料理旅館 うらしま

福井県越前町の料理旅館 うらしま の紹介です。
よく「カニ食べ放題」とか言うのがあって、これまでにもバスツアーなんかで参加したことがありましたが、出てくるのは冷凍の屑カニばかりで満足の行くものではありませんでした。
かと言って温泉で一泊してカニフルコースを頂くとなると料金的に一人あたり最低でも25千円以上かかって、そうおいそれといけるものではありません。
色々調べてお試しで行ってみたのが、こちらの越前町の「うらしま」です。
料理は冬の季節は基本的にカニフルコースで、タグ付きとタグ無しがあります。
味は変わらんと言うことらしいので、タグ無しを選んで予約。
カニはコース一万円からスタートで、千円単位でサイズを上げていくことができます。
私は92,88の両親を連れて行きましたが、両親のは13千円のサイズを私はいお試しなので一万円のをお願いして見ました。
コースは、付き出しから始まって蒸しカニがどぉ~んと丸々一匹皿からはみ出るサイズで出てきます。カニ味噌もたっぷり。両親は、これを食べただけでお腹いっぱいになってしまいました。これに刺身の舟盛りがついてくるのです。
これにはカニ刺しも入っています。
その後に、珍味のカニ味噌の甲羅焼き。ちょっと、潮の香りがきついですけど。
蟹の甲羅のグラタン、一夜干しの干物、更にドサッとカニと鍋の具材が。カニはかなりの量がありますので、食べやすい足の部分は焼きガニに。焼きガニは身が甘くてたまりませんね。そして残りを水だきでさっとお湯に通して身が白くなりかかったらいただきます。焼きガニと、水だきは好みで食べればいいですね。
野菜を頂いて、雑炊となるのですが普通に一人前頼んでると相撲取りでもない限りここまでたどり着けません。両親といったときはグラタン、一夜干し、水だき具材は持ち帰りました。
そのすぐ後に、うちの娘、嫁、家内とおなご衆を連れて再度行きましたが、その時は二人で一人前にしてもらいました。そうすると丁度雑炊まで行って、いい加減です。行かれるなら二人で一人前にされると適量になるのではと思います。
ちなみに、京都から高速で行くと敦賀で降りて海岸沿いを30キロ弱走るのですが、これが素晴らしい眺めの道路で春先にオープンカーで走ると堪らないところですね。ドライブとしても一押しでお薦めできます。料理も二人で一万5千円ほどでカニ料理のフルコースを満喫できます。
住所: 福井県丹生郡越前町米ノ62-69-2
電話 : 0778-39-1175
地図
関連情報