• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシーシーのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

純正オートアラーム簡単テスト方法です

皆さん、純正のオートアラームですが実際に被害にあった時に、ちゃんと作動するかどうか
心配ではないですか?

という事で簡単に作動確認が出来るテスト方法を紹介します。
手順が複雑なので細かく説明します。

①まず車のエンジンを切ります

②シートを倒して寝転んで腕を組みましょう

③胸のポケットに入ってるリモコンのボタンを、なにげに押してロックを掛けます。
 さりげなく手の甲で押してください・・・結構むつかしいです。

④ロックが掛かったのを確認して15分位仮眠します。

⑤時間がきましたら、シートを起こして さー今日も仕事頑張るぞっと、勢いよくドアを開けます。
 はいこの瞬間にオートアラームが作動
 します。

⑥パッパッパッとかなり大きな音がしますので、少し驚いてください

⑦とりあえず我に返ります

⑧ここから停止させる作業に入りましょう

⑨まずブレーキを踏んでスタートボタンを押します・・・ダメです
 エンジンを切ります

⑩次にドアを2~3回開け閉めします・・・・ダメでした

⑪とここでおもむろに胸のリモコンを取り出して、とりあえず押してみます・・・
  止まった~

⑫そうですリモコン操作がポイントでした、オートアラーム解除はリモコンでした・・フムフム

⑬そして最後に何事かと集まった周りの人達にお詫びをして、走って会社に逃げ込みます・・以上

注意として このテストを行うときは人様に迷惑のかからない場所で行ってください。
でなければ、とても恥ずかしい思いをしますから・・・(T_T)

おかげで今日は朝から眠気スッキリでした・・・ッて
・・・実は今日の私の出来事でございました・・・(ばこバコバコ

・・・皆さん くれぐれも車内でロック掛けてドアを開けませぬよ~に
大変なことになりまっせ~



Posted at 2012/10/31 19:56:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

木曽路散策~

中山道妻籠宿に行ってきました。
もちろんマイカム・・・いえ観光バスです バスツアーでした(^_^;)




家内に誘われ いやい・・・いえとても楽しく行ってまいりました(^_^)ノ

古い町並みが 現代の煩雑さを忘れさせてくれて、とてもゆったりした時間を過ごせました。



ちょっと内の相方が写っちゃいました・・・






だいぶ暗くなってきたので、帰ります。

今度は是非マイカムリで来ようと、家内と約束しました。

・・・・充実感のある1日でした、たまには良いですね~ (^-^)
Posted at 2012/10/28 22:32:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

USカムリ純正LEDスカッフプレート入荷~

USカムリ純正LEDスカッフプレート入荷~海外純正パーツ初めての取り寄せです・・・って
・・・国内ショップからの購入でした・・汗

どうしても ここは光らせたかったので念願叶いました・・(^_^)ノ

取り付け部品も色々入ってて、さすがは純正ですね。

取説もあって助かります、でも私には理解できない英語なので
横のアルファベットは気にしないで、のみを見ながら作業しましょう・・・汗  なお光るのはフロントのみです。

明日取り付の予定です・・・。
Posted at 2012/10/26 20:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

フレッツ光隼 1Gタイプに乗り換え~

フレッツ光隼 1Gタイプに乗り換え~料金そのままで、1Gタイプになるという事で、早速契約変更しました。
10月よりサービス開始でしたが開通工事は10月12日でした。

開通後通信速度を測っても一向に上がらないので
色々調べてやっと解決

な~んと LANハブ(分配器)が100Mタイプでした・・・(ToT)

今まで200Mタイプの契約でしたが
1年間100Mのハブでネットしてました・・・残念

ハブをギガビット対応にこうか~ん、

で結果サクサクで快調です・・・(^_^)ノ

・・・・本当に技術の進歩は素晴らしいですね。

測定サイトのしときましたので、興味のある方はどうぞです

なお100M以上の測定はマルチセッション版 東京 β版で測ります。
Posted at 2012/10/25 17:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

タイヤを黒くしたいんですね~

タイヤを黒くしたいんですね~   ・・・ネット見てて面白いブログ見つけたのでちょっと報告です。

マイカムリのタイヤは、装着後8ヶ月ほどたってますがタイヤ用のケミカル品は一切使ってません。
だから現在白っぽくなってます・・・(ToT)

以前の車ではよく使ってたんですが、タイヤの痛みが早くなったような気がして、今回はやめてます。
タイヤワックスは賛否両論有りますが・・・・でも黒くしたい~

とネットで色々見てると面白いブログ発見です・・・


これドイツ製のタヤエクステリアのブラックで自然健康塗料と言います、主に木材の塗装に使う塗料だそうです。
50ccで512円です安いね。

ブログによるとタイヤへの悪影響は皆無だそうで、長期のテストも行ったそうです。

という事で自己責任で、これマイカムリに施工してみます。

長期のテストになりますので2年後にまた結果報告します・・・。

この方のブログ面白っかったので、興味のある方のためにURL貼っときました。

とにかく自己責任で実行です。

Posted at 2012/10/10 21:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ホッシーシーです。 50過ぎてから、ネット、車弄り始めました。 孫3人おります、どうぞよろしく! カメラ Nikon COOLPIX S3300 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

さようならしろももカムリ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:48:39
なんちゃってレーダークルーズ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 12:16:21
ムンムンムラムラ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:00:56

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド 黒馬 (トヨタ カムリハイブリッド)
人生初の3ナンバーです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長男の嫁の車でした 本当に乗りやすくて良い車です。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
長男の車です 7年で160000キロです 2015年12月に乗り換えました2299 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5年間お世話になりました コンパクトでいい車でした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation