• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nak-のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

アポーンな休日 ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

月曜・火曜と連休だった私。

以前プロジェクターヘッドライトの光軸角度が、ちょっと上向きとDにチェックを受けていたので、先週、再々度の殻割りを敢行したのですが。



3度も殻割りしちゃうと、レンズカバーも脂が回ってアポーン状態。
シリコンオフでもシンナーでも取れない頑固汚れ。

あまりにも見てくれが悪いので、どうしようか悩んだあげく、
純正ハイブリッドライトも殻割りする決意を固めました。


 


目の周りも黒く塗装完了 (*´ω`)b グッ

さすがに殻割りも4回目になると、コツもわかってきましたので

 

仕上がりも綺麗なもんです♪
 

しかしまだ問題が。

実は、イカリングが初期不良で、右側の光量が少なかったのです。
なので、イカリングは配線引いてたけど、繋いでなかったんです。

今回、弄ったついでにイカリング配線をもう一度繋ごうと
作業して配線間違えてヒューズ飛ばしたようで
いざ、光軸調整をしようとしたら、ヘッドライトが点灯しない ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

原因がヒューズにあると突き止めるまで、少々時間がかかりました。
『 切れたら光るヒューズ 』 に交換しているのですが
そこだけ死角になっていたらしく、未交換だったのも時間かかった原因でした。


そんな感じで、少々時間をかけたため、またバッテリーがあがった模様 ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


どんだけダメバッテリーなんだ!と立腹したところでどうしようもなく。
ネットでもひとつ大きめの巷で流行っている青いヤツを注文しました。


ですが、とりあえず大事なのはエンジンかけることだ。でないと明日仕事に行けない。
充電しようとチャージャー繋いでみたのですが、上手く充電ができません。


 
どうしようもなくなって、またしてもロードサービスのお世話になることに。

 

  

  

毎度毎度すいません <(_ _)>


早速ブースターを繋いでもらい、エンジンをかけようとするのですがかからない。

『 キュルキュル音 』 すらしない。セルモーター動かない。電圧測ったら12Vちょいある。



バッテリーが原因じゃなく、イグニッションのメインヒューズが飛んでるのでは?
 


それがロードサービスのお兄さんの見解でした。
明日、Dに電話で修理の問い合わせをしようということで落ち着き


とりあえず明日仕事に行く手段を考えなければ。


私はというと、車がこんな状態で頭の中はパニック。
冷静に考えることができませんで。

タクシーで行くしかないかー。どんだけ出費かさむんだー?とオロオロしてました。

結局、嫁さんのお姉さんに車(軽)をお借りすることになりました(嫁さん案)
その発想はなかった。助かった。
 
周りに助けられつつ、ようやく落ち着きました。疲れたー _ノ乙(、ン、)_
 

 

いろんな人に 『 ありがとう 』

そんな休日。
Posted at 2013/11/12 21:11:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | Spyke HV | 日記

プロフィール

「ややこしやー。ややこしやー。」
何シテル?   04/25 17:08
  nak-(なっく)です。 釣りが大好き。海も湖も池も川も・・・。相方&チワワ大好き。 3代目ちょうどいい・フリードスパイクHVを相棒に、カーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 56789
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

自作お手軽ラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 10:44:11
リモートバッ直リレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 19:52:45
【脱アンバー】エアコンパネル液晶反転 偏光板”青”取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 16:44:10

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ナック ・ スパ郎 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2代目ちょうどいい、フリードHVからの乗り換え。 我が家に3列目シートはいらないってこと ...
トヨタ ファンカーゴ ファン助 (トヨタ ファンカーゴ)
平成13年、自身初めての車でした。 まさに元祖『ちょうどいい』。車中泊も何泊したか… 釣 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月、新車で購入したフリードHV。 同年8月の集中豪雨により浸水。Dの点検でま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation