• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nak-のブログ一覧

2013年08月09日 イイね!

うちにもキタコレ (・∀・)

皆さんのUPを、指をくわえて眺めていた日々…
数々の応募の末

ついに我が家にも…




エーモンさんの小包キタコレ♪(・∀・)


届いたのは…


 

『 RGBカラーLED 5点セット 』


「 RGBカラーLEDコントローラー 」
設定次第で七色(全14色)にLEDがジワーッと変化します♪  


「 RGBカラー3連フラットLED 』
上のコントローラーと合わせて七色に光るフラットLED。
もう1つあればフットライトで助手席にもつけられる。買えってことかw 何という罠ww

『 フラットLEDレンズカバー 』
これももう1つ買わないとだわ ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

『 接続コネクター 』
プライヤーで挟むだけで0.2sq~0.5sqの細線を接続できます。便利グッズ♪

『 カンタン接続分岐コネクター 』
レバーを倒すだけで、配線を接続・分岐できます。エンジンルームに引っ張った配線を分岐させるのとか便利そう♪ 2個入り。
 


モニターなので、ちゃんと取り付け、レポートしないといけません。頑張ります。
取り付けが楽しみです♪ (・∀・)ニヤニヤ 
Posted at 2013/08/09 21:22:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年04月12日 イイね!

鳴らないアンプ ~Part-Ⅱ~

おはようございます <(_ _)> こんにちは。こんばんわ?
まだまだ朝晩寒いですねぇ。皆さん体調管理大丈夫ですか?
 

今日もアンプのお話です。

BitOneを投入し、Vibe(2ch)とカロ(4ch)のマルチ接続で鳴らしてますが
これだとライブなどのDVDを鑑賞するのに後ろがウスィーのです。
やはり後方からの歓声なども聴きたいもんです。迫力が違うし。

でもCD鑑賞にはリアSPは必要ないって思ってます。
いつも2人(息子は嫁さんのひざの上)しか乗らないし。

でもそんな時、BitOneならチャンネルの変更(A~Dの4ch設定可能)だけでフロント6ch→フロント+リア2chってことが可能になるのです。
CD鑑賞時はフロントのみのHi-Fi。DVD鑑賞時はフロント+リアのシアターと、手元にあるBitOneリモコンで設定変更が可能なんです♪(・∀・)イイ!
 

しかしそれには現在のアンプ6chでは足りないのです。
リアラゲッジのレイアウト上、ADDZESTのアンプは大き過ぎて入りません。
配線の入力端子接続の場所も前後に分かれていて取り回しが困難だし。

で、結局こうなりました。



カロアンプ+ZeNちゃんとオソローな富士通アンプ。
 
ツィーター&ミッドレンジを富士通で。ミッドバスをカロで接続。
カロアンプでミッドレンジ鳴らすより音のクリア感が増しました (・∀・)ニヤニヤ 
 

富士通アンプは電源入力・スピーカー線・RCA入力とも片側にあるので
レイアウト的にもGood♪ d(。ゝд・) コンパクトに納まります。

これでリアに、カロの残り2chにフロントにつけてたロックフォードSP繋いだら良い感じに鳴るんじゃないかな (・∀・)ニヤニヤ

 
 
しかしここで問題が発生。

 キーを差し込んでエンジンかけると 『 バチン!』 っていうオルタノイズが。
まぁこれは配線のどこかに問題があるのかな?要見直し。

それよりも問題なのが、コーナリング時とブレーキ時にミッドレンジの音が出なくなるんです。

両方いっぺんに鳴らなくなる時もあるし片側ずつの時もある。それが随時じゃないけど頻繁に。
直線に戻ると復元するんですけどね。原因って何?やっぱり配線?
それともアンプ自体に問題有り?コンデンサやら交換品なんだけど半田浮いてるとか無い??

購入先に一応問い合わせてみてるんですけども…
考えられる原因って何なんだろう?教えてえらい人 (´;ω;`)ブワッ
 

やーなかなか一筋縄ではいかないなぁー。
  
 

  
 
Posted at 2013/04/12 09:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年04月10日 イイね!

鳴らないアンプ

以前から鳴らなくなっていた4chアンプ



AZZDESTの名機、APA4200G。

このまま放置しておくのももったいない。

で、最近いろんな方のアンプ弄りの手帳を見せていただいてて
『 オペアンプ 』 やら 『 電解コンデンサ 』 やらを交換したら生き返る?かも?

そんな期待が胸に膨らみましてね。


まぁ、素人の私がそんな事したらぶっ壊すのがオチでしょうが。
どうせ鳴らないアンプなら。壊しちゃっても良いんじゃないの?
後学のためにも、やってみて良いんじゃないの?


なんて思い付きから…  



バラシてみたのですww

でもどれがオペアンプでどれが電解コンデンサなのか?チンチンキンキン…
じゃない、チンプンカンプン?

で、よくよく中を見てますと…


  
 
 


矢印の部分のカプラーが外れかけてましたw

鳴らない原因ってこれ? これ差し込んだらまた鳴るの?
半信半疑でアンプ繋いだら鳴りましたw なんて簡単解決ww

まぁホントにオペアンプとかコンデンサとか交換したら、音のクオリティも上がるらしいんですけども。私にできる弄りじゃなさそうだし。
せっかく直ったのに壊すのもなんなんでww

オクで売り飛ばそうかと思案中・・・
どなたかいりますこれ?


あ、アンプ内に蜘蛛の巣はってたのは秘密ww ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ  
 
 
Posted at 2013/04/10 15:02:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年03月15日 イイね!

お上のお許しが…。・゚・(ノД`)・゚・。

本日、思い切ってお上に直訴してみましたところ…

出ましたお許し!






ウワァァ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 



 ありがとう嫁さん!ほんとにありがとう!!


 
さっそくポチりました。土日発送って書いてるから日曜には届くかな?
 
 これで本当にフロント3Wayの入口に立てます!
調整大変だろうけど、頑張ります!

仕事のほうも頑張ります! (`;ω;´)ゞ



嬉しぃ~~~~~~♪ 。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノ∀`)
 
Posted at 2013/03/15 21:34:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年02月24日 イイね!

神のお告げ?

新居のほうも順調に進んでおります。
 



リビングの梁も良い感じです (*´∀`)




お風呂も入りました。


明日、申告ついでに現場をのぞいてこようかと思っております♪

 

そんな新居建築に伴い、保険も入り直しまして。
解約した保険、ほとんど切り替えた保険の支払いで飛びましたが。
 ちょっとだけ懐が温かくなりまして。
 


せっかく3Wayにするなら、やはりプロセッサーは欲しいと思い
ずっとオクで中古の掘り出し物を探しておりまして。
今週始めにようやく落とせましてね。

 

 


オーディソンのBit One。(・∀・)ニヤニヤ

なけなしの諭吉さんを投入したのです。
で、明日までに届けてもらって動作確認して…って考えてたんですよ。

でも向こうの都合で到着が遅れると。日曜着は無理だと。

まぁしょうがない。そこは大人の対応で、
「 では動作確認に7日~10日はくださいね。で、もし何か不具合あったら返品等対応はお願いしますね 」 と連絡したならば
 

「個人出品なので返品は受付けできません 」
 

( ゚д゚)ハァ?

 
何言うてるん?そんな事(動作確認して不具合あったら対応する) 当たり前やん?

個人とかショップとか関係ないやん?『 ジャンク 』 って出してるならまだしも、普通にオク出品してたら普通の事やないの。
そんな取引、不安で出来ませんがな。高額なお金動いてるのに。 
 
 
 


やり取りの末、結局お取引はキャンセルとなりました。残念だ…
 


で、そんなやり取りの顛末を嫁さんに話したんですよ。
当然、そんな対応する人からよう買わんよなぁって話ですわ。

「 そんなんやったら新品買ったらいいやん。自分で何とかできる範囲でやけど 」

「 そうやんなぁ。そのほうが安心できるよなぁ 」

「 うんうん。で、いくらすんの?」

「 新品やと7諭吉… 


  
 
 
 



∑(´Д`;)




  
 



((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


こんな事言われてはいませんよw 嫁さんの名誉のためにも。

でも表情強張ってたなぁやっぱり…
  
ピラーで2諭吉、バッテリーで1諭吉と、それでなくても余計な出費が嵩んでいる現状。
しかも新居のことなどで金銭面でもいろいろ入用がある今ですよ。
 
 
新品購入などもってのほかだよね。わかってます。えぇわかってますともさ。

お仕事頑張ってお金貯めて何とかします。できるかな?…



 
いろいろあったけどこういう結果になったってことは、きっと神様が 「 今は買い時じゃないよ 」 って言ってるんだな。

  
 
 
 

 


違うみたい… (´;Д;`)ウッ
 
Posted at 2013/02/24 17:47:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「ややこしやー。ややこしやー。」
何シテル?   04/25 17:08
  nak-(なっく)です。 釣りが大好き。海も湖も池も川も・・・。相方&チワワ大好き。 3代目ちょうどいい・フリードスパイクHVを相棒に、カーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作お手軽ラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 10:44:11
リモートバッ直リレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 19:52:45
【脱アンバー】エアコンパネル液晶反転 偏光板”青”取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 16:44:10

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ナック ・ スパ郎 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2代目ちょうどいい、フリードHVからの乗り換え。 我が家に3列目シートはいらないってこと ...
トヨタ ファンカーゴ ファン助 (トヨタ ファンカーゴ)
平成13年、自身初めての車でした。 まさに元祖『ちょうどいい』。車中泊も何泊したか… 釣 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月、新車で購入したフリードHV。 同年8月の集中豪雨により浸水。Dの点検でま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation