ちょうど一ヶ月たったのでセカンドインパクト!じゃなかった・・・
セカンドインプレッション!です
ばたばたしてても気がつけば一ヶ月経ちました
ほんとオープンってすばらしい!って感じた一ヶ月
変形マシンだからこそ手軽にオープンクローズができてなおかつ2シータではない
室内空間のゆとり
荷物置きだけどされど+2は馬鹿にできないです
これは以前Z33に乗ってたから余計にひしひし感じてることです
まず一番購入前に気になっていた点
エンジンの絶対パワー不足の件
試乗である程度問題なしと判断しての購入だったが高速には乗ってないし
市街地ではぶん回すにも限界があるので試乗ではぬぐいきれなかった不安
1.5t近い車体を1.6エンジンのNAで引張るのだからなかなかスペック的には余裕は無い
気分的にゆったり乗れるせいか雰囲気で非力を感じさせない走りをする
ブラシボー効果とでもいうのか?w
実際踏むとギア比の関係できびきび走る
でも0からの加速はドンガメだなのと低速ギア比とトルクの関係か簡単に滑るから
0加速でのハンドル操作は超危険な気がする
日頃足に使っているノートと乗り換えるとノートの軽さに驚くw
パワーウェイトレシオ見ればその理由は一目瞭然
207CCは11.75
ノートは9.6
なんと2も差があるのだ
軽さが車の動力性能の最大の武器であることは言うまでも無い
購入前にディーラーの人も私の車歴を聞いて走らないけどやばくないか?って何度も心配されましたがまったり乗るのに最高の雰囲気を出してるので全然問題ないです
オープン時スピード出したら巻き込みが激しくなって気分良くないしww
それよりも足回りだ
こいつはちとやっかいだと思う
ゴツゴツしててしなやかさはあまり感じない
しっかりとした安定感はあるがノーマルとは思えない突き上げ感も結構ある
CCとHBとSWって足回り一緒なのかなぁ?
重い分ストーロークに余裕がない感じ
少しタイトなコーナーでハイスピードでコーナーインするとリアが浮き上がる感じがして結構限界が低いと感じる
タイヤとの相性も悪そうなので純正ホイールもさよならしたいなぁ
まぁエンジン系はなにもできない車だから足腰しっかり仕上げたいなぁと思うけど
相変わらず選択肢少ないのねw
*本文と写真は直接因果関係はありませんw 淡路島の一枚流用
Posted at 2011/03/06 21:12:29 | |
トラックバック(0) |
207CC | クルマ