口
◆今回出店されてる中で一番美味しいと評判の「
達磨 雪花山房」に並ぶメンバー達!!

開園前に入場していますが、すでにこの行列でした(汗)
テントの中ではそば打ち職人さんが一生懸命そばを打ってますw
◆並んで並んでやっと手にしたお蕎麦♪

さすが評判のお店!!
自分ボキャがないので上手く表現できませんが、噂通りホントに美味しかったですwww
この後、次に美味しいと評判のお店「会津山都蕎麦 蕎邑(きょうむら)」へ!!
新そばの味と香りを満喫して、次に特産物の直売コーナーに移動w
◆T.Z.Fのマドンナ、しおんちゃんと大きなお犬様!!
そして、ここでやすおさん&SC4さんと合流!!
◆特産物直売コーナーの模様w
蕎麦を二人前食べたのに、またココでも焼き鳥、常陸牛や豚のステーキ、常陸おでんなどなど、まだ食べる食べる(笑)
でもやすおさんが食べてた「そば焼きそば」・・・あれはどうなの???(笑)
とにかくどこもかしこも大賑わいで、雨が降ったりやんだりと天候は良くはありませんでしたが、いっぱい食べてお祭り気分が存分に味わえて、とても楽しかった!!
このあと常陸太田市物産センター「こめ工房」に移動して、ジェラートを食べながらダべリング♪
ジェラートの写真を撮り忘れましたが、ふったさんおススメの古代米ソフトをチョイスしました♪
口の中でお米の風味がふんわりと、そしてお米の食感・・・不思議な感じがしましたが、サッパリしていて美味しかったです!!
そして今回のもう一つの目的、それは・・・コレ♪♪♪
例のインテリアパネル、や~っと手に入れることができましたぁ~www
やすおさん、アリガト~♪
が・・・・・・・・・・、家に帰ってからパネルを袋から取り出したら・・・
パネルの端っこが折れてる・・・
何度見ても、折れてる・・・・・・
かなりショック(泣)
取りあえず、接着剤でくっ付けました。
これからちっぽさん工房に塗装を依頼するのですが、塗ってしまえばなんとかなるかな?
ちっぽさんに相談だ!!
まぁ、そんなこんなでとっても楽しく、有意義な時間でした!!
今日参加されたメンバーの皆さん、どうもありがとうございましたw
Posted at 2012/11/11 20:19:57 | |
トラックバック(0) | 日記