• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nak-のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

フルボッコ _ノ乙(、ン、)_

昨夜、仕事終わりに初めて関西お豆腐に行ってまいりました。

午後8時に仕事を終え、一時帰宅し嫁さんに息子を託し
高井田のABまで走ってきました。

小雨のパラつく中、現地到着し皆さんと合流。

挨拶もそこそこに、ずっと気になっていたmimiさんの音を視聴。
奥様、乗っておられると思わずろくな挨拶もせず乗り込んでスマセン <(_ _)>


そしてその音のクオリティにボッコボコに…( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


コロコロさんの音はTA調整も無く、スピーカーを換えただけ。
それでもあのクオリティ… ( ゚∀゚)・∵. グハハッ!!


ショコラッチさん、ゴリへいさん、安定化電源追加でますますパワーアップしたどなさん、まめ吉さん…


皆さんにフルボッコに打ちのめされました _ノ乙(、ン、)_ ノックアウト


ショコラッチさん特製CDで、同じ音源で聴き比べさせていただいたので
それぞれの音の違いなど、勉強させていただきました。

ショコラッチさん、私にもCDお願いしますw <(_ _)>
その②CDありがとうございました。
そして皆さん、楽しかったです。どうもありがとうございました。
また機会があったらよろしくお願いします <(_ _)>

あまりのコフーン状態で写真など撮る余裕も無く、11時過ぎに皆さんが食事に向うタイミングで帰宅いたしました。


まずは音の途切れるアンプ積み替えて、SPの出力レベル真ん中に合わせて。
 『 基本 』 大事に。音作り頑張ります (`・ω・´)ゞ 



 

帰宅したら、息子さんご飯も食べずに待っててくれてました。

ずっとリビングの入り口に向かい、私の帰りを待っていたそうです。

 (↓お豆腐中、嫁さん撮影で携帯に送られてきた写真)


 
いつもと違うイレギュラーな事を極端に嫌う子なのです。
私がいないってことが大きなストレスになった模様…

そんなんで8月の石川遠征時、大丈夫なのか? (・∀・;)タラー

なかなか頻繁にお豆腐参加とはいかないなぁこれは…  
 
 
Posted at 2013/07/07 08:31:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

ついに・・・((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

本日、帰宅しますと…




嫁さんがこんな顔をして待っていた。


で、出た・・・・ ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 」




新居に引っ越して3か月。

ついに…ついにヤツが…


 




私が車を駐車場に入れて、ヤツを見張っている間に、嫁さん薬局へ走り
抹殺スプレーを買ってきてくれまして。


私がヤツ目掛けて噴射!!


    



断末魔の瞬間、ヤツ飛びやがりました ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
あぁ恐ろしや…


今まで引っ越すまでマンションの14階に住んでいたので
ヤツの実態を見たことが皆無に近かったのですが。

さすが一戸建て。

これからはコックローチにモスキート、ヤツラに悩まされる日々がやってくるんですなぁ…  
 
Posted at 2013/07/04 21:03:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月02日 イイね!

高い敷居

8月の遠征に向け、音調整も恥ずかしくない程度にちょっとはマシにしておかねばと
bitoneを弄れば弄るほど迷子を通り越して行方不明になっているnak-ですこんにちは。
 
戻ってきたbitoneも直ってないっていうね。( ´Д`)=3 なんだろう、RCAケーブルにストレスかかってたら普通に音飛びするもんなのか?他は大丈夫なのに3・4chだけその症状が出るってやっぱりおかしかろ?
 
 

そんな私、ぶっちゃけますとアンプのゲイン調整ってほとんど解ってないんですよねw 
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
今さらそこか?wwって言われそうですが…

パーフェクトセオリーブックなんかでは

①アンプのゲインとHUのボリュームを絞る。
②高音質CDを用意し、HUのボリュームを音の歪む手前まで上げる。
③歪む手前からHUボリュームを2割ほど戻し、アンプゲインをいつも聴く音よりちょっと高めくらいで調整する。

いや、2割戻しの時点で充分音高いのに、ここから絞ったアンプゲインをどう調節しろと?




でまぁ、『 シャーッ 』 っていうノイズが上がる手前くらいでゲイン調整しとるんです。



そこで私は、「 プロショップの出す調整の正解とは?」 って疑問に行き着いたのです。


で、思い切って地元(シート貼ってもらったとことは別の)の、コンテストなどでも有名なショップ様に問い合わせてみたのです。お願いできるか。
こちらのシステムをお知らせし、調整だけでも可能ならおいくらくらいするの?…と。



 
普通に 『 2諭吉超え 』 って回答が今朝来てました。




貧乏人には無理だよママン… _| ̄|○  


デモカーを海外まで運んでコンテストに出ようかってショップさんのノウハウを駆使した音調整ですから、けっしてお高いわけではないです。むしろこのお値段でその音が入手できるならお手頃?
私が、FOCALのハイエンドSPのユートピアにうん十万かけて全換えしても、きっと今のシステムでプロに音調整してもらったほうが良い音するんだろうこともわかっております。 

でも 「 気軽に遊びにきてください 」 って言われて行けるかと問われれば 「 ノン 」 って言わざるをえません。
やはりプロショップというのは私には高い 『 敷居 』 だなぁ…
Posted at 2013/07/02 11:05:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | Spyke HV | 日記
2013年07月01日 イイね!

後半戦スタート!

今年も早半分終わってしまいましたね。
 
歳がいくと月日の流れるスピードが早いです。

ここで 『 もう半分終わった 』 ととるか 『 まだ半分残ってる 』 ととるか。
私は親父に似てネガティブシンキングっぽいです ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
 


さて、月始めの月曜日。恒例です。伏見稲荷参拝行ってきました。




今日は入口の鳥居くぐったら何か設置されてました。
何も説明書き無かったんだけど、これは何?

一応お約束でくぐっておきましたけどね。

で、今日もやっぱり某国の工作員がイパーイ。
狭い鳥居の間で両手広げて 「 届きそう♪」 とかやって写真撮ってます。
邪魔だから止めてくださいマジで (・∀・)カエレ!!


参拝の道中で、欧米系のカップルが日本語で
 


 と挨拶してくれました。気持ちホッコリしました (*´ω`*)



帰宅して先週の続き(左タイヤハウスデッド)やろうかとも思いましたが


  

息子さんが留守番で拗ねてたので、一緒にゆっくり過ごしました。そんな休日。
Posted at 2013/07/01 20:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月29日 イイね!

今、会いにゆきます

すいませんウソです。『 今 』 じゃありません。

毎年8月に3連休するんですが、今年は19日(月)20日(火)21日(水)と休みます。
嫁さんは私の都合に合わせて、19日と21日に休みとってくれました。

19日はつくばから親戚がくるとのことで、滋賀の兄も仕事を休んで一家総出で迎え撃ちます。



で、21日(水)。

春に行くよー…なんて言いながら引越しやそれに伴う息子の体調不良等で行けなかった石川県に、今さらですがレウさんに会いに遠征しようと思います (・∀・)ニヤニヤ
レウさん段取りよろしゅうに <(_ _)>

レウさんに言わせれば 「 遠征?はぁ?隣町ですやん ( ´,_ゝ`)プッ 」 なんて鼻で笑われそうですが、私にとっては大冒険です。
アウェイが苦手な息子さんは嫁さんと留守番してもらい、私1人で行く予定。


前日の夜に出発するか、21日早朝に出掛けるか。
集合場所は何処なのか、何時ごろから集まるのか?

なーんも決まっておりませんがw ( ´ー`)y-~ 


「 平日だけど遊べるよー 」
「 しょうがない。行ってやるか…」

そんな奇特な方、おられましたら是非遊んでくださいませ♪ (*´∀`)ノ

    
Posted at 2013/06/29 11:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ややこしやー。ややこしやー。」
何シテル?   04/25 17:08
  nak-(なっく)です。 釣りが大好き。海も湖も池も川も・・・。相方&チワワ大好き。 3代目ちょうどいい・フリードスパイクHVを相棒に、カーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作お手軽ラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 10:44:11
リモートバッ直リレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 19:52:45
【脱アンバー】エアコンパネル液晶反転 偏光板”青”取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 16:44:10

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ナック ・ スパ郎 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2代目ちょうどいい、フリードHVからの乗り換え。 我が家に3列目シートはいらないってこと ...
トヨタ ファンカーゴ ファン助 (トヨタ ファンカーゴ)
平成13年、自身初めての車でした。 まさに元祖『ちょうどいい』。車中泊も何泊したか… 釣 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月、新車で購入したフリードHV。 同年8月の集中豪雨により浸水。Dの点検でま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation