• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX8X3のブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

トラスト ターボ エンスト

トラストのボルトオンターボ付きのエイト

改めて、こんなトラブルが発生しています。
いや、発生していました。でしょうか。

1、エンスト
2、ハンチング
3、ハンドルゴゴゴ
4、ラジエーターランプ点灯
5、エンジンチェックランプ点灯
6、5000回転前後のノッキング
7、高速走行中のエンスト
8、コンフィギュレーションエラー

という状況です。

これらを今、某Nショップさんにお願いして
メンテナンスをしていただいております。

車の仕様ですが、今までノーマル以上のことをしてこなかったので、
今回の車はてんこ盛りにいろいろ付いています。

問題を1から解決してくれておりまして、
まだ、修理の途中ですが、ショップの方から電話で中間報告をいただけたので、
状況を記録しようと思います。


1、エンスト:結論:完璧に治りました。
  方法:サブコンで燃調を再セッティング。
  イーマネージアルティメットというのは、どうやら、トラストのターボキットさんの場合、
  何らかのプロテクト?がかかっているのでしょうか?
  ショップの方は、サブコンにアクセスするのが大変だったと言っていました。
  詳しくは今度直接聞いてみようと思います。
  
  エンストの症状としては、エンジンスタートで出てくるエンストと
  高速走行時にエンストする場合とありました。

  街ノリレベルでしてしまうエンストの原因は
  結局学習不足だということだそうです。

  コンプレッション低下、O2センサー、エアフロ、スロットル、プラグ、
  コイル、プラグコード、クラッチスイッチ?、
  いろいろ調べたのですが、学習による回復で、治ったと聞きました。
  あぁ何と言う甘美な言葉でしょう。「エンストが治った・・・」そうです。
  乗るのが楽しみです。

  学習については、本当に紆余曲折苦労しました。

  ○バックスさん、○ショップさん、関○マツダさん、いろいろ渡り歩いて
  自らも、首都高速を3周くらいしながら試行錯誤して、エンスト治りませんでした。
  「学ぶ」とはいかに難しいか・・・
  それが、完璧に、何をしても、エンストしません!と、電話を頂き、感激で、
  食べ放題のディナーのおかわりを忘れました。

  今までのエイト2台は、自分で治せたのですが、今回はプロの手を借りて回復です。
  Nショップさん今後もよろしくです。

  ※まだ自分で乗っていないので、実はエンスト完治を実感していません。

2、ハンチング

  これはO2センサーが真っ黒男だったそうです。
  単純に交換で治ったそうです。
  いや、ココについては、車を取りに行ったときに、詳しく聞いてみます。
  レポートします。

3、ハンドルゴゴゴ

  重ステまっしぐらな気配ですが、今までのエイトも同じような症状が出たので、
  もうしばらくゴゴゴで乗ります。

4、ラジエータランプ点灯

  これも、良くあるパターンで、前期LAの場合、冷却水タンクのセンサーが
  壊れてしまうことがあるだけで、水が空っぽではないとのことです。
  なので、交換して直しました。

5、エンジンチェックランプ

  これの原因がO2センサーの劣化だそうで、
  交換後、ぜんぜんでない!とのことです。
  オレンジ色の憂鬱と、おさらばできそうです。

6、5000回転ノッキング

  これは、どうやら、燃料が薄いとのことです。
  ノーマルのインジェクターだと、ターボの場合、高回転域で、
  燃料が薄くなって、ノッキング気味になってしまうとのことです。
  これについては、ノーマークで、未知の領域で、
  言われたとおりに、4本のインジェクターを交換することになりました。
  この現状は、勉強不足なので、しばしエイトターボとインジェクターの
  こと、燃料が濃い薄いなど、何たるかを勉強したいとおもっております。

7、高速エンスト

  高速道路で、惰性で走ったときにエンスト100%は、
  いまのところ、完治したと聞いてます!
  はぁうれしい。お財布厳しいですが。

8、コンフィギュレーションエラー

  これが、ショップさんにとっては厄介だったようです。
  結論としては、どうやら社外のカーセキュリティーシステムが
  悪さをしていた?ということのようです。
  前回ブログでは、純正コンピューターが、別のエイトの純正だったという
  断定的な話をしてしまったのですが、
  どうやらそれも事実ではなかったです。
  コンフィギュレーションエラーはディーラーさんしか解除できないとの
  流れで、行き着けのディーラーさんに。
  ディーラーさんでは、確かにコンフィグエラーを確認。
  なぜ、このエラーが出たのかが、結局原因わからず、
  エラー解除を優先して、純正コンピューターの書き換え、
  現車とのマッチング(セッティングと分けて言って見ました)
  そして、もはや、過去の記憶は全てリセットされた状態で、
  今のエイトにハードを交換することなく搭載されています。
  それを、再び、Nショップさんに持ち込み、綿密に調べたところ?
  カーセキュリティーシステムの悪さでコンフィグエラーとなっていたのでは?
  という結論になりました。
  VO○○EX社の7200○○というのが、最初から付いていたのですが、
  すごいシステムらしいです。
  何がすごいのかはまったくわからないのですが、
  自分としては、安全な車庫に入れておけばと思っていまして、
  取っちゃうことに決めました。
  なんとなく高そうなシステムなので、もったいない気がします。


現車セッティングされたエイトターボはどんな乗り心地なのでしょうか・・・
早く乗りたいです。。

Posted at 2012/02/16 14:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不調 | クルマ

プロフィール

RX8X3です。よろしくお願いします。 一台目は13万キロ 二代目は2万キロ 三代目は入院中 要するに3台RX-8を乗り継いできました。 いろいろ大変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56789 10 11
12131415 161718
1920 2122232425
26272829   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダスピード オイルクーラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 02:56:12
黄8の松さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 22:54:28
明日から2日間はSAB横浜ベイサイド店でイベント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 22:51:12

愛車一覧

マツダ RX-8 三代目 (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation