• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nak-のブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

満身創痍

数週間前から右肩に違和感があり、だんだん痛みが募り。
先週土曜日には背中と肩の凝りから吐き気をもよおすくらいに。

疲れが貯まってるんだな… _ノ乙(、ン、)_

お休みの月曜日。
6月は嫁さんもオーナーさんの都合で月曜休みになっているので、朝から息子を任せ
私は毎月恒例の伏見稲荷参拝。



円安効果か、いろんな国の方が観光にみえていたようで。
老夫婦とカップルの会話
 
老 「どこから来はったん?」 
カ 「 ??? 」
老 「 チャイナ?」
カ 「 オゥ。シンガポール 」

私もチャイナかと思ったよ (´∀`;)

欧米系の家族の写真をお願いされたり、修学旅行生の様子に和んだりしつつ
先月のお礼と今月もよろしくと。お参りしてきましたよ。


昼過ぎに帰宅。
帰るとご飯が用意されてるって素敵♪

  
 


ミートスパゲッティと焼きおにぎりのお茶漬け。美味しゅうございました (-人-)

 

午後から少しお昼寝。
嫁さんが鑑賞しているDVD 『 ゼロ・グラビティ 』 をチラ見しつつ身体を休め。

夕方からお馴染みのカイロで身体をほぐしてもらってきました。

案の定、背中はガチガチだったようで (´∀`;) 

揉み始めて数分で意識をなくしましたw 相変わらずゴッドハンドだ。

 

さぁ6月だ。
 
湿気でジメジメいやな季節がやってくるけど、身体を労りもって。
無理せず頑張っていきますよ (。・∀・。)b グッ 

Posted at 2014/06/02 19:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月22日 イイね!

妖精さんいらっしゃい♪ ~そして誤算へ~

連休2日目。ようやく天気も回復。

今日は息子のシャンプーの日。
いつもは1人で対応してくれるトリマーさん。今日は3人おられました。

天に続いて、スムチーちゃんもトリマー室に入って行きました。
数分後、室内から…
 

「 キャン! 」


いつものトリマーさんにお任せしたし天の声じゃなかった(親バカなのでわかる)ので
 心配はしてませんでしたが、いつもの彼女がいない日の予約は止めようと
密かに思いました。


そんな息子さんのある行動。




子供や動物って、何もない一点をじっと見つめることってありませんか?

何が見えるんだろう? ティンカーベル?ピーターパン??
君に見えているもの、オトサンも見たいなぁ… 




午後の部。

カラオケデートの約束をしていたのですが、工作意欲が高まり過ぎてしまい嫁さんの喉の調子が思わしくなかったので、ガレージを開放して工作します。

 
作りたいものはiPodを収納するパネル。

大まかにジグソーでカットして、トリマーで削る予定です。

  



カットが大雑把過ぎるwww ( ゚∀゚)・∵. グハッ!! 

まぁ良い。ここから綺麗にトリマーで削ればOK。
トリマービットもちゃんと用意したし♪

 
 



しかし、思わぬ誤算…



  



ビットの規格が違うようで、トリマーにセットできない!? ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
1mmほど長さが違うっぽくて入りません。でたよ無駄買い物。

手作業で削るしかないのか…
 

一気に工作熱冷めましたw

完成するかどうか、微妙っぽいです(しないに3000点)。 
 
 
 
Posted at 2014/04/22 19:59:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月14日 イイね!

連休初日

朝晩と日中の気温差が激しくて体調管理が大変ですね。こんにちはnak-です。

 今日・明日と連休なので、ちょっとゆっくりしつつ体調を整えたいと思います。

そんな連休初日。
仕事の嫁さんを仕事場まで送っていき、帰りに鳥の糞でやられていた愛車を…



洗車~♪ (*´ω`*)
綺麗になると気持ちが良いですな♪

  


帰宅後にちょっと一弄り。

2週間前、走行中にバリバリと雑音が入りまして。

過去の経験から、電源系に問題が発生したなと、帰宅後に調べてみると…




安定化電源→ヒューズボックス間の配線が根元でポッキリ折れていました。

今まで4ゲージ配線の先をハンダで固めてイモネジ固定していたのですが
これだと電気やら熱やらで腐食?劣化?してしまうようで。

つか、音弄り人の風上におけない行為ですねw
 

この際だと、ヒューズボックスをオーディオテクニカのMIDI物に交換。

  
 
 
 


配線の固定もちゃんとエンドターミナル使ってやりました。

こうなってくるとヒューズボックス→アンプを繋いでる部分も気になるよね。
同じ処理してるとこ、半分あるしw

このままじゃいかんということで、8ゲージ用の棒端子を購入し…

  
 
 


油圧式圧着工具(手動式)で、しっかりカシメ処理しました。
ショートしないよう、熱収縮チューブ処理も忘れずに。

アースブロック側のほうも同様に処理して配線結合。


後はヘッドユニット→プロセッサー間のRCA配線を何とかすれば
ノイズもきれいに消えると思うのですが。

それをするにはシート外さないといけないので
もっとゆっくりできる時に処理しますよ。

いっそのこと、iPodと接続するDL3i買って、RCA通さずに音出せばいいんだけど
いろいろと支払いが立て込んでて、今はそれどころじゃないのです…

頑張って働いてお金貯めよう (´;ω;`)ブワッ


 

 
 
 
 
 


日中はロングTシャツ1枚で十分だわ。暑いくらいよ?
息子の小さな身体にも負担がかかっているのか、便が少しゆるめです。

明日、ちょっとチックンついでに獣医さんに相談してみます。
 
Posted at 2014/04/14 15:48:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月31日 イイね!

駆け込み・・・失敗?

いよいよ明日から消費税が8%になりますね。

世間ではいろいろと駆け込みで購入されておられるご様子。
我が家でも、以前から考えていたブツを駆け込んでみました。




UVサイクロンクリーナー アトケア EP760 』
 
引っ越してから、息子と一緒に寝ているのですが
やはり抜け毛が布団につくようで。

布団クリーナーではレイコップが有名ですが
吸引力でこちらを選択。ホースを外して細かなところの掃除ができるのも優れもの。

某国製なのがちょっとアレですが…

ただ、楽天で買ったのですが、まだ発送の連絡がきていないのです。
販売ページでは、注文が3月中でも発送が4月になったら消費税8%かかるとか。
 
駆け込み失敗か? ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!




そして、もう1つの駆け込み。ガソリン。

昨夜…

 


久しぶりの 『 レンジ 0 』 を体験し、ヒヤヒヤしますた。
いつも入れるGSが夜8時までなので、仕事帰りに注入できず。
今日、またいつものGSまで走ったのですが何故かGSが休業 ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

しょうがなく、別のGSへ駆け込み。レンジ0から22km走ったよw
 
 結局、157円/Lで注入しました(いつものところは153円/L)。


こちらも駆け込み失敗?? ( ゚∀゚)・∵・∵.. グハハッ!!



そんな3月最終日の休日。花粉がすごい(黄砂も?)。
嫁さんがアレルギーでやられております。皆さんもご注意くださいませ <(_ _)>
  
Posted at 2014/03/31 21:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月24日 イイね!

1年点検&半年点検

暖かな日差しの休日。

今日は息子の1年点検。



緊張度MAXな息子さんw
 

9種ワクチンの接種、フィラリア検査、血液検査…
結果は上々♪ 先生から 『 100点満点 』 いただきました (*´ω`*)b
 

  
 




午後からは愛車の半年点検(正確には1年半点検)。

1時間くらいで終わるそうなんですが、ワクチン接種した息子のそばにいてやりたかったので、代車を借りて帰宅。

  


Fitシリーズはパークングブレーキが引き上げタイプ。慣れないなー。

アイドリングストップも、スパイクと違い、エンジンスタート時の違和感がぬぐえません。

やっぱり自分の車が1番だ (*´ω`*)


エアコンフィルターとワイパーゴムの交換を勧められて帰宅。
エアコン、ちょっと臭ってきたかな?と思っていたので潮時か。 

 


そんな休日の〆は…

 



you tube すごいね。ライブの約2時間ものまであるのね。
堪能いたしました♪ (*´ω`*)b
 
Posted at 2014/03/24 16:55:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ややこしやー。ややこしやー。」
何シテル?   04/25 17:08
  nak-(なっく)です。 釣りが大好き。海も湖も池も川も・・・。相方&チワワ大好き。 3代目ちょうどいい・フリードスパイクHVを相棒に、カーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作お手軽ラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 10:44:11
リモートバッ直リレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 19:52:45
【脱アンバー】エアコンパネル液晶反転 偏光板”青”取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 16:44:10

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ナック ・ スパ郎 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2代目ちょうどいい、フリードHVからの乗り換え。 我が家に3列目シートはいらないってこと ...
トヨタ ファンカーゴ ファン助 (トヨタ ファンカーゴ)
平成13年、自身初めての車でした。 まさに元祖『ちょうどいい』。車中泊も何泊したか… 釣 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月、新車で購入したフリードHV。 同年8月の集中豪雨により浸水。Dの点検でま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation