改めて第2回PROCESS走行会の事について書きます。
先ず他の走行会と違うのはなんといっても筑波サーキットを知り尽くしているTTC1600チャンピオン及びコースレコードホルダーの蘇武選手(筑波サーキット社員)が主宰しているので初めてサーキットを走る方から速く走りたい方まで安心して走行出来る走行会です。
さて、オマケですがボキの走行ですが久々にラジアルタイヤでの走行。
TC1000を走るのは今回で2回目。
前回は雪の中の走行だった為あまり走れませんでしたが逆にアンダーポイントが顕著にで出た為今回の走行ではアンダーが出たコーナーの進入はゆっくり入る事だけ考えて走りました。(いつもチャンピオンから言われている事)
結果ベストは43秒。
そこでチャンピオンに乗ってもらうと2周しただけて42秒( ̄□ ̄;)!!やっぱり上手い(当たり前(* ̄∇ ̄*))
Processカフェにて紅茶を頂き楽しく走れました\(^-^)/
あと、お色気好き(///∇///)な方からUMA(ФωФ)好きな方まで見て楽しめるこのお二方。
もし、サーキット走りたい、速くなりたいと思う方でこのブログをご覧になっていましたら是非参加してみて下さい。
ボキも速くなりたい1人です(*^^*)
追伸
午後TC2000に場所を移しスポーツ走行2本走りました。
195/55/15の050に履き替え3時からの枠いきました。
チャンピオンのダンロップにあこがれるボキは何故か「youやってみちゃえよ」と心の声に答えてチャレンジ(* ̄∇ ̄*)
・・・・・当然ですがスポンジにKISSしました。
リアが安定しないのでリアの車高を5mm落としてチャレンジ。
そこでべ卿さんが「you,リアの減衰ソフトでdoしなョ」とのお言葉頂き数週してからピットインリア減衰doして頂きdoすると走り安くなりタイムも6フラで最高速も初めての170km(*^^*)
ありがとうございますべ卿さんm(__)m
これでもうちょいゴニョゴニョすれば5秒はdoです。
こんな感じの有意義な土曜日を過ごしました。
皆さまありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/03/31 22:21:12 | |
トラックバック(0) | 日記