ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [masayanz]
愛車と遊ぶ日々
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
masayanzのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年09月28日
うぎゃぁぁぁぁ ま、丸太が・・泣
昨日-今日とで、私用で和田山まで行って今戻ってきたんですけどその行きしなに中国道で丸太に遭遇・・・
目測、長さ50CM以上・・・
時速100K程度で走行中に突然現れた丸太になすすべもなく直撃
超衝撃音とともに木はこっぱみじんに。直線ならわかったんですけどカーブの終わった直後だったんで反応できませんでした泣
どうもやらかい木だったようで、とりあえずの難は逃れたと一安心
多少の傷を覚悟の上最寄のSAによる。
とりあえず外装以上なし タイヤ異常なし マフラーセーフ!
足回りよし!と暗かったのでそれ以上は確認できなかったのです
ふうぅっととりあえず肩をなでおろしてガソリンが少なくなってたのでガソリンを給油にSA内のスタンドへ・・
そこで従業員が詰め所から飛んでくる!
「おきゃくさーーーん これ どーしたんですかーーーー」
と左側を指差し驚いている・・・
え?っとまさかネオンでもはずれたかな?とおもいきや木がささってるーーーーーーーーーーーーー
しかもフレームにぐっさり
足回りのメンバーのカバーがぐにゃぐにゃに曲がってるーーーーー
ぎゃーーーー
長さ約15センチ程度の木片がリアフェンダーとタイヤの間にぐっさりと!! 興奮のあまり写真とれませんでしたが・・
泣
泣
きっとカバーだけだとは思うんですけど・・鉄板のカバーなんてあったかなぁぁぁと思いながら走行にはいまんとこ問題なしなんで様子みます 泣
高速道路では過去に飛び石で2回
タイヤのバースト
強引な割り込みにおけるフルロックブレーキによるタイヤの方べりとろくなことが無い・・みんな気をつけてくださいね
丸太落としたやつででこーーーーーーーーーーーい!!
Posted at 2005/09/28 11:51:47 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
車関連
| クルマ
2005年09月27日
OPTXアンダーカーキット
以前にLEDタイプのアンダーキットを購入取付してちょうど一ヶ月
がんばって防水加工したつもりがだだ漏れw
もう半分以上点灯しません。泣
とうわけでやっぱりアンダーはちゃんとしたネオン管か?と思いながらまともな商品をチョイス
定番中の定番のOPTX製アンダーネオンキットを発注しました。
色は当然ブルーw
ふと思ったんですが定価安くなってますよね?
前は5万くらいした記憶あるんですけど・・・
ネオン管は電気食うみたいですけど他にたいしたものついてないしオーディオにはあんまり興味ないしまぁ4本くらい大丈夫でしょう。点灯時間も限られてるみたいですけどきっと寿命来る前に壊れてるか飽きてるかw
今週末はきっと取付できないと思うんで来週かなぁ
関連情報URL :
http://www.streetglow.jp/
Posted at 2005/09/27 08:47:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車関連
| クルマ
2005年09月24日
まったりDIY♪
先週取り付けたドア連動イルミ系ですがドア開けるたびに付きっぱなしになるんで(あたりまえですがw)なにか作業する時にうざいのでドア連動をON,OFFするスイッチをつけようーと作業開始
その前に朝SABサンシャインワーフ神戸に向かって部材の調達
早くに行っていい場所で写真でも取ろうかとおもいきやイチャイチャカップルに海辺の絶好ポジションをゲットされてたので断念^^;
車二台しかとまってないのにわざわざ真横に止めるのもなぁと気が引けて・・・
購入部材
1.ステンスイッチ 2個
2.LEDブルー付スイッチ 2個
3.ヒューズボックス付き配線 1個
4.リレー 1個
5.LEDフラッシュライト 1個(あれ?関係ない部材が・・)
6.LEDアンダースポットライト(あれ?ここにも・・)
ついつい無駄遣いしてしまった・・
スイッチは無事装着できて動作も良好
ついでにフットライトとしてLED2発埋めました
あいかわらず写真はありません・・・・
Posted at 2005/09/26 08:32:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車関連
| クルマ
2005年09月23日
交通管制室見学と大阪湾の橋巡りクルーズに当選!♪
少し前から募集してあった 阪神高速民営化記念の交通管制室見学ツアーに当選した旨のメールが昨日到着!!
うれしーーー♪ 応募人数何人かしりませんけどw
当選と聞くと嬉しいもんです。
普段見ることの無い管制室ですからじっくり見学してきたいと思います。
見学日は10月1日(土曜日)14:00からです。
みんからの方で応募した方いるのかなぁ?
結構マイナー募集だから阪神高速のHPみてないとわかんないかもw
私は毎朝渋滞情報みるんでその時チェックしました
確か同じ日の橋の見学もあったかな?前回橋の見学を応募したときは見事はずれだったんで・・・泣
今回は管制室にして正解?w
関連情報URL :
http://www.hepc.go.jp/news/kiji/050905_2news.html
Posted at 2005/09/23 09:24:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車関連
| ニュース
2005年09月22日
おはよ~ 今朝の阪神高速
おはよぅございまーす!
今日は木曜日なのに週末! おまけに給与日!wてなわけで気分はウキウキでございます。
昨晩蒸し暑くて今朝4時ごろ汗だくで目が覚めて・・w
即効エアコンつけて二度寝したせいで目覚めが悪い・・泣
さて今朝の阪神高速ですがいつも週末(金曜)はそれなりに混むのと普段見ないマイカーがちょっと増えますw
みんな週末だから車でこそっと通勤してそのまま遊びに行くのかデートなのか・・w そんなことを妄想しながらの通勤です
柳原ー麻耶3K 阿波座ー海老江4K ってとこでしたね。
停滞いれて平均50-60って感じかなぁ
ちょっと流れが悪かったです。帰りはもっとひどいでしょう。
今日の帰りはSAB尼に寄って部品調達して週末DIYに備えようと思います。もちろんダイソーも忘れずに寄ります。
さて今日も一日ガンバローーー
Posted at 2005/09/22 08:59:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車関連
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「まじかい!看板飛んできたがな
http://cvw.jp/y95Nl
」
何シテル?
07/22 10:18
masayanz
[
兵庫県
]
お金があれば真っ先に車買います もうこの年代が最後じゃないの? もっと国内も熱いホットな車お願いします HPやブログやみんからその他のSNSやるけど飽...
27
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車関連 ( 73 )
スロット ( 2 )
夜遊び関連 ( 1 )
朝の挨拶 ( 18 )
デジもの ( 3 )
ノート ( 3 )
レガシィ ( 5 )
207CC ( 20 )
リンク・クリップ
100均セリア 隙間埋めシートクッション
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 05:36:31
日産純正 アームレストコンソール ニスモ用
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 04:22:00
HASEPRO マジカルカーボン シフトパネル
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 21:01:36
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 モコ
20年ぶりの軽四
日産 ステージア
7台目 盗難にあったステージアが見つかりボロボロだったけど下取りしてもらえたので新車に返 ...
日産 グロリア
6台目 前車 ステージアが盗難にあい仕方なく急遽手持ちの資金でかき集め購入 3ヶ月でこれ ...
日産 ステージア
5台目 ひょんなことから有人からの払下を新古で引き取る RBエンジン いい車でしたがやは ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation