• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotsoのブログ一覧

2006年06月06日 イイね!

蛍がたくさん♪

蛍がたくさん♪職場移転にともなって今月は連休なし(><)
ストレスも貯まりつつあったので、
日帰り温泉に行ってきました。

古いじゃらんを引っ張りだしてきて湯河原に昨日決めました^^;
ネットで見ると空きはまだあるようだったので電話をしてみると
「もう予約はいっぱいです」ってなんで??
ネットで余ってましたけどって話してみると
「ネットから予約してください」だって…。
帰ったら22時とかなのに返事はもらえるの?
って感じで話してみると、結局は電話でOK。
はじめからそうしてよ--#

そんなで10時半頃出発して首都高を抜けて、東名、小田厚経由で真鶴に。
お土産に干物を買おうと思って干物屋さんにいったものの、
おなかが空いていたのでお昼食べられる場所を聞いちゃいました。
いつも食べる場所は地元の人に聞いて行くことが多いんです。
おいしいお店を教えてくれるので、調べるよりも確実かも。
今回も大正解!
市場の上にある町営の食堂を紹介されたんですが、
行ったら平日の昼間で駅からも離れてるのに
順番待ちに名前を書いて6番目。
メニューはあったので数量限定の丼にしようと思ってたら
待ってる間に売り切れちゃいました(TT)
仕方がないのでアジ定食とキンメの煮付けを注文。
写真を撮ろうと思ったのですが、
来たらおいしそうなので食べてしまってなくなってしまいました^^;
アジの刺身とキンメの煮付けは最高!
安い訳ではないですが、
新鮮でおいしいおさかなを食べるには良かったです。
お店は「真鶴 魚座」というところです。

それから宿にはすぐ到着。
15時から21時までの6時間部屋を貸してくれて
夕食が付いてるプランなのでまずは部屋で休憩。
今回は貸切温泉もオプションで付けたので、
行ってみると、汚い外観だったのですがソコはとても綺麗!
写真はその貸切露天なのですが、
気候も良かったので気持ちよく入れました♪
ただ、隣で工事をしているらしくうぃーんって機械音がジャマ。
しかも隣の民家のベランダも見えてしまうので
気にする方はだめかもしれませんね。
夕食はまぁあんなもんだろうなって程度。
昼ちゃんと食べてよかったです。

湯河原では6/3~18まで「ほたるの宴」というのをやっていました。
宿のマイクロバスで送ってもらって
山道をちょっと登るといきなり電灯がなくなるスペースがあって
そこが自生の蛍が見られる会場でした。
久しぶりに見た蛍は儚い青白い明かりがふわふわしてて
本当にきれいでした♪
これを見られただけでも行ってよかったなって思います。
今日は風もなかったし、曇りがちで月もなかったので
最高のコンディションだったようでたくさんいましたよ!
東京近辺ならすぐに行ける距離なので
時間に余裕がある方は行かれてみてはいかがでしょう?

さぁ明日からまた仕事。
ちょっとリフレッシュできたのでがんばらなきゃ(><)
Posted at 2006/06/06 23:32:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2006年05月30日 イイね!

ATTIVO!

ATTIVO!昨日から自転車通勤に備えて
かなーり久しぶりに自転車に乗ってみました。

新浦安まで行ったのですが、
ディズニーランド手前の橋と、下りきった歩道橋が難関!
やっぱり太ももに違和感が(><)
慣れないとだめですね…。
しかもサドルがきちんと締まってなくて、
乗ってるとサドルがだんだん落ちてきてしまい大変でした。
でもさすがにビアンキはママチャリとは違って
変速ギアがある分本当にラク!
錦糸町に高校時代通ったのよりも楽な感じです。
スリックタイヤは初めてでしたが違和感はなく
カーブも変な感じですが楽しいですよ。

そんなで今日も体力回復第2弾で、
実際に辰巳まで行けるかチャレンジ♪
ここも難関は中川、荒川を渡る橋。
隣に東西線も並走してるのですが、
東京メトロでも一番長い橋なだけに長い上に風が強い!@@;
ただこれを過ぎれば後は平坦なので、
7kmで25分で行けました♪
慣れればもうちょっと早く行けそうでなんとかなりそうです。

天気のいい日だったら
チェレステのビアンキで乗ってるだけで気持ち良さそうです♪
暫くは着いたらクールダウンに時間がかかりそうです^^;
Posted at 2006/05/30 18:07:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | レジャー | スポーツ
2006年04月19日 イイね!

まだまだ東京でも

まだまだ東京でもソメイヨシノはもう終わってしまいましたが、
この時期になると、
葛飾区の京成立石駅近くでは
里桜という桜が満開になります。
場所によって白と赤とあるみたいですが、
下は桜の花びらの絨毯になっていて、
ぼんぼりと一緒に夜が綺麗です。
通りがずっと桜なので本当にキレイ♪
なかなか写真ではうまく伝えられないのがもどかしいです。
機会があったら行かれてみてください。

立石といえば立石様。
今は立石児童公園の中にひっそりたたずんでいるのですが、
かつて工事をするために掘り起こそうとしたら
掘っても掘っても底が見えず、
災いが起こったとかいう話が江戸時代からずっとある奇石なんです。
昔は大きかったのですが、石灰なのでどんどん減ってしまい
ちょっとしか今は出ていません。
こんど写真取りにいこうかな^^;
Posted at 2006/04/19 22:16:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2006年04月13日 イイね!

プラネタリウムにダッシュ!

プラネタリウムにダッシュ!昨日は天気も悪かったので、
ずっと行きたかった科学未来館のメガスターⅡを見てきました。
館長が宇宙飛行士の毛利さんで、
天文をはじめ、人体やテクノロジーをテーマにしたところです。
10時開場なのですが、平日にも関わらず開場前に行列が…。
学生が多かったのでプラネタリウムは大丈夫でよかった^^;
ちょっと前にネスカフェのCMでやってた
世界一のプラネタリウムってやつなので楽しみに行ったのですが、
途中に入り込む映像で酔ってしまいました(++)
ただ星自体はすごくって、双眼鏡を持って行けばよかったくらい。
天の川が星の点でできてるので肉眼では見切れない感じです。
機会があったら見に行かれてみては?
展示コーナーでは暇を持て余したボランティアの方々に
捕まらないように気をつけてください^^;

その後ブレラを見て、思ったよりもいい感じと思いながら
ディズニーシーに行ったら、
やっぱりアトラクションは待ち時間なし!
インディージョーンズとセンターオブジアーズに乗って
1時間ちょっとで帰ってきました。
お土産のパスタスナックがおいしかったです♪
明日もオレンジデーのメダルをもらいにいかなきゃ!
Posted at 2006/04/13 21:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域

プロフィール

「箱根小涌園天悠の玄関で」
何シテル?   05/01 12:34
プジョー206 →アルファロメオ AlfaGT →アバルト595 Competizione Scorpio →アルファロメオ Giulia Veloce 家の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Lotsoさんのアルファロメオ ジュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 16:17:58

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ジュリア2021年アノダイズドブルー🟦からトリブートイタリアーノアルファレッド🟥に乗 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アバルト595からアノダイズドブルーのアルファロメオ ジュリア ヴェローチェに乗り換えで ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネ スコルピオに乗り換えました♪少しずつモディファイをし ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
やっと念願のアルファロメオのオーナーになれました。 キアーヤディルーナブルーのExclu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation