• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@伊豆♪のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

今シーズン最後のみなかみ

今シーズン最後のみなかみ11月28日行ってきました。んで30日に帰ってきました。

その時の写真がゲットできたので。39!BOSS!!

最近走り出しちゃうと楽しくって撮ってる暇ないんだよねー。

Posted at 2008/12/21 18:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2008年12月05日 イイね!

すっかり忘れてたけど・・・

先週みなかみに向う途中、環八で信号待ちしてたら後ろからドンと。
あぁ(ーー;)
って思って後ろ見たら若いにーちゃん。
仕方ネーなーと思いつつ、脇に寄せたら・・・・

逃げやがった。

通報しておけばよかったかなー・・・
でもほぼ傷なしだったし、折角楽しい所に向う途中だし
更に雨だし・・・ってことで放置。追っかけても危ないだけだしねー。

まぁアレくらいぢゃ証拠も何も無いし。

。。。んー・・・でもやっぱ通報すべきか。

・・・ナンバー忘れたわ<バキ
Posted at 2008/12/05 22:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | クルマ
2008年10月11日 イイね!

グルメ&ライドツアーin伊豆③

2日目朝。この日は1日Rideが待ってます。

ので、早朝に僕だけ起床し、朝食の準備。
まぁ簡単にトーストと玉子、ジャム、コーヒー程度で。

外は・・・快晴です!てか暑くなりそう^^;

片付けを終え、一度車を取りに行ってから集合場所の河津へ。
途中食いしん坊のBOSSとUBBYが肉まん&ホットドッグを食べてて遅刻。

10時10分。移動開始。天城へ向けて出発。
ダブルトラックをアロハのハイエースで上る上る。

普段のスタートより若干下で停車、準備を終えるとすぐにスタートです。
まずは6キロほどのダブルトラックを延々と上り・・・。

八丁池入り口からスタート。森の中のシングルトラックを下ります。
その後尾根沿いに3つの山を繋いで走ったわけですが・・・。

物凄い景色です。伊豆再発見な感じ。
雄大」な景色。
どーーーーーーーーーーーんってw

確かにキツイんだけど、それ以上に満足。下りは下りでかなりテクニカルなセクションもあるし、
ハイスピードセクションもある、それはそれは楽しいコースです。

これであのお値段は。。。安すぎぢゃないですかね^^;
途中戴いたスイートポテト&ハーブティーも最高。

一緒のメンバーのスキルも高く、とても充実したrideが出来ました。
笑いが止まらない時間っていいですねー(上ってる時以外でw)

最後は川沿いを飛ばしてゴール地点へ。
こちらで、遅めのランチ。地元のカレー屋さんのオーガニックな豆カレー。
一気に食べつくし、アロハ2DAYライドツアー終了。

僕ら4人だけで伊東に移動しこの日もマリンタウンでお風呂。
そしてお目当ての「wacaba」へ。

コチラで東京からのお客様3名に感動を送り、解散。


・・・と思いきやラーメソ喰いたいとの事で伊豆っ子ラーメソ。
普通にウマいのと深夜まで営業してるので。
ここで本当に解散。

Rideも呑みもスイーツも会話も、全てが楽しい2日間でした。

・・・今回のツアーは、ある程度乗りなれた人が集まったため、
結構いいペースでスケジュールどおりに進行できました。

また今度はちょっと寒い時期にやろうかな。自宅で鍋。もしくは店でちゃんこ。
Posted at 2008/10/12 23:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2008年07月20日 イイね!

リニューアル。

リニューアル。ってことで、Myバイク
ちょっとだけリニューアル

要らないホイルやパーツ類を某オークションで処分。
で、リアサスのOHと同時に発注してたものも完成していたので
土曜日に横浜まで取りに行ってました。

今回やったこと。
リアサスOH。結構ダメージでかかった。
けどまぁ予想よりは割安でした。

新品手組みホイル購入
SPANK SUBROSA RIM WH
F HUB SHIMANO XT 20MMアクスル&
R HUB NOVATEC 3in1
DT CHAMPION SPORK&ニップル

あとグリップ。白。UN AUTHORIZED MOJO HAND2

僕の横浜入りに合わせ、車仲間も続々と集まってくれて
最終的には7人ほど。

昼飯野郎二人で窓際に座って食べたJ's GARDENにて夕食を。
野郎7人で

流石に色気ねーなーとか。
でもやっぱり気心知れた仲間との会話は楽しい。
話の中身なんて中学生以下だったけど、それもそれで大歓迎。

一日楽しい時間でした。

本日はみなかみ帰りで汚れたまま店に預けてたのを
綺麗に洗車。
やはり丁寧に洗うと、ワイヤーの擦れとかが判る。
早急に対処しなきゃなー
Posted at 2008/07/20 10:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2008年07月16日 イイね!

週末の思い出。

11日金曜日午前2時出発
13日日曜日午後9時帰宅

走ったコース
草津3本
三峰3本
大峰沼スーパーロング1本

呑んだ酒の量、覚えてない(^_^;)
色んな出会いに満ちた今回の旅、プライスレス♪

それにしてもガス高いなー。途中のレギュラー169円に
「安くてびっくり!!」
って思ってる自分にびっくりしたわ。

同行者の件でご心配お掛けしましたが
なんとか帰ってこれました。

この際のネタは直接お話いたします<(_ _)>
Posted at 2008/07/16 19:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 旅行/地域

プロフィール

「買取業者に渡しちゃったんで代車に新型リフターショート。
16インチのオールシーズンから17インチのサマータイヤだとやっぱり硬さが出るっすね🤔
シートも少し硬く感じたなぁ…ってことで明後日までリフター生活続きます🙌🏻」
何シテル?   08/20 15:51
Peugeot RIFTER 2021/09/18納車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GFUN GFUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:21:59
荷室フラット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 11:47:08
スライドレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:30:30

愛車一覧

輸入車その他 ロッキーマウンテン 輸入車その他 ロッキーマウンテン
Rocky Mountainのグラベルロードバイク SOLO30です。 2023モデルか ...
輸入車その他 ロッキーマウンテン 輸入車その他 ロッキーマウンテン
Rocky Mountainのグラベルロードバイク SOLO30です。 2023モデルか ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
2023 yeti SB140 C custom             2024/3/ ...
プジョー リフター プジョー リフター
2021.9.18納車 自分的初フランス車です。 30年ほど前に兄が208カブリオレ?に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation