• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

highboyの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2025年2月5日

オルタネーターベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やっとこさ通勤に使い出したらある朝異音が。ベアリングからの音のわりには異質だったけど、まぁBrg.だよなと断定出来ないまま、やりたく無いオルタ取り外し&バラし
2
最もプーリーそばで回ってる大Brg.
3
NSK製だけどイングランド製。回すと多少ゴリゴリ。
4
こちらは用意した国産NSK製。数百円でこんな高品質の物が買えるのは素晴らしい。
5
小Brg.はこのアルミダイキャストの丸い所に納まってます。軽圧入。
6
ローターシャフトのプーリー取付ネジ部がM14の細目(泣)しかし、優秀なホームセンターのお陰で吊るしでボルトもナットも売ってたので、それでジョイントしてプーラーで引抜き。このスライディングハンマーはヤマハの特殊工具というほどでも無い棒と錘の組み合わせ。
7
買ったボルトの頭にタップ立ててスライディングハンマーをねじ込み、ハンマーで数回叩いてすぐ抜けました。
8
ケースから外れてきたローターシャフト。あろうことか、荷重の低そうな小さいBrg.のボールが既に…
9
なくなってました(・・;) これであんな音で済んでいたとは思えないほどひどいw
10
そのBrg.の納まるアルミケース側。ひどい鋳鬆。コレが原因かもしれない。
11
イタリア製のSKFでした(^_^;)なんでメーカー違い?
12
シャフトからプーラー抜いたBrg.で新しい物を叩いて圧入。
13
完成〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アーシング

難易度:

ラゲッジルームランプLED化

難易度:

ストップランプ(右下)の交換@91,400km

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ルームランプの仕組み

難易度:

ヒーターファン修理 その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パンダ ヒーターファン修理−1 https://minkara.carview.co.jp/userid/14272/car/3495671/8136598/note.aspx
何シテル?   03/04 23:16
バイクに車、無いと生きていけません。 マシンいじりが大好きだけど、最近のハイテクについていけません。 ネット環境がいままで芳しくなかったので何年も休眠してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雑記 : SONY EQ-2 修理 (フォノイコライザーアンプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 10:09:43
ウォーターポンプ周辺交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 22:13:57
SLK トランク インシュレーター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 23:59:58

愛車一覧

KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
置く場所の制約や保有車両の維持費もあり悩みましたが、単気筒なら取り回しも楽だしと、200 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデスからもうこれ以上小さいFRオープンは出てくることは無いだろうと2003年(H1 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
新車で買ってからずっと乗ってます。4ストも乗ってますが2ストのコイツが一番です。
フィアット その他 フィアット その他
ツインエアに乗ってきて漠然とご先祖様が欲しいなと思っていたところ、なんと同じ色の車が売り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation