• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブン@DC5のブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ2013

大阪オートメッセ2013去年に引き続きオートメッセ行ってきました。

去年は台数を絞って3台でしたが、今年は各々がマイカーで来たので10台以上の大所帯ですヽ(゜ー゜;)ノ

全体ではこんな感じ。



これでも端っこがちょっと切れちゃってますね(;´Д`)

一部切り取ってみると・・・



どう見てもエンペラーです。本当に(ry



会場ではあんまり写真撮ってませんでした。
毎回毎回撮るの忘れるんですよねぇ。

なんかカッコイイS2000




キレイな色の無限RZ



童夢ZERO?本物見れると思わんかった(;´Д`)



アウディR8ロードースター?



なんかスゴイランエボも(*´¬`)




結局夕方まで会場にいて、晩ご飯食べてダベッて解散の流れに。

最後に全員でライト点灯して記念撮影(*´Д`*)



エボ、インプ率の高さw

帰りは大津付近で睡魔に襲われながらも休憩しつつ、無事に帰宅しました。
いやー、楽しんだ、楽しんだ(*´Д`*)
Posted at 2013/02/10 23:57:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

一週間以上経っちゃった

一週間以上経っちゃったべーわ、マジべーわ。
気付いたらアップしないまま一週間以上経っちゃったわー。べーわー。

と言うわけで、今になって19、20日の話です(ノ∀`)アチャー


19日。滋賀県民グループの新年会に行ってきました。

内容はまぁ、あんまり写真も撮ってないし、他の方がバシバシ写真うpしてたので割愛、割愛。

30分以上前に到着したのに、既に5~6人でダベってらっしゃいました。
みんな早過ぎます(;´∀`)

時間前にタベってー、ご飯食べながらダベってー、お店出てからも駐車場でダベってー。

このグループのメンバーもアットホームでいつも仲良くしてもらってます。

そして久々にウチのインテさんが囲まれましたw
最近では良く顔出す所ではみんな慣れちゃって、あんまり驚いてくれないんですよねw

愛車で人が驚いてくれるのはいつ見てもニヤニヤします。

20日に用事があるので日付変わる前には帰宅しました。

で、20日は「中二病でも恋がしたい!」の聖地を巡ってきました。

頑張って写真を撮ったのは最初だけで、テキトーアングルが多いです。






























後半は日が落ちて、コンデジではつらいですね(´;ω;`)

大幅に端折ってしまいましたが、幹事の動刃さんお疲れ様でした。

ご一緒した皆さんもありがとうございました。

次回以降も開催されるなら参加させてもらいますね(チラッチラ
Posted at 2013/01/29 16:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

だって本物は買えないんだもの

だって本物は買えないんだもの突然ですが、部屋の掃除をしました。

年末に掃除できなかったのもあるんですが、一番の理由はタイトル画像にもなってる




オートアート製1/18 ランボルギーニ:アヴェンタド-ルを置く場所が無かったからです(ノ∀`)アチャー

発売されてから欲しくて仕方なかったのですが、部屋が汚過ぎる+置く場所が無いが理由で先延ばしにしていました。

なんやかんやで掃除のやる気スイッチが入ったので日曜日に掃除→場所を確保して通販でポチッとな。

写真では外してますが、透明なカバーもちゃんと付いてます。

しかし、アヴェンタドールはドアが若干斜めに開く為、ドア全開では横幅が広くなってしまいます。

結果、ドア全開ではカバーが被せられない不具合(ノ∀`)アチャー

一応オートアートの1/18用のケースなんですがね。
ディアブロみたいな真上に上がるタイプは横幅が変わらないので大丈夫でしたが、新型のドアには対応できなかったようですwww

これで部屋にはランボの1/18モデルが3台になりました。




1/18 レヴェントン





1/18 ディアブロ6.0

あ、缶コーヒーとセットになってた長門さんは置く場所が無いのと、立ち方がキャンギャルっぽいという理由で一緒に飾られております(;´Д`)

3台セットで実物で新車なら二億円近いスーパーな車なので一般ピーポーはおもちゃでガマンしますw

それとタブレットデビューしました。
ついでにモバイルルーターも契約して、これで外でも快適ネット生活w




7インチタブレットは電子書籍が読みやすくていい感じです。
さすがにiPhone4で小説とか画面が小さ過ぎてムリっす(;´Д`)

節約しようとか年始でほざいていたのは一体なんだったのか・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
Posted at 2013/01/16 14:44:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

某雑誌の記事によると

某雑誌の記事によるとウチのインテのドアはバーチカルドアじゃないっぽいです(ノ∀`)アチャー

バーチカルドアはドアが垂直まで跳ね上がるタイプのことらしいです。
ウチのインテは60~70°くらいでしょうか。

ガルウイングもデロリアンみたいなタイプのドアのことを言うので正確じゃないですし・・・。

人と話すときにはややこしくなるので「ガル」とか「ガルウイング」って言っちゃってますけど、プロフィールくらいはキッチリしようと「ガルウイング」の俗称を避けてたんですが、
「ランボドア」はなんか本物のランボルギーニに乗ってる方が不快に思うかもしれないとチキンハート全開で「バーチカルドア」と表記してました(;´∀`)

しかし、今回雑誌の記事でどうやら「バーチカルドア」も正確じゃないみたいなんで、シレっとページのタイトルとプロフィールをいじりましたw

結局「ランボドア」表記になってます。

と言うのも、ウチのインテに装着されているキットは「V.L.S」という名称で販売されています。(ヴィクトリー・ランボ・スタイルの略だそうです)

なので、本物のランボルギーニに乗ってる方には悪いかなーっと思いつつも製品名にランボの文字が入ってるので「ランボドア」にしました。

あ、個人的に気になるってだけなので、オフ会等で「ガル」とか「ガルウイング」とか言われても「いやいや、そうじゃなくて(ry」みたいなメンド臭いことは言いませんので好きなように言って下さい。

こんなことをブログで書いてる時点でメンド臭いような気がしますが・・・。

あれですよ。MTのことを「ミッション」って言われても気にしないけど、自分では「ミッション」って言わずに「マニュアル」って言おうみたいな。

てなわけで、結構どうでもいい報告でした(´Д`;)ヾ
Posted at 2013/01/04 15:01:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

明けましたね

絶賛寝正月中ですイェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!


みんカラもちょっと見る程度で、しっかりチェックもできてなければ、イイねもコメも出来てません(;´Д`)

ともあれ、今年もよろしくお願いします。

車いじりのほうは、今年は外装をイメチェンしたいなっと。

パっと見が控えめな感じはそのままに人と違う感じにできたらいいなっと思ってます。

構想を練りつつ、パーツもいくつかは確保しているものの、まだ完全に決まったワケではありませんので、どうなるかはまだ未定です。

とりあえず、今年中に実現できるようにお金を工面せねば・・・。
Posted at 2013/01/03 22:03:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートメッセの懸賞当たったったw」
何シテル?   03/05 20:09
どうもどうも。ブンって名前でmixiもやってます。 mixiでは車関係の友達が少ないので思い切って登録しました。 会社の後輩に誘われた時は「嫌や、メ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗って、剥がせるスゴいヤツ!フォリアテック スプレーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/12 20:52:37
ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/09 17:44:19
NWB(日本ワイパーブレード) デザインワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 23:51:03

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
通勤ではekスポーツを使ってるので、レジャー用になります。 初めてのNAスポーツですが ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初めてのバイクです。 比較対象が無いのでわかりませんが、スポーツっぽい見た目の割りにポ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
リーマンショックの影響でエボⅥの維持が難しくなったので、やむを得ず乗り換えました。 な ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2台目の車です。免許取る前から「いつか乗る」と目標にしていた車でした。 社外パーツは、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation