2012年09月18日
午前の部。
息子のシャンプーをお願いしに、いつものドッグサロンへ。
この後の怒涛の展開など知る由も無く、リラックスした時間を過ごす。
昼前に帰宅。とほぼ同時に担当Dから電話着信。
「保険の査定が出ました。170万円だそうです。」
(#゚Д゚)ハァ!?
ちょっと待て。何やねんそのD査定との差額は?
あまりにも開き過ぎとるやろが?
おのれ214諭吉て査定出しとるがな? 何やこの数字は?嘘か?
それでおのれは納得したんか? それでもプロか? おのれのとこの仕事全否定されとるんやろが?
使える使えん以前の問題やろが? これ以降おのれんとこをどう信用せぇっちゅーの?
以後、言い訳の山。うちと提携してる保険屋ならこんなことはない云々。
急げって言われたので保険屋も急いで出した結果だ云々。
以後、嫁さんが話してましたが、とりあえずもう少し交渉してみる云々。
一瞬、ホンダ車降りる決意を固めそうになった。
頭の中がホワイトアウト。私はもう何も考えられない状態。
思考の方向は出た保険で買える、自分がある程度納得できる車探しへ向かってました。
嫁さんに諭されるまでは。
全損でなければ保険が出ても車は手元に戻る。
保険料が出ても、修理しなくてOK。車はこっちで処分して良し。
今、この状況の我が愛車がいくらで売れるのか?まずはそこを調べよう、と。
で、近所にある小規模の中古車販売店へ。
こういう前例が無く(フリードHV自体が中古車市場に出てないらしい)
とりあえずの浸水車で、買い取り額は車体のみの金額が提示されました。
その後いろいろ話をお聞きしました。良いこと悪いこと含め。
そこで聞いた金額と交渉後の保険額にもよりますが、とりあえずの目安を設定。
後はマジで保険額が決定しないと動けないのですが。
一筋の光明。針の穴程度しか光が見えない現況。
夫婦でいろいろ話し合いましたが、どうしたらいいものか?
皆さんならどうされます?
とりあえず、私たちの思いは…
やっぱりスパイクHVには乗りたい。そこは譲れないポイント。
でも無理し過ぎはしない。これ以上は無理っていうラインを設定。
今のDに固執しない。というか今の担当にゃ辟易している。でも休みが合うのはここ。メンテナンス等の利便性は今のDのほうがある。
だから以後の頑張り(新車価格)で決めもすりゃ切りもする。妥協はしたくない。
次の決戦は月曜日(24日)。嫁さんも仕事の休みを調節してくれました。
二人三脚(+息子)。 夫婦の激闘は続きます。
-------------最後に-------------
同じような状況の方。いろんな大きな中古車販売店で買い取り見積もり出すのは止めた方が良いそうです。『 浸水車 』 ってレッテルを一度貼られたら、それ以後値段が上がることは無いそうですよ。下がることはあっても。車体ナンバーや車検証のコピーなどをひかえられたら状況は悪化します。
Posted at 2012/09/18 20:00:02 | |
トラックバック(0) |
乗り換え | 日記