• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nak-のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

休日 午後の部

前回のブログを早く流すためにも、本日2回目の更新です。

午後から、嫁さんは実家近くの歯医者へ行かねばならないので
ついでにお母さんのPCのご機嫌伺いもかねてお邪魔して来ました。

午前の部でさんざん頑張った息子さん…



ん? どした?





あらら…まぁよく頑張ったからな。ゆっくりお休み。







(*´ω`*) 可愛いのぅ♪ ←バカ親

ホンマよぉ頑張った。ゆっくりしろや…なんて言ってるそばから
近所の犬がギャンギャン吠えるもんで、ゆっくりもできずやったな。

お疲れさん。お利口さん。



嫁さん帰宅。あと2回も行かなあかん~いうて凹んでました。

せっかく来たので、夕飯をご馳走になりました。
お義母さんのお手製メニュー。本日のお品は…





お義母さんww 残念w


でも70歳を過ぎて、パソコンを勉強し、ワードを使いこなすお義母さん。
その姿勢には尊敬します。

ご飯も美味しかったです。ご馳走様でした (*´ω`*)
またお願いします♪
Posted at 2012/04/23 20:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月23日 イイね!

狂犬病予防と・・・・!?( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

うちの息子(チワワ♂・4歳)はいつも外で用を足します。
我が家に来た頃は、トイレシートで完璧にこなしていたのですが
仕事場に連れて行き、外でさせるようになってからは、もう外でしかしなくなりまして。
大雨でも台風が近付いてきていても、外でしかしません。

そんな息子が最近、朝起きて外へ連れ出す前に、カーペットでジャーー・・・・
っとしてしまうことが度々ありまして。

私としては、前夜に多めに水を飲んだ結果だろうと思っていたのですが
我が家の不安増幅担当大臣である嫁さんは

もし何か病気やったらどうしよう… ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 」

と、夜も眠れない(グッスリ寝ておられましたが)ご様子なので
狂犬病の予防接種もあるし、かかりつけの動物病院へ行きました。


一通り触診してもらい、予防接種も受け、本題のチッコの事を相談しますと

「例えば多飲多尿症だとしたら「腎臓」や「糖尿」 と言う病気の可能性もあるだろうし 、おしっこをするポーズだけして排尿がない場合は 尿管に結石やポリープがある可能性もあるね。
とりあえず血液検査、レントゲンとエコー検査、してみる?」

嫁は二つ返事で承諾。検査をしていただきました。



検査結果待ちの息子さん。可愛いのぅ (*´ω`*)


で、結果でございますが。



数値は全て正常でした。相変わらず病院という場所へ来た事でのストレス値だけ
上がっておられましたがw

「 大丈夫だよ 」 という先生の言葉が何よりの薬なのです。

嫁に対してのwww



--- そんな病院の待合室での一コマ ---
(お見苦しい表現があります。見なくていいと思われます)



















:「 鼻毛出てるよ 」

え?何?























 
 
 
 




嫁:「 鼻毛出てるよ」


 


;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
Posted at 2012/04/23 15:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月21日 イイね!

勇気ある(?)撤退



ウインカーバルブ、ノーマルに戻しました。

我が家の危機管理担当大臣の嫁さんからストップがかかりましたし、
やはりコメントでお教えいただいた 『 夏場の光量不足の怖れ 』 が自分的にもひっかかりましたので。

常に隣には息子が乗ってますしね。
安全第一です。


外したハイフラキャンセラーとLEDバルブ。
みんカラで嫁ぎ先を探しても良かったのですが、自分が危険かも?と思って外したものをみんカラの仲間に受け渡すのはおかしくない?…ってことで。
某オクで売りに出しました。

さばけると良いんだけど…


あ、リアのBH用にリアハッチに配線ぶっ込みました。
腕に擦り傷イパーイつくりもって (´;ω;`)



何とか後ろのここまで引いてこれたけど。
ここからは大掛かりな内装剥がしが必要っぽいなぁ…どうしよう…

いっそこのリアの室内灯から取っちまおうか?
Posted at 2012/04/21 19:56:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリードHV | 日記
2012年04月16日 イイね!

プチ入院→帰宅

フロントガラスに入った傷。
交換のため、朝一からフリード君をDに持っていきプチ入院です。

「 夕方5~6時頃にはできます 」 との担当さんのお言葉。
「 できあがったら電話ください 」 とお願いし、徒歩で帰宅。

今日はマターリ過ごします。
マターリ・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・はっ! 寝てた! Σ(゚д゚;)

起きたら夕方5時50分w
慌てて支度し、Dまで歩きます。

6時ちょうどにDに到着。
あらら、今洗車してくれてますよ?

とりあえず社内に入ります。紅茶飲んでマターリ待ちます。
洗車も終わり、サービスさんがやってきました。

で見せられたのがコイツ ↓




163.000円www マジかwww

保険入ってて良かったよママン。(;∀; )
 

サービスさんと少しお話。
取り付けた部品などの安全面のチェックとか半年点検などで見てもらえないかと嫁さんが心配していたので。

お答えとしては、「 私もDIYは好きですし、配線などのアドバイスはできますが、社外品の部品の製品自体の安全面などはわかりませんし、完全に安全とは言い切れません。最終的にはご自分の自己責任です。」 と、まぁ予想通りのお答えでした。
でもいろいろとお話しできたし自作デイライトも褒めてもらえたし良かったです。


しかし高いなぁ修理代。
これからはもっと気を付けて車の状態見ることを心がけます。
あと、DIYも安全面に気をつけますよ嫁さん。だから少しだけでも安心してください。
Posted at 2012/04/16 19:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリードHV | 日記
2012年04月10日 イイね!

交換・・・・ですよねー?(´;ω;`)

昨日、車を弄っていて、誤ってヒューズ飛ばしたんですよ。
で、飛んだヒューズは交換したんです。

今日、嫁さんの実家へ行き、家の前に車を停め、ミラー畳もうとしたら
うんともすんともいいません (´・ω・`)ショボーン

マジか、ここのヒューズも飛んだのか?
説明書とにらめっこして、ドアミラーがどのヒューズなのか調べましたが
結局どれかわからなかったので、Dに駆け込みました。

で、以前から気になっていた左ワイパーのふき取りの不調をメカニックさんに伝え、作業待ちしておりました。
ちょっと時間がかかります、とのことだったので、一度帰宅し連絡を待っておりました。


2時間半後。
電話があり状況を聞いておりますと、「 ミラーはやはりヒューズですね。交換しておきました。ただワイパーのほうですが…」 と歯切れの悪い言葉。
よくよく聞いてみますと、「 いたずらでしょうがワイパーゴムが内側にずらされていました。で、その状況でワイパー使われたようなのでフロントガラスに傷が入っております。」 との事。


ガ━━━━━(;゚Д゚)━━━━━ン!!!


普通ならワイパー綺麗に拭かない時点でゴム調べるんでしょうけども、
「 不良品かよ? 今度D言ったら文句の一つも言ってやるべ 」 なんて思ったワタクシ。ろくに調べもせず使った結果がこのザマですよ。



この通り、しっかり傷入っております。

幸い、いたずらってことで保険きくとのことで、来週1日入院させて交換ってことで話したんですけども。貧乏性なワタクシ。この程度ならそのままでも良いんじゃね?なんてことで 「 ちょっと様子見ます 」 ってことで今に至っております。


皆さんならやはり速攻で交換ですかね?
新車でまだ3か月ですもんね。やはり交換ですよね?




息子と桜。 えぇなぁ・・・ (*´∀`*) ←現実逃避中…
Posted at 2012/04/10 18:10:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | フリードHV | 日記

プロフィール

「ややこしやー。ややこしやー。」
何シテル?   04/25 17:08
  nak-(なっく)です。 釣りが大好き。海も湖も池も川も・・・。相方&チワワ大好き。 3代目ちょうどいい・フリードスパイクHVを相棒に、カーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 67
89 1011121314
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

自作お手軽ラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 10:44:11
リモートバッ直リレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 19:52:45
【脱アンバー】エアコンパネル液晶反転 偏光板”青”取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 16:44:10

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ナック ・ スパ郎 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2代目ちょうどいい、フリードHVからの乗り換え。 我が家に3列目シートはいらないってこと ...
トヨタ ファンカーゴ ファン助 (トヨタ ファンカーゴ)
平成13年、自身初めての車でした。 まさに元祖『ちょうどいい』。車中泊も何泊したか… 釣 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月、新車で購入したフリードHV。 同年8月の集中豪雨により浸水。Dの点検でま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation