• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nak-のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

去る3月

早いものでもう3月ですね。今年もすでに1/6が終わってしまっているという…
歳を重ねるごとに月日が早く感じますよ。

3月もさっさと去ってしまうんでしょうねぇ…

さて、そんな3月最初の休日。
いつものように伏見稲荷参拝へ。



天気は晴れているようなんだけれど雨がポツポツ…狐の嫁入り?

チャイナの春節も終わって、観光客も少なくなったかなぁ…なんて思いましたが
やっぱり大勢おられました。さすがっす。


帰宅したら大阪もパラパラ… 
洗車したかったんだけど来週にしよう。




さて、我が愛車の弄りのほうも落ち着いてきました。
オーディオ関係で登録していなかったパーツたち。備忘録ってことで登録してみました。

後はbitoneとAT-DL3iの接続部分、バッ直ヒューズを弄りたいところなんですが
先立つものが…

もう少し暖かくなったら(いろんな意味で)弄ろうと思います。


サブウーファーの飾り板作った時に 「 オーディオ弄りは終了です 」 とか言ってなかったか?w
Posted at 2015/03/02 21:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月22日 イイね!

今年最後の弄り ~大工仕事と不具合いろいろ~

今年最後の休日。
年末の大仕事(であってほしい)に備えて、今日はゆっくり…

とはいかず、今日も働きました。



午前の部、嫁さんの店の備品の仕上げ。



カウンター裏のラックの作成から・・・





ハンガーとキャスター付きラックの組立て。


トイレのドアのちょっとした不具合は残っておりますが、ほぼ完成。
来年1月10日オープン予定。楽しみでもあり不安でもあり。




愛車のほうは、左側のラインチューブLEDの白が点いたり消えたり消えたり…
ほぼ消えてたり。
またかよ!?Σ( ̄□ ̄; と思わせる不具合発生。

不具合ヶ所を調べると、どうやら途中の配線を触ったら点いたり消えたり。
で、よく見ると無理に曲げた部分の配線に切れ目発見。
ブッた切って再度ハンダ付けし、熱収縮チューブで養生。

これで不具合も・・・直ってないぞ? (´Д`;)


で、さらによく調べると…



こいつが原因でした。アース部に使用してたエレクトロタップの接触不良。

タップを使わず三つ又配線を作り直し、取り付けたら無事点灯。
LED切れじゃなくて本当によかった… もう殻割りしたくないよ。




一安心 ( ´Д`)=3



そしてもう一つの不具合。



数年前オクで購入したホームオーディオのアンプ死亡。
こちらはリカバリー不可能 (´;ω;`)ブワッ

まぁあまり聴かないからなぁ…そっちにオケネかける余裕も無いし放置決定。
Posted at 2014/12/22 19:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月10日 イイね!

メンテナンス

12月も早10日。1日1日がほんと早い。

来月には嫁さんの店もオープンしているのかと思うと、何か感慨深いものがあるとともに
『 ほんとに開いてるのか?… 』 なんて思う。2年前にこの話があってから、長いなぁ…と思っていたけれど、気がつけばあっという間で。



店舗改装ラストスパート。床貼り、壁紙、水周り、電気系統…
ちょっと床貼ったボンド臭が半端無いですけどw ( ´゚ω゚)・*;'.、ブッ

順調に進んでおりますよ。



そんな感じの私の連休月曜火曜。

背中も腰もパンパンだったので、自分のメンテナンスも大事だよってことで。
いつもは隣駅にあるカイロに行くんですけど、新規店舗開拓もかねて、近所の商店街にあるカイロプラクティックへ行ってきました。

問診~施術といくんですけど、案の定 『 カッチカチ判定 』 を受けました。

いつものカイロさんと違って、ちょっと力強いw 我慢できる範囲なんだけど痛ぇw
でも終わったらホエホェ~状態。嫁さんから 「 目が虚ろ 」 って言われたし。
ちょっと通ってみようかな (*´ω`*)

年末仕事に備えて、自分の体調管理しっかりやらないとね。



明けて火曜日。本日は愛車のメンテナンス。
といっても給油&洗車だけですけども。

ちょっとガソリン価格も下がってきましたね。助かるわぁ。




用事を済ませて、後はゆっくりと録画したビデオでも見ながらマターリタイム。

今クールのお気に入りドラマは 『 ごめんね青春 』 と 『 信長協奏曲 』。




ドラマ以外では 『 オモクリ監督 』 がイイね!(・∀・)
あ、『 素敵な選タクシー 』 も(*´ω`*)b グッド



 
信長といえば秀吉(サル)。秀吉といえば信長の草鞋を懐で温めていた逸話が有名。

うちのサル イヌも負けてませんよ。店閉めて帰るまで…



こうやって私の上着温めてますからw (*´ω`*)カワエェノゥ♪
Posted at 2014/12/10 09:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月12日 イイね!

最近のアレコレ

いよいよ嫁さんの仕事の店舗改装リフォームが始まりました。

ご近所にはまだ概要を知らせていない(ギリギリまで知らせないのはオーナーさんの意向で、巷では私の車弄りガレージのバージョンアップと思われている方多数w ( ´゚ω゚)・*;'.、ブッ )

あんまり嘘もつけないので、ぼちぼち嫁さんは事実を話していくようにするとか。
一説では私が新たにここで散髪屋始めるなんでデマも回っているそうなので
ほん近所の散髪屋の大将にも、事実教えて安心させてあげないと (´∀`;)アヒャ





新たに車停めるスペースの前のスロープもやり変え。なだらかに仕様変更。

でも車庫入れ場所キッチキチw 下手したらドア開けられない出られないww
今までが余裕ありすぎたからなぁ…集中しないと車ボコボコにしそうw


屋内スペースも壁サイディング剥がして収納スペース作って床のコンクリ打ち直して…。

ドンガラガッシャンやってます。息子さんのストレスがちょっと心配ですが
今のところ落ち着いている様子。一安心。





昨日は、いつもの商売繁盛祈願と普段のお礼と、嫁さんの仕事の成功を祈って





伏見稲荷参拝。

修学旅行生やら外国人観光客やらで混雑しておりましたが、つつがなく参拝終了。




なんやかやと、怒涛の11月になりそうです。

今回の音オフ、11月24日ですか。月曜日なんですよねぇ。
浜松かぁ…行けない距離じゃないけれど、こんな状況じゃ無理だなぁ… 残念だなぁ…
(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2014/11/12 11:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月12日 イイね!

台風一過

週末の台風。大きかったですねぇ…
被害に合われた方、お見舞い申し上げます。

つか、週末に荒れられると仕事に差し支えてかなわんわぁ…


週明け。両親と嫁さんと墓参りに。



天気は良かったですが少々蒸しっとしてファットな私には堪えます ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

そしてお昼はホテルのランチバイキングへ。年に1回のお楽しみ♪



今回はちょっとメニューがアレでしたが美味しかったです。


帰宅後、今度は義母のところへ。
嫁さんのミッション通り、スマホに機種変させられたしたお義母さんのヘルプと
お義父さんのお参りへ。

私は前夜、鼻炎で鼻がグズり寝不足だったためバタンキュー… _ノ乙(、ン、)_
失礼しましたお義母さん。また伺いますね。





明けて火曜日。

今日は嫁さんは仕事。私は息子とマターリDAY。
そんなところに嫁さんからのプレゼント到着キタコレ♪



iPhone携帯カバー♪

リアルウッド素材。お高かっただけあって質感サイコ― ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ありがとう嫁さん♪




45にもなってチョッパーも無いと思うがww 良いんですよ (・∀・)ニヤニヤ


午後から、ミッドレンジ用のbitone~アンプまでのRCA線の修繕。
フラックスで腐食した部分をカットし、新たに購入したプラグで制作。

音が良くなった(プラシーボ?w)

ツィーター用のRCA線もやり直さないと。でもまた今度。今日はもうゆっくりいたします。
Posted at 2014/08/12 16:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ややこしやー。ややこしやー。」
何シテル?   04/25 17:08
  nak-(なっく)です。 釣りが大好き。海も湖も池も川も・・・。相方&チワワ大好き。 3代目ちょうどいい・フリードスパイクHVを相棒に、カーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作お手軽ラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 10:44:11
リモートバッ直リレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 19:52:45
【脱アンバー】エアコンパネル液晶反転 偏光板”青”取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 16:44:10

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ナック ・ スパ郎 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2代目ちょうどいい、フリードHVからの乗り換え。 我が家に3列目シートはいらないってこと ...
トヨタ ファンカーゴ ファン助 (トヨタ ファンカーゴ)
平成13年、自身初めての車でした。 まさに元祖『ちょうどいい』。車中泊も何泊したか… 釣 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月、新車で購入したフリードHV。 同年8月の集中豪雨により浸水。Dの点検でま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation