• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月27日

どぉ~れ~にぃ~しぃ~よぉ~お~かぁ~なぁ~?

どぉ~れ~にぃ~しぃ~よぉ~お~かぁ~なぁ~? 現在は画像を取るのにデジタルビデオカメラの静止画を利用してるのですが、デカいし起動は遅いし、暗いところは取れないし、、、で不満がいっぱいあったのです。

で、ふつふつとデジカメ購買欲がでてきてるのですが。。。

どれがオススメですか?





1.起動が早くて
2.コンパクトで
3.暗いときでも撮影できる

が満たせばとりあえずはいいかなぁ~と思ってたのですが。

今日は仕事が早く上がれたのでヨドバシへ。
ヨドバシみたいな大型量販店はいいですね!
実機がどれも動かせます!
しかも、ヨドバシ梅田は同じ機種が何個も転がってるのでいじりやすい♪

触ってみると大分印象が変わりますね。
個人的に琴線にひっかかったのは、、、FinePixV10。
液晶が3,0型ででかくて見やすい!ちょっと感動しちゃいます。
FinePixF30もよさげだったかな?ヨドバシでは売れ筋1位らしかったし。

あと、IXY DIGITAL 800IS!
IXYは操作感が心地よいですね。
全般的にキビキビと動く感じ、そしてフォーカスした時の「ピピッ」という反応音。小気味良いです。使ってて気持ちよさそう。

かなぁ~り欲しくなってきたのですが、ご予算1万円台也。
かける5倍したらどちらでもカモーン!なのですが、まずムリポ。

なので、こんなとこを徘徊してみたり。。。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2006/06/28 02:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

おお!
blues juniorsさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

この記事へのコメント

2006年6月28日 2:32
UP用画像ならヤフオクあたりで。。。
予算優先でも暗いところくらいはOKでしょう。

起動が早いは難しいかな。。。
コメントへの返答
2006年7月2日 0:37
なるほど、、、ヤフオクですか。。。
ただ、素人扱いだと、程度の差が怖いですよね。。。

2006年6月28日 3:28
やっぱ、レスポンスが良いのがいいっすよね~

撮りたいタイミングを逃すと悔しいっすもんw

後、僕の場合メディアも重要かも。。。

コメントへの返答
2006年7月2日 0:45
そうそう、ウチのビデオカメラの場合、液晶が表示されてからも一呼吸またなくちゃいけなくて、そんなタイミングでシャッター押すと、赤字で「カードが入ってません」悲しいメッセージが。。。

そんなこんなでシャッターチャンス逃しまくりです!

メディアも悩みますね~。
SONY製品使ってないおいらはまずメモステを排除しちゃいましたが♪
そういう意味ではxDも同じなのかなぁ。。。SDだと今のデジタルビデオカメラでも使えていいんですけどねぇ。
2006年6月28日 6:29
おはようございます!
暗い所でもってことならFujiが一枚上手です!
フラッシュありなし同時撮影もできるので失敗も少ないっすね。
V10はデザイン良いけど電池の持ちが悪め、
F30は機能的に良いけどデザインが好みの分かれる所。
IXYはオールマイティです!!
暇あれば自分の書いてるBlog参考に(^^)
http://blog.livedoor.jp/m-60_45842/archives/cat_1332388.html
って予算1万台!??中古のIXY Digital55あたりかな?
コメントへの返答
2006年7月2日 0:56
ををっ参考になる鋭いコメントありがとうございますっ!

皆さんの意見を見ていたり実機を触ってみた感触では今のところIXYに興味津々です!

IXY55も実際にさわってみたいのですが、、、なかなか実機はありませんね。。。
中古カメラ屋めぐりをしようかな。。。
2006年6月28日 7:49
ご予算1万円台・・・
最新機種ではムズカシイですね( p_q)
そこで型落ちですが、FinePixZ1あたりが在庫があれば狙い目かも!
ただし、FUJIはxDカードなんですよね・・・
普通xDなんて持ってないのでそれを追加するとなると(T_T)
コメントへの返答
2006年7月2日 0:58
FinePixもよさそうですねぇ~
Z3だと2枚撮りなんて機能もありますし、ちょっと興味があります。
Z1だとZ3と較べてどれだけスペックが落ちるの、、かな。。。?
2006年6月28日 9:29
にわかフジフィルム信者の僕としては、FineFixがやっぱお勧めだったりするんですが、CyberShotも良いらしいです。ただソニータイマーが。。。

って3年ほど前の感覚で物を言ってる為、多分当てになりませんのでご了承ください;;
コメントへの返答
2006年7月2日 1:03
SONYはメモステが気になってなんとなくハズしてます。。。
FinePixもすごく惹かれます。。。
2006年6月28日 20:45
またまた車掌さんあずきボディを激写ですか?(ニヤリ

ちなみに僕のオヌヌメはキャノンですかね~。
画質が良いみたいですよ!
次点でデザインが問題ないならニコン。
こちらは画質も良好で色々と付属品もついてて良いかなと。。
富士も良いには良いんですが、記憶媒体がちょっと。。
それさえOKなら選択に加えても良いと思います☆
こんな所ですかね~。
でも僕的に一番は予算が許せばキャノンです~!

起動時間はそれほど差はないと思いますが、あるとすれば連続駆動時間ですかね~。
後はその供給元が電池パックか乾電池か。
総じて電池パック物はコンパクトな物が多いですし。
逆に乾電池はそれが入るスペースがいるのでどうしても他より大きくなってしまいますよね~。
でも乾電池なら充電がなくなってもすぐに補充できるメリットもありますね!

暗いところは富士が結構得意分野な気がしますが、そんな画質マニアでもない限りは普通にフラッシュもついてますしモードを使い分ければある程度はカバーできないかなぁとも思います。

でも自分的には元々がカメラメーカーな所は一夕の長があるように感じます~♪
コメントへの返答
2006年7月2日 1:38
やっぱりIXYですかねぇ?
乾電池も一長一短ありますよね~
中古を狙うと、、、バッテリーパックがへたってる恐れもありますよね。。。

暗いところが撮りたい!といえど、画質はそんなにこだわらない(わからない)のでどっちでもいいのかも。
2006年6月29日 10:46
FinePix良いですよ♪
ますちんはS5200と言う、ごっついの使ってますけど、むっちゃ綺麗に撮影出来ます☆
コンパクトデジカメより安く(500万画素/36500円でした)、700万画素級のコンパクトデジカメより綺麗に撮影出来ているので、やっぱりカメラはレンズだなぁ・・・と思う今日この頃です♪

予算1マソ…スーパーネックですね(´・ω・`)
でも、リンク先のデヂ亀は安いっ!
オーディオで言うAIWAみたく、安くて良い製品かもしれませんっ♪意外と狙い目ですね☆
コメントへの返答
2006年7月2日 1:46
リンクの激安モノは中身がサンヨー製っていう噂が。

で、ぢつゎ。。。予算がちょっとアップできそうな予感♪

とはいえど、本体+メモリーカード分も見ておかないといけないですね。。。

プロフィール

「CX-5試乗~♪」
何シテル?   02/27 00:48
2代目プレマシーに乗ってます。 スライドドアなんて、、、と思ってた自分がいたのに、 いまじゃ両側電動スライドドア。 いやぁ、子供がいて車好きな人にとっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSN 
カテゴリ:ネットショップ
2007/10/06 21:51:12
 
らくちんFLVメーカー(動画変換配信サービス) 
カテゴリ:PC系
2007/09/02 11:40:07
 
みんカラうぇっぶ~わ(縦リスト) 
カテゴリ:Premacy
2007/07/16 10:57:17
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目にして初の新車! 電動両側スライドドアも子供がいる家族にとってはとても便利ですね! ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初の愛車! 先輩から譲ってもらったのでただ同然でしたが、 4A-GEエンジンに5MTを組 ...
その他 その他 その他 その他
CAULのムラーノ この価格でこの質感!フルコントロールRCってのがイイですね。
その他 その他 その他 その他
ペーパークラフト Premacy です。 愛車仕様にしてます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation