• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブン@DC5のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

折角の地元開催なのでオプミ行ってきました

家から一時間圏内というご近所開催だったので行ってきました。

リア友は行かない人ばっかりだったのでボッチですよ!

ま、結論から言うとグダグダ過ぎでしたね。
他の方のブログにも色々書かれてると思うんですが・・・。

まず、駐車場の案内の時点でグダグダでしたからね(;´∀`)

到着したのは8:25頃。webでの案内では駐車場開場が8:30で、いい時間かと思ったら大渋滞してました。
てか、ドレコン以外のクルマもドンドン入ってるし・・・。
8:30からやったんちゃうんかいヽ(`Д´)ノ

家の方角の都合で駐車場は右折入場する方向だったのですが、反対車線はクルマでイッパイ。
右折車は入れる気配無し。係員が誘導・交通整理に出てくる気配も無し。

仕方ないので右折を諦めて直進するも、反対車線が大渋滞なので会場に用の無い人が通り抜けようと、右斜線(俺の走ってる車線)に出てくる出てくる(;´∀`)

列を辿っていくとながーい直線どころか、その先の信号のある交差点を曲がった先までずーーーっと続いてました。

とりあえずその交差点に会場まで直線で行けるようにグルっと回って信号待ち。
こっちは感応式信号なのでそれなりに待ち時間があります。
渋滞の方は優先道路なので比較的長い時間青信号が続きます。

渋滞してるものの、それなりに列は動いているので、普通なら信号一、二回ですんなりいけるはずなんですがねぇ。

なぜ赤信号なのに交差点に進入してくるかなぁヽ(`Д´)ノ
こっちが青になっても交差点の真ん中にクルマが残ってるせいでいつまでも直進できません。

で、列が動く頃にはこっちは赤信号で進めず。
で、こっちが青に(以下エンドレス)

ラチが明かないので、列が動くのと同時に青信号になったタイミングでやや強引にノーズ突っ込んでやりました。
渋滞してても信号が赤なら停止線で止まろうや(;´Д`)

ついでに言うと、運営も渋滞があんなに続くなら誘導なりなんなりする為に人置いとけっちゅーねん。
件の交差点は無法地帯と化しておりましたよ。運営サン。

何よりも俺の後ろで左折待ちでずーーっと待ってた軽トラのおじーちゃんがかわいそうでした。
おじーちゃん、ゴメン(´;ω;`)

そんで散々な目に会いながらも断続クラッチでジリジリ進み、やっと第一駐車場に着いたと思ったら「一般入場の方はまっすぐいって右折で駐車場に入ってください」と。

俺そっちのほうから走ってきたんですけどねぇ?誘導もなにもされませんでしたけど??

で、第二駐車場にクルマ停めて会場に向かって歩こうとしたら、誘導員のおっちゃんの怒号が響いてました。


なんかよくわかりませんが、「また苦情がくるぞ!!」って無線で怒鳴ってたんで、すでに苦情殺到やったんでしょうね(;´Д`)

肝心のオプミですが、雨と風が強過ぎて速攻で心が折れました。

みん友さんを探してウロウロしーの、暇そうにしてらしたらボッチな俺の相手してもらいーの。

相手してくれた皆様ありがとうございましたw

で、10:00過ぎ。ブースも適当にグルっと回り、ドレコンの投票も済ませ・・・。

ギブアップでーすヽ(´ー`)ノ

台風並みの暴風雨の中、写真なんて撮ってられませんでした。
屋根も壁も無い会場では雨宿りもできず、クルマに避難しようにも結構な距離を歩くので避難する気も起こらない。

結局10:30頃にクルマに辿り着き、そのまま帰ってきました。

次回もやるつもりなら今回のオプミの反省会しっかりしてくださいね。運営サン。
Posted at 2012/11/11 20:18:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートメッセの懸賞当たったったw」
何シテル?   03/05 20:09
どうもどうも。ブンって名前でmixiもやってます。 mixiでは車関係の友達が少ないので思い切って登録しました。 会社の後輩に誘われた時は「嫌や、メ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314 151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

塗って、剥がせるスゴいヤツ!フォリアテック スプレーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/12 20:52:37
ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/09 17:44:19
NWB(日本ワイパーブレード) デザインワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 23:51:03

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
通勤ではekスポーツを使ってるので、レジャー用になります。 初めてのNAスポーツですが ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初めてのバイクです。 比較対象が無いのでわかりませんが、スポーツっぽい見た目の割りにポ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
リーマンショックの影響でエボⅥの維持が難しくなったので、やむを得ず乗り換えました。 な ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2台目の車です。免許取る前から「いつか乗る」と目標にしていた車でした。 社外パーツは、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation