• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコロ爺のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

えむあ~るつぅ

えむあ~るつぅ


移植の為に身体のパーツを提供するMR-2とご主人を待ち続け、再び走れる事を夢見るMR-2の2台。
まるで双子のように見えてきます。

「灯台もと暗し」と言いますが、よく通る道沿いの車屋さんにMR-2を発見!

AE-86トレノ・レビンと共にモータースポーツの競技車両として一世風靡したAW-11。

年老いたけれど素晴らしかった伝説は語り継がれるでしょう!
Posted at 2012/04/16 22:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月13日 イイね!

冬眠から目覚めさせたものの。。。。。

冬眠から目覚めさせたものの。。。。。春なので 冬眠中(-_-)zzz。 のスクーターを起こしました。





春真っ盛り!やっとバイクの季節が到来したのでシグナスを目覚めさせました。
約半年冬眠していたのでバッテリー上がりが心配でしたが何とかセルで始動。

たまにエンジンをかけていたのが功を奏したかな?

走行メーターを見ると3683Km。前回9月にオイル交換してから約1000kmしか走ってないがオイル残量が気になっていたので交換。

廃油量を測ってみると600cc。シグナスの規定量は900cc。
なんと300cc近くオイル漏れしていたのです(@_@;)

ドレイン以外からオイルが漏れていたのは認識していたのですが、場所をつきとめずそのまま放置してました(^^ゞ

嫁の実家がバイク屋さんですが、日頃からJOG2台、自転車のパンク修理などのメンテナンスを無料でして貰ってるようなので、シグナスまで面倒をかける訳にはいきません!甘えたいのは山々ですが、おそらくお金を取ってくれないでしょう(*^。^*)

とりあえずオイルを規定量入れて洗車して終了!!
課題が残ったメンテでした(汗)
Posted at 2012/04/13 22:58:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年04月06日 イイね!

FT-86を藤原拓海が操ったならば。。。\(◎o◎)/!

FT-86を藤原拓海が操ったならば。。。\(◎o◎)/!







先日ディーラーへ行った際ROAD86と題した新聞らしきものが置いてあったので、その記事の中に86のチーフエンジニア 多田哲哉氏と「頭文字D」の作者 しげの秀一氏の対談が載っていました。


しげの氏いわく
「頭文字D」に登場させるなら敵車で使えないし、主役以外はありえないでしょう!と語っています。
ファンとしてもFT-86主役の「頭文字D」が見てみたいものです\(^o^)/


Posted at 2012/04/06 18:33:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月29日 イイね!

南紀白浜アドベンチャーワールド

南紀白浜アドベンチャーワールド春休みだし、ドライブもしたかったし、久しぶりにパンダも見たかったので
アドベンチャーワールド
へ行って来ました(^^)/


天気もいいし暖かくなりそうなので急遽白浜行きを決定しました。
前日から遊びがてら泊まっていた姪っ子を乗せ5名でいざ出動。。。。。
Boon!!
息子がいなくて良かった!!定員オーバーになるところでした(汗)

約2時間後の午後1時に到着。
エントランスドームの噴水には
ぺんぎんが泳いでいました\(◎o◎)/!


センタードーム・海獣館にはまさしく海獣が。。。。。






  
おねえさんは海獣じゃあないですよ。。。(笑)

お目当てのパンダランドではちょうどお食事タイム






2010年8月に生まれたふたごのパンダ「海浜」と「陽浜」はこの子たちなんでしょうか?





寝転がっての食事とは行儀が悪い!!親の顔が見たいものだ。。。(笑)

ビッグオーシャンでは恒例のイルカショーです。













前回、来た時はアドベンチャーワールドの目玉はオルカショーでしたが、何年か前に死んでしまって迫力満点のショーは見れませんでしたが、オルカショーに勝るとも劣らないイルカショーは内容もすごく充実していて感動ものでした\(~o~)/


ここからが大失態(T_T)/~~~準備不十分で出掛けた為、デジカメの電池切れ!!サファリワールドから撮影はできませんでした。。。。。(涙)(涙)(涙)

このあとケニア号でサファリワールドを周回したり、ふれあい広場では小動物にエサをやったりして、午後5時まで動物たちに癒されました。


お土産コーナーに立ち寄ると流石に女4名の買い物パワーは凄まじいものがあります。お土産でラゲッジルームはほぼ満杯(#^.^#)
とれとれ市場で海鮮丼を食べたり、隣のとれとれの湯でお風呂に入って帰路につきました。

疲れたビーぃ(p_-)









Posted at 2012/03/29 22:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年03月17日 イイね!

2012年 F1開幕戦 オーストラリアGP 予選

2012年 F1開幕戦 オーストラリアGP 予選






F1ファン待望の2012年オーストラリアGPの予選が行われました。

去年までは地上波の「フジテレビ」で放送されていましたが、今年は「BSフジ」で放送されます。

有料放送のCS[フジテレビNEXT]ではライブ放送が楽しめるようです。

わが家は無料の「BSフジ」で今年の全20戦を録画しながら楽しむ予定です。


さて、早速録画してあった予選を見てみると何とテーマ曲がT-SQUAREの”TRUTH”が流れてるじゃあないですか\(~o~)/

”OH!すげぇ~”懐かしい思い出が甦りテンションが上がってしまいました!!

やっぱしF1のテーマ曲と言えばこの曲が一番ピッタリです。

A.セナとA.プロストがマクラーレンホンダでチャンピオン目指して凌ぎを削っていた頃、

鈴鹿サーキットからの帰り道はTRUTHがあちらこちらで鳴り響く車だらけでした。

また今年の注目は現チャンピオンのベッテルを含めて6人の世界王者が参戦する事は

F1の歴史上初めての事だそうです。


ところで、我らが日本代表小林可夢偉はQ1でトップタイムを叩き出しQ2に進んだものの残念な

がらQ3に進めず、明日の決勝は13番グリッドからのスタートとなりました。

F1ファンのみなさん! 可夢偉にエールを送りましょうヽ(^o^)丿


予選結果は関連情報URLで。。。
Posted at 2012/03/17 23:24:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

近年家族揃って出かける事が殆ど無くなってしまい、この際エコカーの代名詞であるプリウスを相棒にする運びとなりました。プリウスのパーツはたくさん発売されているので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキオイルタンクカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 23:14:50

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2013年3月登録の中古車が和歌山トヨタU-Carに入庫したのを知り、サンバーバン(銀帽 ...
トヨタ プリウス のらくろ (トヨタ プリウス)
プリウス(ZVW30後期) グレード:S ボディーカラー:ブラック 内装色:ブラック ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
26年6月登録で走行距離11,330Kmのスマアシ付きのホワイトパール。 娘が通学の足に ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
タイヤは2個しかないけど高速道路も走れちゃう2シーター(笑

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation