• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロぶ~のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

だんだんとエロ仕様に・・・

マルチボックスの奥に1発、手前の持ち手部分(?)に1発

計2発のLEDを仕込みましたw



またまた、ガレージSDのク〇〇チさん登場!!

今回も大変お世話になりましたぁ~m(_ _)m

ホントいつも丁寧、そして親切に対応していただき、感謝感謝ですw


車に全く興味の無いカミさんがガレージSDさんに行く時は何故か一緒に来る・・・


店にお邪魔して色んな話をするのも楽しいし、作業工程を見てるのも楽しいし、
これからも宜しくお願いしま~す♪




◇まずはマルチボックスのLED
 




◇ペットボトルを置くとこんな感じ・・・
 

「お茶系だったら何色になるの?」って、またちっぽさんに言われそう(笑)




◇で、マルチボックスの持ち手部分


「マルチボックスは閉めてる時が多いんだから、中に仕込んでも判らないじゃん。
だったら持ち手のところを光らせちゃえば?」

とは、カミさんの提案w



室内がどんどん華やかに・・・そしてエロエロになっていってますw


納車してまだ半年も経ってないのに室内が別物に変貌していく・・・


まぁ、カミさん&息子も満足してくれてるので、これからもどんどん光らせまっせ!!
Posted at 2012/05/28 20:05:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

決心・・・

突然ですが・・・


カツオ一本釣りをやってきたさ!!


獲ったどおぉ~~~ぉ


な~んていうのは冗談で(笑)知り合いからの頂き物ですw

生臭いものが大嫌いな息子に頼みこんで1枚撮らせて貰いました。

この後、出演料として高額な請求書が俺の部屋に置いてあったけど、もちろんササッと捨てましたサ(笑)


で、今夜のおツマミは・・・カツオののっけ盛!!



カミさんがこの大物をさばいてくれましたw

いやぁ~、よくやってくれた(笑)

で、これにポン酢をかけていつもの如く芋焼酎を片手にいただきました!

やっぱ、さばきたての新鮮なカツオは旨いっす!!





で、ここからが本日の本題なのですが・・・

カミさんがポロッと洩らしました 。


「最近、酒代がスゴイのよ・・・」


なんでもよく話を聞くと、4日ぐらいで一升瓶が一本空いてしまって、頻繁に買いに行くのも恥ずかしいし、とにかくお金がバカにならないとのことで不満タラタラ・・・。

挙句の果てには、アル中呼ばわりする始末・・・


オイオイ、幾らなんでもそりゃ言い過ぎだろうて(泣)



そこまで言われたからには、俺も意地張っちゃいますよ!!


  ↓  この写真は去年のキャンプの写真です。


今年も7月の終わりに行く予定なのですが



つまるところ、何が言いたいかと申しますと、


この日まで禁酒します!!








たぶん・・・・・・・・・


Posted at 2012/05/17 22:26:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

久し振りに弄りネタ

室内のLED導入計画、少しずつですが進行中!!


今回はセンターコンソールの2箇所にLEDを導入しましたw


またまた、ガレージSDさんにお願いしての導入です。
(ク〇〇チさん、いつも無茶な要望に応えていただき、そして丁寧かつ綺麗に仕上げていただき、本当に感謝です!)


まずは、LEDイルミネーションビームスイッチを1個追加しました。


最初は追加スイッチをブルーのLEDにしようかと思いましたが、ホワイトで統一。

katsuchanさんに「真似したなっ」って言われそうだから(笑)


まず1箇所目はドリンクホルダーです。


センターコンソールを分解して運転席側に穴を空けて、そこにLEDを仕込んでいただきました。
ホルダーを畳んでいると光源が見えますが、ホルダーを倒していると助手席側からも光源が見えないので眩しくありません。


夜、ペットボトルを置くとこんな風に光りますw
かなりイイ感じで光ってくれて、大満足です!!
結構、幻想的に、そしてエロく光ります(笑)





続いて2個目はコンソール背面のくぼんでる部分を削って、そこに側面発光LEDを仕込んでもらいましたw


2列目 の足元中央が明るくなりました!

もう少し光に広がりがあると良いのですが・・・


2列目の足元、もっと光らせたいなぁ~w


ちなみに配線はジュウタン(?)の中を潜らせてもらってます。


LEDイルミネーションビームスイッチの1つは1列目のフットランプ&2列目コンソール背面下ランプのOn/Off用、もう片方のスイッチはそれ以外LEDのOn/Off用としています。


室内が少しずつエロっぽくなってきました(笑)


さて、次はどこにLEDを入れましょう!!



夜のドライブが楽しいですねw


時間が無くて夜はあまり走れませんが・・・(汗)
Posted at 2012/05/13 23:14:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

まったくゴールデンじゃないウィーク

GW、皆さんどうお過ごしでしょうか?

自分、本日は期間中唯一のお休みでした。


さて、せっかくのお休み、どこに出掛けようかと勇んで起きてみたら


ドシャ降りの雨・・・・・・ ガックシです(泣)



こりゃもう呑むしかないでしょう・・・ってことで


爆睡中のカミさんを叩き起こして無理やりツマミの準備をさせましたw


いや、ツマミを作っていただきました(笑)



本日のメニュー

①アジのなめろう
②チヂミ
③たまご焼き
④鶏手羽先の甘辛煮
⑤キムチ



この中でも特にカミさんお手製の「アジのなめろう」は絶品です!!



こう言っちゃ何ですが、そんじょそこいらの海鮮料理屋さんには負けませんねwww

まぁ・・・その・・・・・・そういう風にコメント入れろって命令が・・・(汗)


いや、ホント旨いです!!



そんなんで、以上のツマミをいただきながら大好きな芋焼酎をチビチビとやりつつ、ムーディーなJazz聴きながら一日を過ごしたワケです。




カミさんは料理つくって精魂尽き果てて寝ちゃうし、


息子は相変わらず


コレを走らせに出掛けちゃうし・・・



一人寂しく呑んでました(泣)

要するに、せっかくのGWなのに普段と何ら変わらない一日でした・・・って話なんですが。







オフ会には参加出来なかったし、弄りネタもないし・・・





まったくゴールデンなウィークじゃな~~い!!





Posted at 2012/05/04 19:26:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

端午の節句



遅番で深夜に仕事から帰ってリビングの電気を付けたら・・・


ド~~~ン!!
 

ちょっとチビリましたね(汗)

真っ暗闇の中で薄っすらと光る鎧兜・・・

疲れていたせいもあるのですが、この世に存在してはならないアレが見えてしまったのかと、一瞬後退りしてしまいました。


カミさんがシコシコとクローゼットから引っ張り出して設置したみたいw

ご苦労さんで~す(笑)

しかし、改めて見ると立派なものです!


初節句の時の息子は  


こんなにも可愛らしかったのに、


今では・・・
 



只いま中学3年生、いわゆる受験生ですw

身長は176cm、足のサイズはナント30cm。


しっかし、何でこんなにデカくなっちゃったの???

身体ばっかりデカくなっちゃって、まったく・・・


いやいや、立派に育ってくれてます!


子供の成長は嬉しくもあり、また悲しくもあり・・・何だか複雑ですね!





ちなみに、この鎧兜が着れた頃は


嗚呼、この頃が懐かしい・・・




息子よ、親父から一つだけ言いたいことがある。

ミニ四駆ばっかりやっとらんで、受験に向けてしっかり勉強せぇ~よ!!


じゃないと、親父みたくなっちゃうゾ(笑)
Posted at 2012/04/22 17:30:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルパイン『2018ビッグXライブサーキット』参加表明|横浜 http://cvw.jp/b/1426319/41608944/
何シテル?   06/16 05:27
ヒロぶ~と申します。 車弄りは全くの素人ですが、よろしくお願いします。 お友達、募集中ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブルーメの丘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 02:37:17
意見交換会!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 12:09:17
PIVOT OBD2配線キット OBD-EH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 12:46:10

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ウィッシュから乗り換えました! 4月23日納車ですw
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2011年12月1日に納車されました。 皆さんのお車を参考にさせていただきながら、センス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation